コーチ養成講座修了生対象の、コーチングスキルアップ研修会を開催しました | 40代からの心豊かな人生の歩み方

40代からの心豊かな人生の歩み方

〜選ばれる講師の秘訣をお届けします〜 本来の望みを引き出し理想の未来へと導く講師プロデューサー「生徒の力を無限に引き出すコミュニケーション術」と「使命につながるビジネス設計」で売り込まなくても選ばれる講師やコーチ・コンサルタントの育成しています。

 

 コーチ養成講座修了生対象の、コーチングスキルアップ研修会を開催しました

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

可能性を無限に引き出し 期待を超えたゴールに導く

コーチ育成アカデミー主宰 松嵜まゆみです。

 

はじめに 自己紹介 メニュー 受講生の声

 

お問い合わせ・お申し込み

 

 

レポが色々滞っておりますがが、

まずはこちらから。

 

 

今日は、継続サロンメンバーのコーチ養成講座修了生向けに、

 

「Bloom up コーチ研修会」を開催しました。

 

 

これまでは、同期同志で自主的に練習会を開催されていたので、

そちらにお任せしていましたが、

 

今回は、教室主主催で、期をまたがっての開催となりました。

 


今回ご参加の皆さんは、

コーチという肩書ではありませんが、

コーチングスキルを使って、お客様への声掛けとか、

生徒さんへのアドバイスに活用していただいていて、

 

今でも上手に引き出されてますが、

 

・セッションのスキルアップの場にもなるし

自分のお悩みも解消できるしよかったです!

 

・他の参加者同士のやり取りから気づきがあった

 

・他の方からみた傾聴の様子も教えてもらえてよかった

 

・まゆみ先生からもアドバイスもらえて気づきがあって

すごくうれしかった

 

 

などといった感想もいただきました。

 

 

私もみんなの活動の様子などが

より深く知れて嬉しく思います♪

 

 

そして、

来月からは、20期のコーチ養成講座、開講となります。

 

 

まだプロモーション準備中ですが、

すでに、続々とお申し込みいただいています。

(今日だけで2名様!)

 

 

今期は、個別コンサル5回もお付けしているため、

スケジュール的な問題もあり、大勢の募集はできません。

 

 

(講座始まる前ですが、

すでに、ちょっとやりすぎたなと反省してるので、

来期は上位コースのみ個別コンサルつきになります)

 

 

ビジネスの相談もガッツリしたいし、

マインドも整えたいという方は、

今期が超絶おススメなので、

 

お早目にお問い合わせくださいね^^

 

 

心に花を咲かせます

松嵜まゆみ

 

 

あなたも可能性を無限に引き出し 期待を超えたゴールに導く人になりませんか?

 

<コミュニケーション講座20期・4月開講予定>
期待を超えるゴールに導くコーチ・コンサルに
 心に花咲く®Bloom up

 

お問い合わせ・お申し込み

 

 

 

LINE登録8大特典

桜**present

売り込ますに選ばれる講師のための

「はんなり集客」の極意8大🎁はこちらから

 

その他ご提供中の講座・受講生の声

桜**contents

講師塾 (受講生の声

 ├ ズレや詰まりを修復して、理想の未来へと導く
  「心に花咲く®処方箋 」(単発セッション)

 ├ 使命につながるビジネス設計で選ばれる講師になる
  「
心に花咲く®Precious Biz.

 └経験を超えたアドバイスで期待を超えるゴールに導く人になる
  「心に花咲く®BLoom up

 

きもの塾 (受講生の声

 ├ 着物で心を育み新たな扉を開く
  「心に花咲く®Bloom着物レッスン」( 着付けレッスン )

 └ 言語化力を高め必ずゴールに導く着付け講師になる
  「心に花咲く®着付け講師養成講座」(着付講師養成講座)

 

 

 

お問い合わせ・Link情報

桜** Contact(お問合せ・お申し込み)

├ お問い合わせ 

├ お申し込み

└ お申し込み前のご確認事項 

 

公式LINEからは1対1のメッセージでやり取りできます。お気軽にどうぞ♡
友だち追加

 

桜** Link(フォロー大歓迎です)

├ facebookFacebook(活動記録)

├ facebookFacebook Group(無料オンラインサロン)

├ InstagramInstagram(プチ講座)

├ LINE公式LINE(お知らせ)

└ PCホームページ(教室情報)

 

 

販売商品お知らせ

 

 

お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

▶ お問い合わせ 

 

いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ