今日は起きた瞬間から遺骨の傍に走った

「Aちゃん おはよおはよーおはよー」

一晩でも寂しかったよー 会いたかったよーっと。

急いでお線香に火をつけて両手合わせる

「今日も朝を迎えれた。よかったよー」

っと祈ってから 隣の部屋へ。

 

 

そしたらね

「チャリーン」って鈴の音

 

 

「おっかぁさん!鈴!忘れているよ!」

っと

言われているように鳴りました。

 

あ~ 忘れてた

ごめんごめんあせる

 

 

そのあと お昼ぐらいに一人で本を見ていたら

嗅いだことのある懐かしい匂いが一瞬スッと通り過ぎたの。

忘れられない娘の香水の匂い。

甘くて柔らかい匂い。

 

 

亡くなって9日目

まだ居てくれている事を確信しました。

見ていてくれているんだね

 

マミーの傍にいるんだ
寂しくないかい?辛くないかい?苦しくないかい?
聞きたい事が一杯だけど もう答えてはくれないの?
 
あぁ いかんいかん。考えるとネガティブになりやすい
気を付けないとすぐに悲しみの波に襲われる
母親なんだから一番悲しくて当たり前って どこかで思っている
でも 心の苦しさって比較できないよね
私の痛みは数値120%ですって 見せれたらいいのに。
夫のは意外にも数値180%だった。 ヤバ 負けたわ。。。なんて。。。
 
悲しみや苦しみは自分にしか分からない物
共有できる人がいても、所詮 自分の苦しみは自分だけのもの。
まだうまく付き合える自信ないけど
幸いな事に私を支えてくれる小さな手が沢山ある。
家族、姉妹、友人
 
私もこの悲しみと共存出来て、誰かを支える小さな手になりたい。