【講師塾・レポ】個別コンサルはエンドレスに契約し続けなくてもよい構成にしています
ご訪問ありがとうございます。
生き方講師/心が潤う生き方をサポート
夢や志に向かって挑戦する女性が
安心して最大限の力を発揮できるよう
心を支え望みを叶える伴走をしています
台風の影響が心配されますが、
いかがお過ごしでしょうか?
私は、ここ数日、少し(というか、だいぶ)立て込んでいて、
書きたいことが渋滞中。
少しずつアウトプットしていきます。
最近は、ビジネスコンサルは募集してませんが、
それでも、お一人終わられたら、
お一人はいられるような形で、
毎期、2名ずつお受けしています。
私がビジネスコンサルする上で大切にしていることは、
①心を支えながら、ゴールに導くこと。
②修了後も自分でビジネス構築できるように体系化してお伝えすること。
①についてはまた改めて書くとして、
今日は
「②修了後も自分でビジネス構築できるように体系化してお伝えすること」
について書きます。
通常、コンサルというと、
契約を継続し続ける前提で募集されている方が多いようです。
クライアントからも、継続を希望されることありますが、
学び続けることはおススメしてないから、
また次の必要になったら来てください。
とお伝えします。
ですので、コンサル期間は、
事前ヒアリングを通して、最低期間の目安をお伝えし、
その期間内に、
「その間にいかに成果を出すか?」を考えて、
脳みそに汗をかいています・笑
期間内に成果を出すためにしていることは、
体系立てたカリキュラムでお伝えすること。
コンサルって、
基本、質問に対して口頭やチャットなどで
フィードバックをもらうことがほとんどです。
(私は、そういう方にしか会ったことがない)
私が受けている年間コンサルも、
15分のコンサル時間の間に、
質問に対してアドバイスをもらう形ですし、
先日まで受けていたインスタコンサルは、
チャットでの質問したらそれに返答を下さるというものでした。
ですが、私のコンサルは、
修了後も、「自分でコンテンツを生み出す」ことができるように、
カリキュラムを組み、体系立ててお伝えしています。
カリキュラムはその方のふぃえずによって変えるので、
テキストやワークは、
お一人お一人専用の
受講生のページを作ってシェアしています。
「こんな手厚いの初めて」
もっと宣伝した方がいいですよ!」
といわれたので、
今初めて宣伝します・笑
手厚く感じるかもしれませんが、
このページは、
私にとってもこのページはカルテみたいなもので、
逆にみんな何でクライアントの状況を管理しているのか?
(してないのか?)が気になるところですが、
私の場合は、これがあることで、
それぞれの受講生の進捗が異なる中でも、
これを見ることで、即座に把握することができます。
そして、ワークがとても多いのも特徴です。
ワークが苦手な方は苦痛かもしれませんが、
このワークさえあれば、
自分で気づくことができる優れモノなのです。
私はこの
「自分で気づく」ことが大切だと考えています。
こちらの画像は、
2週間前のコンサルの様子。
この日は価値観ワークをしていただきました。
このワークは、色んなシーンで用いますが、
今回は、キャッチコピーや講座タイトルを生み出すために使いました。
言語化が得意な人は、このワークをするだけで
自分が大切なことに気づき、
ご自身でキャッチコピーを生み出すことができるという優れもの。
もちろん、苦手な方も、
私がこのワークを見せてもらうことで、
提案をしたりしています。
この時も、
「このワーク魔法ですか!?」
「宝物みたいな言葉が山ほど出てきちゃいました」
と喜んでくださいました。
これが、
「自分で気づく」ことにつながります。
そして、
修了後に、「ステージアップしたい」
「新たなコンテンツ作りたい」と思われた際に、
またコンサルに頼るのではなく、
自分でできるようになるのです。
でも、確かに、基本的に、コンサルって、
継続する前提なんですよね。
だから、継続率を誇るコンサルも多いけど、
私は期間内にゴールに導くことを目標にしています。
マインドを維持するために、継続的に関わることが必要な方も多いので、
「継続サロン」という形で継続的にサポートする体制にはしてますが、
「コンサルは継続し続けるもの」という考え方は持ち合わせていません。
ある時、3ヶ月契約のコンサル期間が終わったので、
お礼のあいさつをしようと思っていたら、
「今終わるのはもったいない」
といったメッセージが届いたのですが、
わたし自身、コンサルをしてもらっているうちは、
「コンサルの方に意見を聞いてから・・・」みたいになるので、
常にコンサルの時の濃度で関わり続けるのは
自分が成長できないとも思っています。
これはわたしのよくない癖かもしれませんが、
コンサルしてもらっていると、投稿するたびに、
「こんな投稿したら、コンサルの方に指摘されるかな?」って思いながら
投稿してると、めっちゃ制限かかるのです。
かといって、完全に契約を切ってしまうと、
その後、質問ができないというのは困るので、
今回も、継続サロンという形で、
質問はできるという契約に切り替えて変えていただきました。
わたし自身そう感じるので、
受講生にも、修了後はのびのびとやってもらえばいいし、
だけど、必要な時は相談できる関係でありたいなって思っています。
「ビジネスコンサル、次はいつ募集ですか?」
とお尋ねいただいたのですが、
募集はしておらず、
空き次第ご案内してますので、
ご希望の方は、リクエストお待ちしています。
お問い合わせ
心に花を咲かせます
松嵜まゆみ
無料講座 プレゼント
contents
■(教員向け)生徒の未来を支える先生のための「マインドサポート研修会」
<葵桜®こころ塾>
■思い込みを書き換えて本来の自分を取り戻す「心に花咲く®Bloom up」(21期 先行案内受付中)
>>受講生の声
<葵桜®講師塾>
■使命につながるビジネス設計で選ばれる講師に「心に花咲く®Precious Biz.」(26期 ご案内中)
>>受講生の声
<葵桜®きもの塾 41期 先行案内受付中>
■着物で新たな扉を開く「心に花咲く®Bloom 着付けレッスン」(41期 先行案内受付中)
>>受講生の声
■言語化力を高め必ずゴールに導く着付け講師に「心に花咲く®着付け講師養成講座」(9期 ご案内中)
>>受講生の声
お問い合わせ・Link情報
Contact(お問合せ・お申し込み)
├ お問い合わせ
├ お申し込み
公式LINEからは1対1のメッセージでやり取りできます。お気軽にどうぞ♡
Link(フォロー大歓迎です)
├ Facebook(活動記録)
├ Facebook Group(無料オンラインサロン)
├ Instagram(ミニ講座)
├ 公式LINE(お知らせ)
└ ホームページ(教室情報)
販売商品お知らせ
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問い合わせ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。