過去最高売上達成しました!って誰に言うてるの?
よく目にする
「過去最高売上達成しました!」って投稿、
これは誰に伝えているのでしょうか?
プロモーションが成功した喜びを分かち合いたいのはわかりますが、
それは、全体での発信がふさわしいかどうか?
考えてみてくださいね。
(これは職種によります)
普段、発信している先が、「未来のお客様に届けるため」だとしたら、
その発信を、
未来のお客様が見て、どう思うかなー?
今回お申込みしてくれた人が見てどうかなー?
というのを考えてみましょう。
もちろんこれは、
お客様がどういった層なのか?にもよります。
「わー、過去最高売上に貢献できて嬉しい!」
とか、
「その裏側を聞かせてもらるのは楽しみ!」
と思ってくれる層であればOKです。
例えば、手厚くフォローをするというお約束の元、
生徒さんを集めているとしたら、
「過去最多人数」とか「過去最高の売上」と聞くと、
「大人数になったら自分に対するフォローが手薄になるのでは?」
と思われるでしょうし、
お申込みした人からしたら、全然嬉しくない場合もあります。
これも表現一つで変わってきます。
例えば、
「一緒に学ぶ仲間が〇人集まりました」
というと少し捉え方は変わるし、
「人数が増えた分、アシスタントの先生がつきます!」
と言えば、手厚くサポートしてもらえて安心。
という気持ちになれると思います。
例えば、私の場合、
ビジネス講座を学んでくださる方に、
その手の打ちを明かす際に、数字を出すことはありますが、
着付けの生徒さんに、
「今回のプロモーションで過去最高月商いったんですよ」
とかは絶対いいません。
口頭では言わないことを、
SNSの全体配信でしているということは、
それを見た人にしたら、
なんか違和感を感じる
ということなんですよね。
それが、SNSを発信する際に「誰に伝えているのか?」を
最初に決めている理由でもあります。
あんまり難しいこと言うと、
発信できなくなる人が増えるから言いたくないんですけどね。
何でも書けばいいわけではないことだけは
お伝えしておきます~(^^;
写真どれにしようかなー?と迷って、
厳島神社の境内。
神社のHPに「満員御礼」とか書いてたら・・・どう思いますか?
※矢印の先は、常に自分ではなくお客様です。
心に花を咲かせます
松嵜まゆみ
あなたも可能性を無限に引き出し 期待を超えたゴールに導く人になりませんか?
使命につながるビジネス設計で選ばれる講師に「心に花咲く®Precious Biz.」
期待を超えるゴールに導くコーチ・コンサルに 「心に花咲く®Bloom up」
LINE登録8大特典
その他ご提供中の講座・受講生の声
contents
├ ズレや詰まりを修復して、理想の未来へと導く
「心に花咲く®処方箋 」(単発セッション)
├ 使命につながるビジネス設計で選ばれる講師になる
「心に花咲く®Precious Biz.」
└経験を超えたアドバイスで期待を超えるゴールに導く人になる
「心に花咲く®BLoom up」
├ 着物で心を育み新たな扉を開く
「心に花咲く®Bloom着物レッスン」( 着付けレッスン )
└ 言語化力を高め必ずゴールに導く着付け講師になる
「心に花咲く®着付け講師養成講座」(着付講師養成講座)
お問い合わせ・Link情報
Contact(お問合せ・お申し込み)
├ お問い合わせ
├ お申し込み
公式LINEからは1対1のメッセージでやり取りできます。お気軽にどうぞ♡
Link(フォロー大歓迎です)
├ Facebook(活動記録)
├ Facebook Group(無料オンラインサロン)
├ Instagram(プチ講座)
├ 公式LINE(お知らせ)
└ ホームページ(教室情報)
販売商品お知らせ
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問い合わせ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。