【BNSコーチ研修会・レポ】こ直感力を高めるトレーニング
昨日は「Bloom Next Salon」のコーチ研修会
昨日は、修了生対象のオンラインサロン
Bloom Next Salon の「コーチ研修会」でした。
毎週開催するようになったことで、
参加者は減るけど、仕事量は4倍に(笑)
自分の首を絞めてる感もありますが、
それでも私自身、たくさんの刺激や癒しをもらえるので
一人でも参加者があれば開催しています。
バレンタインの夜にサロン開催
昨日は夜開催にしてみたら、ちょうどバレンタインデー🍫
先月、「19時~なら参加しやすい」と言っていた雅美さんが
義理人情(?)で参加してくれました^^
「バレンタインの夜に独り占めできる!」って
喜んでくれて、私も嬉しかったです✨
見てください、この笑顔😊
見て、この笑顔。
オイルマッサージをされている、大杉雅美さん。
雅美さんとは、ここ3週間で4回も顔を合わせていて
「満たされてます」って言うてくれてるけど、
私もエネルギーいっぱいもらってる🌞
何より私は、
寝るより食べるより、目の前の受講生の笑顔を見てることが幸せだし、
最近特にAIと対話しすぎてるから、リアルな対話はとても新鮮✨
直感力トレーニングでリフレッシュ!
特に、昨日の直感力トレーニングは、私自身もめちゃくちゃリフレッシュできました。
思考が優位になりすぎると、つい考えすぎてしまう。
だからこそ、直感力のトレーニングはめちゃくちゃ大事!
「無責任に答える」ワークで、
適当に答えてるようで、なぜか相手に刺さるんですよね💡
昨日はこの二つのワークでやってもらいました👇
✅ 直感で自分の未来の先取りをする
✅ 相手の質問に答える
最初の自分のことはスラスラ答えておられたけど、
相手のことになると、どうしてもスピードが落ちる。
その原因は 「これを言ったら傷つくかな?」と考えてしまうから。
でも、セッションでは インスピレーション が大事!
経験したことのないことでも、
「口が勝手に」最適な言葉を出していたり、
施術や着付けに集中しているときでも、
「口が勝手に」お客様に気づきを与えていたりするんです💡
「また会いたくなる人」の共通点
このスキルが身につくと、リピート率が格段にアップします。
実際に、私自身がリピートしなくなるのは、
施術が下手とかよりも 「会話がしんどい」と感じたとき。
逆に、また会いたくなる人は…
💡 おしゃべり上手ではなく、引き出すのが上手な人
💡 ちょっとした言葉で気づきをくれる人
受講生が
「着物を習いに行っただけなのに、人生が変わった」
と言ってくれるように、
私もこの前まで通っていたところは、
「整体で身体整えに行っただけ」なのに、
自分の深いところにアクセスする機会をくれる」と
また会いたくなる!
私も整体に通っていたとき、
施術中のちょっとした会話が、
自分を深く知るきっかけになっていました。
腕の痛みはほぼ治ったけど、
「また行きたいな」と思うのは、その会話のおかげです。
このように、セッションスキルがあがると、
自分が経験したことでないことも「口が勝手に」最適解を出していたり、
手元に集中してる時(例えば着付けてる時や施術してる時)でも、
「口が勝手に」お客さんに気づきをもたらしていたりします・笑
これができるようになると、
格段にリピート率が上がるんですよね。
期待を超えると「人生が変わる」と言われる
ちんみにこの「人生が変わる」という感覚は、
「期待を超えたとき」に生まれるもの。
そして、これができるようになると、
リピート率が上がり、
集客の不安がなくなります。
詳しく知りたい方は、「はんなり集客」 をAmazonで検索してみてください📚✨
📖 リピート率95%!「はんなり集客」術
もうすぐ取り下げるので、今のうちにどうぞ💗
ちなみに、2冊目の電子書籍、準備中!
まだ何も手をつけてませんが(笑)、
ペンネームだけは決定💡
㟢 真由美以上に
「大大吉」の名前です。
その話は、また改めてお伝えしますね😊
心に花を咲かせます
㟢 真由美
無料講座 プレゼント
お問い合わせ・Link情報
✿contents
【心に花咲く®学校 】
<こころ塾>(受講生の声)
✿悩みや不安を解消し、未来を創造する個別相談
「Bloom up セッション」随時ご案内
✿あなたとあなたの大切な人の心を支えながら望む未来へと導く
「Bloom up マインドサポート講座)」(21期 先行案内受付中)
✿可能性を無限に引き出し理期待を超えるゴールに導くコーチになる
「Bloom up コーチ養成講座」(21期 先行案内受付中)
<講師塾>(受講生の声)
✿使命に沿ったビジネス設計で理想の生き方を起業で叶える
「Precious Biz. マンツーマンビジネス講座)」(26期 ご案内中)
✿ Contact(お問合せ・お申し込み)
├ お問い合わせ
├ お申し込み
公式LINEからは1対1のメッセージでやり取りできます。お気軽にどうぞ♡
✿ Link(フォロー大歓迎です)
├ Facebook(活動記録)
├ Facebook Group(無料オンラインサロン)
├ Instagram(ミニ講座)
├ 公式LINE(お知らせ)
└ ホームページ(教室情報)
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問い合わせ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。