ぶちきれた事パート2 | いつもいい夢を~(天然生活に憧れて☆)

いつもいい夢を~(天然生活に憧れて☆)

本当は「いつでもいい夢を~♪」的な感覚です。
でもは嫌いなので省きました。
いつもいい夢だけをみて進みたいです。

何処にぶちきれたのよキョロキョロ!?


ねえねえちょっと聞いて下さる!?


松のやの券売機タッチパネルの件


いつも味噌かつ丼頼むのだけど


写真ページ下にボタンが出てて


普通に端から単品とセットと大盛りととかって並んでるから

はじっこの単品たのんだら

違ってた、

ロースカツ丼出てきた。



!?

写真それじゃなかったよね??



店員のおばちゃんに言ったら

あたかも私は間違ってませんよ的な言い方されて食券見せてきた。

確かにね。

それは解ったよ、



そうじゃなくてさ



タッチパネルさ。



結局もう一度並んで



食券購入。



あれ!?前のおばちゃんもきっと間違えてる。

普通はさ

それでいいかってなるんだろうけど

家は家ご飯昼がっつりの1食だから

食べたいもの食べたいの

もう口が味噌かつになってるし、

カツ丼はここの旨くないから嫌いなのって下りでして。

って前のおばちゃんの食券購入見てて思いつつも

もう一度自分の番でトライ爆笑キラキラ

解った、右側に味噌と小さく書いたボタンの並びだ。

あんなに順番後ろ並んでたら、汗って正確に判断て難しいだろアセアセアセアセアセアセアセアセ

って今度は買えたけれど

あの怒りマックスは何だろう!?キョロキョロ

多分店員のおばちゃんが自分の仕事はあってるぜ的な態度で沸点だったのかも。

私も気お付けよう

自分の仕事でも同じ態度してないか要チェックでした。

食券機一台ってのも何だかね、

置けないのは解るけど

初めの設計時点で食券機の配置考えて無かったでしょこれ。

女子のパン屋行列みたいに外まで並ぶんだし




それから

カレーもよく頼むんだけれど

あのおばちゃん来てから

カレーの量が減ってしまって困った。

もしかしたらいつものお兄さんがサービスしててくれたのかもだけど

小盛りカレーでも

だいぶ入ってて良かったんだけれど、、、という感じで

かつの味付けや油の切れ具合はここのが好きなんだけれどな~と思いながらでした。

しばらく ん~別店!?キョロキョロ探すか、、、爆笑