【修了生コラボライブ】帯みのり女将との対談ライブ「品よく印象に残す秘訣」

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

使命につながる理想の生き方働き方へと導く

講師プロデューサー 松嵜まゆみです。

 

はじめに 自己紹介 メニュー 受講生の声 アクセス

 

お問い合わせ・お申し込み

 

 

西陣の帯地問屋の女将、長谷川由美子さん。

 

「帯屋の女将」としてではなく、

一人の女性としてコンサルをさせていただきました。

 

 

帯屋の女将ってどんな印象がありますか?

 

 

最初、インスタを拝見した時は、

私よりも年配で

ちょっと意地悪そうな印象でした・笑

 

実際お話ししてみたら、

快活でお茶目でキュートな女の子。


 

今週のコラボライブはそんな

西陣の帯みのり

「長谷川由美子さん」とのコラボライブさせていただきます。

 

 

まずは由美子さんとのご紹介から。

 

帯屋の女将の猛烈アタック・笑

 

由美子さんは、

小さなお子さん3人育てながら、

日本(というか世界)最大の帯の産地「西陣」で

帯屋の女将をされています。

 

 

もともと、HPやインスタの発信などは、

他社さんがコンサルに入られていたので

 

「私にお手伝いできることはないです」と

やんわりお断りしたものの(笑)

 

 

「どうやったらまゆみ先生のコンサル受けられますか?」

「会社としてではなく個人としてお願いします!」と

猛烈アタックを受けてコンサルをお引き受けしました・笑

 

 

目的は「オンラインサイト上で帯を売りたい」ということでした。

 

 

オンラインサイト上で10万円以上の物を売るには、

いくら上質のものを取り扱っていたとしても、

サイトが整えれば売れるというわけではなく、

「ブランド価値をどう上げるか?」というのが課題。

 

 

とはいえ、「お店のプロデュース」は他のコンサルが入っておられる。

 

というわけで、お店のことには介入せず、

由美子さん自身のファンを獲得するという形でお話を進めていきました。

 

 

帯屋の女将ではなく由美子「ちゃん」がしたいことなーに?

 

そこで、私からご提案したのは、

由美子さんの認知を上げてファン化するというご提案。

 

これはご自身の自己肯定感を上げる方法でもありました。

 

 

子育て中のママさんあるあるなブレーキも発動させておられたので

(私もそうでしたが、ほとんどの方がそういうの持ってます)

 

子育てのお悩みとかブレーキとかを解消させていただきつつ、

 

録画を社内でも共有されるということもあったので、

ちょっと触れられない問題もありつつの、

 

時間をかけてブレーキを外していきました。

 

 

そうするうちに、お会いした当初は、

「帯屋の女将はこうでなければ」という枠に収まろうとされていましたが、

その窮屈さを取っ払い、

 

由美子さんの魅力があふれ出しました。

 

そして「私は私でいいんだ」と気づかれて、

自己受容が高まり、発信もどんどん変わっていきました。

 

私が由美子さんのコンサルをしていることをご存じない方からも

「最近、由美子さんの発信が変わってきましたね」と話題になるくらい。

 


とはいえ、

由美子さんの中の由美子さんを満たすには、

 

楽しく発信するだけではなく、

「講師というポジショニングをとる」というご提案をさせていただきました。

 

 

それにより、由美子さんの自己肯定感もあがるし、

帯の販売の導線にもなる講座です。

 

 

最初の時にそのご提案をした際は、

「先生でもね、講師をするとなると、どったらこったらで」←ブレーキです・笑

とおっしゃってましたが、

 

由美子さんしかできない講座をご提案したことでスイッチオン!

 

 

「でも、先生私にできますか?」←これもブレーキです・笑

と言いながら、

 

構成を細かくアドバイスしていく中で、

「できそうな気がする」に変わっていきました。

 

 

※最初にも書きましたが、ブレーキの大小は人それぞれとはいえ、

誰しもブレーキはあります。

 

 

前半がロースピードだったので、

延長も視野に入れつつでしたが、

 

後半は、座学2.5回分を詰め込んで、

猛スピードで講座の構築のお手伝いをさせていただきました。

 

 

後半すごく追い上げたので、

まだ、ご自身の中で伏線回収できてないと思いますが、

そのうち

「そういうことだったのか―――」と気づかれるときが来るはず・笑

 

 

頂いたご感想、紹介させていただきます。

 

 

取り組むべき事や、考えていく順序の道筋がたち自分のするべき事が明確になりました。

 

- 受講前はどのような状態でしたか?
自分に何が出来るのか、何を求められているのか
何をどう取り組むべきなのか、全くわからず
不安な毎日を過ごしていました。


ビジョンや目指す方向性が明確ではなかったので
漠然とした未来しか思い描く事が出来ず、

常にこれでいいのか、

の先に何があるのか、

わからないまま進んでいました。


- 受講後、どのように変わりましたか?
まず、取り組むべき事や、考えていく順序の道筋がたち
自分のするべき事が明確になりました。
 

ビジネスに対してだけではなく、

日常生活の中でも考えている事を言葉に表して具体化する
など実践できる事がたくさんありました。


- 受講した講座の感想をお聞かせください
わかりやすかったです。
一回一回の課題をこなしていく度に、

自分にこんな考えや想いがあったんだ、
こんな事ができるんだ、

と新たな自分を知る事もできました。


課題の仕上がりが自分でいまいち納得できない完成度だったとして
それを責めたりされる事がないので、

「出来ない自分」に落ち込む事がなく
そのせいか、深く自分を見つめ考え取り組めました。


- 講師についてお聞かせください
先生の落ち着いた雰囲気や話し方が、

焦る気持ちを和らげて下さり

集中して取り組む事ができました。

 

 

 

由美子さんのセンスに触れる時間になります

 

感想では真面目そうな印象あるかもしれませんが、

 

普通におさまろうとしてるけど

全然普通におさまってない

個性的でめっちゃキュートな

由美子さんとコラボライブします・笑

 

 

由美子さんは、もともと静岡県のご出身で、

ご結婚を機に京都へ。

 

オシャレでスタイル抜群な義理のお母様や妹さんに囲まれて

コンプレックスを抱えておられたそう。

 

 

そんな由美子さんにとって、

着物を着ることは、ご自身の安心にも繋がったそうです。

 

 

今回のテーマを決める際に、

どんなことをお伝えしたいですか?

と聞いたら、

 

「色バーン、柄バーンではなく、

全体の着こなしで人目を惹くコーデをご提案します。」

 

といった返事がきたので・笑

 

 

「上品でありながら印象に残す秘訣」をお聞きしようと思います(無理やり・笑)

 

 

テーマは文字数の関係上

「品よく印象に残す秘訣」

 

 

由美子さんは美大出身で

個性的な着こなしも得意なのですが、

 

 

そんな由美子さんから聞く

「着こなしで人目を惹くコーデ」

 

私もとっても楽しみです!


 

ライブ詳細

 

テーマ:品よく印象に残す秘訣

 

日時:11月9日(木)12時半~

配信先:Instagram

 

松嵜のInstagram:https://www.instagram.com/mayumi.kimono.aoisakura/
由美子さんのInstagram:https://www.instagram.com/yumiko_kimono_/

 

 

※配信先ではありませんが、

由美子さんの個人アカウントがお人柄溢れてておススメです♡

 

 

 

ライブでは、普段は入れない問屋さんでの素敵なイベントのご案内もあります。

キュートでチャーミングな由美子さんに会いに来てくださいね♡


 

 

 

心に花を咲かせます

葵桜®bloom solution 

松嵜まゆみ

 

 

お知らせ

公式LINEご登録で個別セッション<無料>プレゼントプレゼント
友だち追加

 

 

ご案内

教室や講座に関するご質問などありましたら、こちらからお問い合わせください。

お問い合わせ・お申し込み

 

公式LINEからは1対1のメッセージでやり取りできます。お気軽にどうぞ♡
友だち追加

 

桜**Contents

├ 講師塾(受講生の声

 ├ 高い指導力と人間力で、愛されて選ばれ続ける講師になる

  「心に花咲く®Precious Biz. 着付け講師養成講座

 └ 使命に沿ったビジネス設計で理想の生き方を起業で叶える

  「心に花咲く®Precious Biz. マンツーマンビジネス講座

├ こころ塾(受講生の声

 ├ あなたとあなたの大切な人の心を支えながら望む未来へと導く

  「心に花咲く®Bloom up マインドサポート講座 」
 └ 可能性を無限に引き出し理期待を超えるゴールに導くコーチになる

  「心に花咲く®Bloom up コーチ養成講座

├ きもの塾(受講生の声

 └ 装いで存在感を放ち印象に残す人になる

  「心に花咲く®Bloom 着付けレッスン

 

桜** Info(募集状況)

├ 募集中のレッスン 

└ 募集中のイベント

 

桜** Contact(お問合せお申し込み)

├ お問い合わせ 

├ お申し込み

└ お申し込み前のご確認事項 

 

桜** Link(フォロー大歓迎です)

├ facebookFacebook(活動記録)

├ facebookFacebook Group(無料オンラインサロン)

├ InstagramInstagram(プチ講座)

├ LINE公式LINE(お知らせ)

└ PCホームページ(教室情報)

 

桜** 販売商品のお知らせ

生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物

├ 【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町) 

 

 

 

 

お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

▶ お問い合わせ 

 

いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ