人からよく言われる言葉の影響で、本来とは異なる自分の役割を演じていることってありませんか?

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

使命につながる理想の生き方働き方へと導く

講師プロデューサー 松嵜まゆみです。

 

はじめに 自己紹介 メニュー 受講生の声 アクセス

 

お問い合わせ・お申し込み

 

 

先日、7月から見てもらってた

Instagramのコンサルが終わりました。

 

 

基本的には毎週コンサルなので

毎回のコンサル時に統計の報告を出すために

 

ほぼ毎日投稿してました。

(引越し前の2週間を除く)

 

 

100件以上投稿し続けたら、

 

Instagram嫌いの私も

Instagram投稿するのが好きになりました。

 

 

目的とか型とかが決まると

あーだーこーだ言わずにできるようになるもので・・・

 

 

あーだーこーだ言うてやらないのは、

感情が邪魔してるのだけど、

ロボットみたいに機械的にできるゆうになったら、

その邪魔している感情はなかったことになる。

 

というのを実感しています。

 

 

今は、Facebookの100日投稿のチャレンジもしてるのですが、

Facebookもそうなる日が来るかなー。

 

 

今のチャレンジは、お題を出してくださるので、

朝起きてそのお題をチェックするところからスタートします。

 

 

最初抵抗が起きます。

今日も「えー、こんなこと知りたい人いるんかな?」って。

 

 

今日のお題は「小さいときによく言われた言葉」

 

 

けど、それを書いていたら、自分思考癖に気付けました。

 

 

私が小さい時に祖母にいつも言われていたことは、

「いつも人に譲る」

 

 

その経緯は割愛しますが、

(経緯も知りたいと思ってくれた方はFacebookからどうぞ)

 

 

 

このよく言われる言葉から、

そういう役割を演じている人、多いんじゃないかな??

 

 

幼少期から、いつも人に譲る癖があったわけですが、

高校生の時にそれに追い打ちをかけるような出来事があり、

 

 

何度か書いてるけど、

近畿大会の予選で、先輩に勝ってしまって

顧問に怒られたことがきっかけで、

 

勝負を恐れるというよりは、

勝つことが怖かったです。

 

 

試合に出るからには勝ちたいと思ってるはずだけど

潜在意識が「勝ったら迷惑かかる」と勝手に思い込んでいるから、

 

「19対16で勝ってるのに、5本連取して負ける」

という試合がめちゃくちゃ多くて、

 

 

勝つの怖かったなーって思いだしました。

 

 

おかしな話ですよね。

 

 

今もそういうところはあります。

 

 

大人になって人と競い合うことすらしてないけど

 

根底に「勝負ごとはめんどくさい」と思ってしまってるので、

勝負を挑まれたらさらりとかわすクセがあります。

 

具体的には、同じ土俵に上がらないというか、

私の土俵に上がってこられたら、土俵を変えようとする。

 

 

このようにして、些細なことの積み重ねや

ちょっとしたきっかけで

人格形成されていくんですよね。

 

 

だからこそ、環境はとても大切♡

 

 

しかも、若いときの影響は大きいから

若い世代に出会って、誤認識を早いうちに解いていきたいなって。

 

それを私が直接するのではなくて、

そういうことができる人を増やしていきます。

 

 

 

 

写真は数日前の鴨川にかかった希望を連想させる虹。

 

 

 

心に花を咲かせます

松嵜まゆみ

 

あなたも可能性を無限に引き出し 期待を超えたゴールに導く人になりませんか?

 

使命につながるビジネス設計で選ばれる講師に心に花咲く®Precious Biz.

期待を超えるゴールに導くコーチ・コンサルに 心に花咲く®Bloom up

 

 

お問い合わせ・お申し込み

 

LINE登録8大特典

桜**present

公式LINEご登録であなたが次に起こすアクションが分かる

「現在地診断」期間限定プレゼント🎁
友だち追加

 

その他ご提供中の講座・受講生の声

桜**Contents

├ 講師塾(受講生の声

 ├ 高い指導力と人間力で、愛されて選ばれ続ける講師になる

  「心に花咲く®Precious Biz. 着付け講師養成講座

 └ 使命に沿ったビジネス設計で理想の生き方を起業で叶える

  「心に花咲く®PreciousBiz.  マンツーマンビジネス講座

├ こころ塾(受講生の声

 ├ あなたとあなたの大切な人の心を支えながら望む未来へと導く

  「心に花咲く®Bloom up マインドサポート講座 」
 └ 可能性を無限に引き出し理期待を超えるゴールに導くコーチになる

  「心に花咲く®Bloom up コーチ養成講座

├ きもの塾(受講生の声

 └ 装いで存在感を放ち印象に残す人になる

  「心に花咲く®Bloom 着付けレッスン

 

 

 

お問い合わせ・Link情報

桜** Contact(お問合せ・お申し込み)

├ お問い合わせ 

├ お申し込み

└ お申し込み前のご確認事項 

 

公式LINEからは1対1のメッセージでやり取りできます。お気軽にどうぞ♡
友だち追加

 

桜** Link(フォロー大歓迎です)

├ facebookFacebook(活動記録)

├ facebookFacebook Group(無料オンラインサロン)

├ InstagramInstagram(プチ講座)

├ LINE公式LINE(お知らせ)

└ PCホームページ(教室情報)

 

 

販売商品お知らせ

 

お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

▶ お問い合わせ 

 

いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ