弱音がはけないのは私でした。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

生き方講師/心が潤う生き方をサポート
 

挑戦する女性の心を支えながら

望みを叶える伴走をしています

 

はじめに 自己紹介 メニュー 受講生の声

 

お問い合わせ・お申し込み

 

先日もInstagramdでこんな投稿をしました。

 

 

こんなことを書いてる私自身も、

実は、弱音を吐ける相手と吐けない相手があります。

 

関係性だったり、

相手の聴く姿勢だったり・・・

 

 

基本的には、「やりなさい」と言われたことに対して

「できません」は言えません。

 

相手に理不尽なこと言われとき

「(納得してないけど)言いたいことはわかりました」

という意味合いで「わかりました」を使ったり、

 

自分の専門外の質問をしてみたけど、

その回答もよくわからない時、

聞いても理解できない自分が悪いと思うから

「(理解してないけど)調べます」という意味合いで

「分かりました」を使ったりしてしまいます。

 

 

この間、

お世話になってまだ1ヶ月ちょっとの税理士の先生に、

「何が何だかわからなくなってます」と言いました・笑

言いましたというか、言えました。

 

 

何で言えたんかな?って、考えたら、

「言っても大丈夫」という安心感からだと思います。

 

 

まさにこれが、私が受講生と築きたい関係性です。

 

 

だから、

弱音を吐ける場を作ることを意識しています。

 

 

先日、受講生が講座の開始前に近況を聞いていた際に、

「どうもやる気が出ない」という話をしてくれて、

めちゃくちゃ嬉しかったです。

 

 

普通、ビジネス講座とかだと、こういうことを言うと、

「ゴール設定が曖昧だからだ」とか言われたりすると思うから、

「やる気が出ない」とか言えないと思うのです。

 

 

実際、

ビジネス講座を受けてくれている最中に、

コーチ仲間に相談をしたというのを聞いて、

 

「えー、それ、私に相談してくれたらいいのに」

って思ったことがあったので、

 

それ以来、「良い報告だけでなく、困ったことも言うてね。」

というのを、ことあるごとに言うようにしました。

 


これこそが、私のやりたいことで、

私の強みでもあります。

 

 

心を支えながら、望みを叶える

 

 

もっともっと頼ってね♡

 

 

心に花を咲かせます

松嵜まゆみ

 

 

無料講座 プレゼント

無料メール講座「自分を好きになる生き方」

お受け取りはこちらから

 

無料プレゼント「自己実現の手引」

お受け取りはこちらから

 

 

 

桜**contents

■(教員向け)生徒の未来を支える先生のための「マインドサポート研修会

<葵桜®こころ塾>

■思い込みを書き換えて本来の自分を取り戻す「心に花咲く®Bloom up」(21期 先行案内受付中)

>>受講生の声

 

<葵桜®講師塾>

■使命につながるビジネス設計で選ばれる講師に「心に花咲く®Precious Biz.」(26期 ご案内中)

>>受講生の声

 

<葵桜®きもの塾 41期 先行案内受付中>

■着物で新たな扉を開く「心に花咲く®Bloom 着付けレッスン」(41期 先行案内受付中)
>>受講生の声

 

■言語化力を高め必ずゴールに導く着付け講師に「心に花咲く®着付け講師養成講座」(9期 ご案内中)

>>受講生の声

 

お問い合わせ・お申し込み

 

 

 

 

 

お問い合わせ・Link情報

桜** Contact(お問合せ・お申し込み)

├ お問い合わせ 

├ お申し込み

└ お申し込み前のご確認事項 

 

公式LINEからは1対1のメッセージでやり取りできます。お気軽にどうぞ♡
友だち追加

 

桜** Link(フォロー大歓迎です)

├ facebookFacebook(活動記録)

├ facebookFacebook Group(無料オンラインサロン)

├ InstagramInstagram(ミニ講座)

├ LINE公式LINE(お知らせ)

└ PCホームページ(教室情報)

 

 

販売商品お知らせ

 

 

お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

▶ お問い合わせ 

 

いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ