最初だけ集客できる人と長く集客できる人の違い

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

使命につながる理想の生き方働き方へと導く

講師プロデューサー 松嵜まゆみです。

 

はじめに 自己紹介 メニュー 受講生の声 アクセス

 

お問い合わせ・お申し込み

 

 

最初だけ集客できる人と長く集客できる人の違い

 

よく

肩書とかコンセプトなくても売れるとか

発信しなくても売れるといった触れ込みがありますが、

 

それだと息の長い起業家にはなれなくて、

 

 

実際、そういうご相談が一番多いです。

 

 

 

それは、

起業初期は、知り合いが来てくれるからです。

 

ということは、

もともと友達が多いか

交流会などに積極的に参加している人は

何年かはこれだけで集客できます。

 

 

ですが、それ以降集客に困る人が続出する人が多いのお事実。

 

 

その理由は、さっきの逆で

・コンセプトが明確でない

・発信してない

・実力がない


といった理由が挙げられます。

 

 

発信の重要性

 

いつもなら「実力=育み力」について語るところですが、

 

今日は、「発信してない」について掘り下げていきます。

 

 

今日、インスタライブで、

「募集前に満席になる秘訣」についてお話ししたのですが

 

 

(ブログで事前予告できてませんでした。アーカイブ残してます)

アーカイブ

 

 

 

内容は、

今回、募集する前に個別コンサルが満席になった

その理由と経緯などをお伝えしたのですが、

 

 

やっぱり発信なんですね。。。

 

 

以前(5月)に無料のコンサルを受けてくださった方が、

半年後に有料の単発のコンサルを受けて下さり、

そこから継続コンサルをお申し込みくださいました。

 

 

その間、ずっとインスタを見てくれていたそうです。

(うん、アメブロの更新と待ってたよね💦)

 

 

他にも、過去に継続コンサルをしていた方で、

他の方からコンサルを受けらるということで

しばらくやり取りがなかったのですが、

 

その方のコンサルを終えて、

再度コンサルのお申し込みをいただいたり。

 

 

後は全くの新規とか紹介の方とかなのですが、

 

全くの新規の方は、

インスタ➡アメブロ➡(休眠渋滞の)スタッフブログから

ラインに登録してくださいました。

 

 

紹介の方に関しても、

まゆみさんのインスタ見てみて

と紹介してくれて、そこからDMいただいたり。

 

 

そんな感じで、

発信が名刺やカタログ代わりとなり、

紹介者も説明不要で紹介できるから

繋がりやすい。

 

 

そして、ここで流れの変化を感じたのは

インスタからお申し込みが入るようになったということ。

 

 

これまでは、

着付けレッスンはGoogle検索でHPにたどり着かれるか

アメブロをずっと長い間見てくださっていた方がほとんどで、

 

ビジネス講座はfacebookからお申し込み

 

というのが大半でした。

 

 

このどちらにも私はお役立ち情報は書いてなくて(おい!)
受講生の声とか私の日記が大半なのですが、

 

そこから私の人柄や

私の考え方を知ってくださって、

そこに響いてお申し込みしてくださるケースがほとんどでした。

 

 

で、Facebookグループで超有料級のライブセミナーをしていたのが

唯一と言えるお役立ち情報の発信でした。

 

 

で、7月からようやくInstagramにお役立ち情報を書くようになり

会った方から「毎回セミナー受けてるみたいに勉強になる」と

言って下さることが増えて、

 

 

そこから「いつかこの人から受けたいな」って

見てもらっていたというのが分かります。

 

 

 

お役立ち情報×親近感がわく投稿

 

過去の投稿でも書いてますが、

 

お役立ち情報だけでも

親近感だけの投稿でも

お申し込みにつながらないけど

 

その両方をちりばめることで

(その両方を見てくださっている方が)

お申し込みしてくくださるんですね。

 

 

ということは、

その両方を見せやすいのは

やっぱりインスタかもしれない。

 

(何を今さと思われた方、ごめんなさい・笑)

 

 

しかも、インスタライブは話すこと5分くらいでメモって

GOライブきちゃうから、

タイムパフォーマンスが良いですね。

 

 

(Facebookライブは1時間くらい資料作ってます)

 

 

これまでは、Facebookとの同時配信で

Facebookグループに流れることを狙ってましたが、

 

資料共有していると

聞いてくださってる方とのコミュニケーションがとりにくいので、

今回はInstagramだけに専念してみました。

 

 

今回のインスタライブ後に頂いたメッセージでは、

 

明るくて爽やかで、笑顔が素敵で

とっても好感の持てる方ってメッセージいただき、

とても嬉しかったです。

 

今日はね、ヘアスタイルがヘルメットみたいで

ちょっと気に入らないんですけどね。。。

 

 

ちょっとインスタライブ、癖になるかも・笑

 

 

Facebookでのライブ配信がちょっと下火になりつつあるので

私も今後は、インスタグラムメインでライブ配信をしていくと思います

 

(ガッツリセミナ―したいときはYouTubeで資料共有)


 

YouTubeはひっそり5月くらいから配信しているので、

また別記事で紹介しますね。


 

まとめ

 

起業して2期3期・・・と何年も継続して売れ続けるには

 

①コンセプト

②育み力(リピーターとクチコミ)

③発信

 

が大事という話でした。

 

 

ちなみに私は、この全てが大好物で、

24時間このこと考えてます・笑

 

(実際、今日夕方、転寝してて、

ずっと夢の中で、来週からスタートするコンサル生の肩書考えてた・笑)

 

幸せ♡
 

心に花を咲かせます

葵桜®bloom solution 

松嵜まゆみ

 

 

お知らせ

公式LINEご登録で個別セッション<無料>プレゼントプレゼント
友だち追加

 

 

ご案内

教室や講座に関するご質問などありましたら、こちらからお問い合わせください。

お問い合わせ・お申し込み

 

公式LINEからは1対1のメッセージでやり取りできます。お気軽にどうぞ♡
友だち追加

 

桜**Contents

├ 講師塾(受講生の声

 ├ 高い指導力と人間力で、愛されて選ばれ続ける講師になる

  「心に花咲く®Precious Biz. 着付け講師養成講座

 └ 使命に沿ったビジネス設計で理想の生き方を起業で叶える

  「心に花咲く®Precious Biz. マンツーマンビジネス講座

├ こころ塾(受講生の声

 ├ あなたとあなたの大切な人の心を支えながら望む未来へと導く

  「心に花咲く®Bloom up マインドサポート講座 」
 └ 可能性を無限に引き出し理期待を超えるゴールに導くコーチになる

  「心に花咲く®Bloom up コーチ養成講座

├ きもの塾(受講生の声

 └ 装いで存在感を放ち印象に残す人になる

  「心に花咲く®Bloom 着付けレッスン

 

桜** Info(募集状況)

├ 募集中のレッスン 

└ 募集中のイベント

 

桜** Contact(お問合せお申し込み)

├ お問い合わせ 

├ お申し込み

└ お申し込み前のご確認事項 

 

桜** Link(フォロー大歓迎です)

├ facebookFacebook(活動記録)

├ facebookFacebook Group(無料オンラインサロン)

├ InstagramInstagram(プチ講座)

├ LINE公式LINE(お知らせ)

└ PCホームページ(教室情報)

 

桜** 販売商品のお知らせ

生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物

├ 【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町) 

 

 

 

 

お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

▶ お問い合わせ 

 

いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ