ご訪問ありがとうございます。

 

使命につながる理想の生き方働き方へと導く

講師プロデューサー 松嵜まゆみです。

 

はじめに 自己紹介 メニュー 受講生の声 アクセス

 

お問い合わせ・お申し込み

 

 

 

新たな試み「はんなり集客®ラボ」

 

今日は

コンサル➡コンサル➡グルコンでした。

 

 

最後のグルコンしか写真がないのだけど、

 

 

こちらは、新たな試みです。

 

 

はんなり集客®ラボ(仮)

 

 

「はんなり集客」で商標登録とったものの、

活用してなくて、

 

継続サロン内で初お目見え(というのか?)です👀

 

新たな試み「はんなり集客®ラボ」

 

 

これは、

継続サロンメンバー限定の

「はんなり集客」を実践してもらうための場を提供することにしました。

 

 

というのも、昨年から、ビジネス講座をグループで募集せず

マンツーマン講座でしているのですが、


グループでお伝えした方が良い部分については、

この、継続サロン内でお伝えしていくことを目的としています。

 

これにより、

グループの交流を深めることもでき、一石二鳥。

 

 

特に、

今現在、私のビジネス講座を受けてくれている人の特徴は

 

・月商250万円くらいの方もあれば、起業初期の人もある

・ビジネスコンサルをしている人もあれば、駆け出しの人もある

・他の講座を受けている人と、私の講座しか受けていない人がある

・発信が得意な人もあれば、発信が続かない人もある

 

 

こういう場合、たいていの継続サロンのケースだと、

上位の人だけを集めた上位コースを作るコミュニティが多いと思うのですが、

 

私がサポートしたい人=困っている人

なので、

 

・起業初期で、

・駆け出しで

・他の講座は受けてなくて

・一人では発信が続かない人

 

の方がそれにあたります。

 


で、そもそも、

私がグループのビジネス講座をやめようと思ったのは、

受講される方の半分は全く初めてビジネス講座を学ばれる方で、

その半分は、すでに他の方からビジネス講座を受けて

 

(他の講座を受けてる人は、すでに他で学んでいるから、

講座内で教えたことを実践しないという傾向もある←私もそういうところあります)

 

 

それで、個別でその方の知識レベルに合わせて回数を設定し、

マンツーマン講座で開催をしています。

 

 

で、コンテンツ設計はマンツーマンでした方がいいけれど、

グループでした方がモチベーションが上がるものもあるので、

 

その後、必要な方には、継続サロンのはんなり集客ラボへ

ご招待するという構想です。

 

 

はんなり集客®には発信は欠かせません

 

特に、私が提唱しているはんなり集客は、

 

使命に沿ったコンテンツ設計 × 必ずゴールに導く育み力 × 日々の発信

の3点揃って初めて、

リピート集客や口コミ集客につながります。

 

 

なので、「発信したくない」という方には、

別の集客方法をおススメしています。

 

 

だけど、

広告宣伝費を払って広告出すこととか、

プロモーション集客でサポートメンバーにお金を支払ったり、

インフルエンサーにお金を払って一緒にコラボライブしてもらったり

 

といったことをする予算がない場合は、

発信が向いています。

 

 

私は、昨年は、はんなり集客を提唱しながら、

10月くらいまで、全然はんなり集客できてなかったので・笑

 

お手本を見せるために、

いまは、はんなり集客を盛り返すために、日々はんなりと向き合ってまして。

 

 

その、実際に、私がしていることをシェアしながら、

みんなではんなり集客をじっせんしていこう!という取り組みです。

 

 

もう一人ではやりません


とか言いながら、

 

以前、「はんなりブログ倶楽部」というのを作ったとき、

2回チャレンジしたけど、2回ともうまく運用できなくて、

 

「うまく運用できなくて悔しいけど、

私の強みではない部分を頑張ろうとしてたので、

再チャレンジはしません」という宣言をして、

 

受講生に「そういう正直なところが好きです」と言われましたが、

 

今回は、再チャレンジです。

 

 

ただし、私一人ではできないことので、

出来ない部分のフォローを妹にしてもらうことにしました。

 

これが、姉妹での活動第一弾。

 

 

他にも、今後は、

 

ビジネス講座内では、

講座を教えるのは妹で

コンサルをするのは私

 

マインド講座内で

講座をするのは私で

セッションをするのは妹

 

といった形でやっていきます。

 

 

着物と京都と英語を掛け合わせると思われていたりもしますが、

そこをメインには考えてなくて、

 

 

私が苦手なことはとりあえず妹に打診してみる。

妹も苦手なことは他の人にお願いしてみる。

 

などと言った形でチームで連携しながらやっていきます。

 

 

ビジネス講座ではないですが、

今期にいただいた着付けレッスンのお申し込みも、

 

3名講師スタッフグループに投げたら、

2人は満員御礼状態でお引き受けできず(これはこれでありがたい)

1人は遠方だけどやりますと言ってくれて、

 

めちゃくちゃありがたいなーと

噛みしめております。

 

 

目の前の(本気で)困っている人を助けるというのが私の源泉

 

話それましたが、

 

私はそもそも、

「目の前の困っている人を助ける」

というのが、使命のような星の下に生まれてきました。

 

ってこというと

「自分がない」とかいう人いるんだけどね、

 

水と風しかないから

(自分の赤に火種がないから)

目の前の人が着火剤になるのです。

 

 

ーーーー

 

で、これ書いてて気づきましたが、

「だから、押し売りしない」ってのもありますね。

 

 

ホンマに困ってたら

こっちから何か言わなくても、

「助けて」って向こうから言うてくるし、

 

受けようかどうしようか迷ってるうちは

困ってないから、

 

「ホンマに困ったらいつでもどうぞ」

って思てます。

 

もちろん、他の先生と私を比較して迷ってる方もあるのかもしれんけど、

私のところに来る人は、だいたい受けること決めて

金額を聞きに来てる感じなので、そこはあまり意識してません。

 

 

とりとめのない文章になりましたが、

早く夜ご飯食べたいので、投稿~。

(もうすぐ日付変わりますけども)

 

 

心に花を咲かせます

松嵜まゆみ

 

あなたも可能性を無限に引き出し 期待を超えたゴールに導く人になりませんか?

 

使命につながるビジネス設計で選ばれる講師に心に花咲く®Precious Biz.

期待を超えるゴールに導くコーチ・コンサルに 心に花咲く®Bloom up

 

 

お問い合わせ・お申し込み

 

LINE登録8大特典

桜**present

公式LINEご登録であなたが次に起こすアクションが分かる

「現在地診断」期間限定プレゼント🎁
友だち追加

 

その他ご提供中の講座・受講生の声

桜**contents

講師塾 (受講生の声

 ├ ズレや詰まりを修復して、理想の未来へと導く
  「心に花咲く®処方箋 」(単発セッション)

 ├ 使命につながるビジネス設計で選ばれる講師になる
  「
心に花咲く®Precious Biz.

 └経験を超えたアドバイスで期待を超えるゴールに導く人になる
  「心に花咲く®BLoom up

 

きもの塾 (受講生の声

 ├ 着物で心を育み新たな扉を開く
  「心に花咲く®Bloom着物レッスン」( 着付けレッスン )

 └ 言語化力を高め必ずゴールに導く着付け講師になる
  「心に花咲く®着付け講師養成講座」(着付講師養成講座)

 

 

お問い合わせ・Link情報

桜** Contact(お問合せ・お申し込み)

├ お問い合わせ 

├ お申し込み

└ お申し込み前のご確認事項 

 

公式LINEからは1対1のメッセージでやり取りできます。お気軽にどうぞ♡
友だち追加

 

桜** Link(フォロー大歓迎です)

├ facebookFacebook(活動記録)

├ facebookFacebook Group(無料オンラインサロン)

├ InstagramInstagram(プチ講座)

├ LINE公式LINE(お知らせ)

└ PCホームページ(教室情報)

 

 

販売商品お知らせ

 

お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

▶ お問い合わせ 

 

いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ