ご先祖様のこと
今日のテーマは、
ご先祖様自慢。
興味ある人いるかわかりませんが・笑
こんな機会でもなかったら書くことがないと思うので、
書き記しておきます。
私のご先祖様は、
視える人に言わせると、天皇家に近しい存在らしいです。
が、「自慢」となると、確証がなければ言えることがないので、
知っているご先祖様の自慢?をしようと思います。
父方の祖父も母方の祖父、
一代で財を成した人でした。
どちらの祖父も、
投資も寄付も、
かなりの額をしてました。
かといって、私の両親は割とお金に疎くて、
「あるから使う」タイプだったと思います。
なので、私自身も、
お金に困っていても困ってなくても、
両家の祖父がお金を出してくれるから、
私自身の潜在意識は、
「お金がない」という思い込みはなく、
「お金はある」と思い込んでいます。
両家の祖父母との最期の思い出を書き記してみると・・・
父方の祖父母の家には毎月一回、親戚が集まるという、
割と由緒正しい家だったと思う。
お庭の柿の木や灯篭がとてもセンス良くて、
縁側に腰かけながら、祖母が作った昔話を聞くのが好きだった。
父方の祖父は
波平さんとフネさんのような二人で、
祖父はよく「ばかもーん」って怒ってた。
昔の人らしく、
やかんが空になったら、コンコン音を鳴らす。
ピアノの先生が来られている時だったので無視をしていたら、
寝たきりのはずの祖父が、寝巻のまま3階の私の部屋まで上がってきて
「呼んどるやないか!」と怒鳴り散らされたときは、
本気でお化けが上がってきたかと思った。
祖父は、
大手の呉服問屋の共同経営者で、
83歳くらいまでバスに乗って通勤してた。
家では和服。
会社に行くときは、背広に中折れハットに杖を持っていた。
祖母は和裁師をしていて、
洋服姿は見たことないと思う。
祖父のことはあまり好きではなかった。
祖父の告別式は知恩院さんで盛大(と言うていいのか?)な社葬を
会社の人が執り行ってくれて、
一番上から下まで、参列者が列をなしていて、
その時初めて、祖父の凄さを思い知った。
好きではなかったけど、
相当、先見の明はある人だったので、
就職の時は、何の疑いもなく、祖父のアドバイスを聞き入れた。
母方の祖父は、私が幼稚園の時に入院をして、
その手紙に
「元気になったらタッパーにお弁当を詰めて動物園に行きましょう」
って書いたら、
皆の前で読まれてめちゃくちゃ恥ずかしくて、
退院した当日に、喫茶店にいつてミルクティーを飲んだ祖母が
「ミルクティーじゃなくてレモンティーが飲みたかった」って
言ってたのもめちゃくちゃ覚えている、幼稚園時代。
母方の祖父母は、富山に住んでいて、
祖父は電力会社に勤めていて、
大学病院の電機関連を任されていて、仕事に誇りを持っていた。
こちらも田舎ということもあり、
畑の他に、庭に25mプールくらいのサイズの池があり、
大きな鯉を買っていた。
小さな鯉のための温室は
電気の知識もある祖父らしく、自分で作っていた。
母方の祖父もオシャレで、
洋服にハンチングをかぶって颯爽として歩いていた。
私は、夏休みは一人で1ヶ月くらい、放り込まれることが多かった。
富山には友だちはいなかったし、同世代の人も周りにはいなくて、
ずーっとボーっとしていた。
中高生くらいからは、部活で行けなくなったので、
突然富山から京都に来て、
「会いに来たよ」って車で着て、
3分くらい会話したかと思ったら、
車から降りずにそのまま帰ることもあった。
温厚で優しい人で、
怒ったところは、一度しか見たことがない。
生命力もめちゃくちゃ強い人で、
「心臓が止まったから、今すぐ来て。」
という連絡で富山まで行ったら、
集中治療室から、体を起こして笑顔で手を振っていました。
なくなった時も、祖父も祖母も、私が到着するまで待ってくれた。
母方の祖母のお葬式は、
母から「喪服を着せて」と言われ、
人に着せたことなかったけど、
寝ながら思い出してたら、朝方夢の中で帯結びを思い出せて、
飛び起きて「今すぐ着せる!」って朝の早くから着せた記憶。
何の占いを見てもらっても必ず言われることは、
私はご先祖様からかなり守られているらしく、
だからというわけではないけれど、
お墓参りは割と好きで。
父は、6人兄弟の五男坊なのに、
実質、私と妹が墓守をしていることもあり、
お彼岸と盆と正月は
欠かさずお参りに行っていて、
今年の年末は
一人で行ったので、
かなり長時間、ご先祖様と対話をしてました。
その時、生まれて初めて
お墓で写真を撮りました。
ご先祖様のお墓ではないけれど。
心に花を咲かせます
松嵜まゆみ
あなたも可能性を無限に引き出し 期待を超えたゴールに導く人になりませんか?
使命につながるビジネス設計で選ばれる講師に「心に花咲く®Precious Biz.」
期待を超えるゴールに導くコーチ・コンサルに 「心に花咲く®Bloom up」
LINE登録8大特典
その他ご提供中の講座・受講生の声
contents
├ ズレや詰まりを修復して、理想の未来へと導く
「心に花咲く®処方箋 」(単発セッション)
├ 使命につながるビジネス設計で選ばれる講師になる
「心に花咲く®Precious Biz.」
└経験を超えたアドバイスで期待を超えるゴールに導く人になる
「心に花咲く®BLoom up」
├ 着物で心を育み新たな扉を開く
「心に花咲く®Bloom着物レッスン」( 着付けレッスン )
└ 言語化力を高め必ずゴールに導く着付け講師になる
「心に花咲く®着付け講師養成講座」(着付講師養成講座)
お問い合わせ・Link情報
Contact(お問合せ・お申し込み)
├ お問い合わせ
├ お申し込み
公式LINEからは1対1のメッセージでやり取りできます。お気軽にどうぞ♡
Link(フォロー大歓迎です)
├ Facebook(活動記録)
├ Facebook Group(無料オンラインサロン)
├ Instagram(プチ講座)
├ 公式LINE(お知らせ)
└ ホームページ(教室情報)
販売商品お知らせ
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問い合わせ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。