継続サロンスタートしてかれこれ5年!
ご訪問ありがとうございます
葵桜®bloom solutions 代表 松嵜まゆみです。
着付け講師12年目・リピート率95%の経験を活かし
育み力の高い講師やコーチの育成を行っています。
Facebook Instagram note ホームページ
はじめに 自己紹介 メニュー 受講生の声 アクセス
昨日はめっちゃ楽しくコラボライブをさせていただきました。
今回は、継続サロン生とコラボライブをしているのですが、
その継続サロンもスタートしてかれこれ5年になります。
こちらは月額制ですが、
着付け教室の無料のコミュニティは11年。
開業して1年目から運営してきました。
有料の継続サロンの参加者は、減ったり増えたりしつつ、
年内には30名くらいになるかな?という感じで、
人数は増えているわけですが、
参加率で言うと減っているし、
「どうやったら参加率が上がるか?」
常々考えていて、
講座を続けるよりも
継続サロンを続けることの方が簡単ではないと感じています。
これは、私だけでなく、
起業仲間共通のお悩みでもある。
それこそコロナの時期は参加率高くて、
今減ってきている要因の一つは、
「みんな売れっ子になった証」と
嬉しく思う反面、
みんなにとって必要がなくなったのなら、
そろそろ潮時かな?って、
数名の方にそんな話もしてました。
「辞めるのだけは辞めてください」という言葉に、
今月も続けることができました。
前置きが長くなりましたが、
今日がその継続サロンのグルコンでした。
通称お朔日詣りなので、
わたしはその前にお朔日詣りを済ませ、
良いエネルギーで皆さんにお届けしています。
ビジネス講座の継続サロンでは、
私自身が知り得た最速の情報をシェアしています。
昨日は、朝一に夕方上げる予定のインスタ投稿を作ってから
お朔日詣りに行き、
その足でジムに行く予定が、
グルコンの資料が気になり、
帰宅して動画見なおして作りをして、
そのままグルコンに突入して
終わってから録画ができてないことに気づいて録画しなおして
そしたら子どもが帰ってきて
慌てて買い物に行ってご飯の用意して、
気づいたらソファーで寝てたました・笑
(朝、準備した投稿はタイミングを逃してあげられておらず)
最近、毎日ソファーで気絶してて、
何がそんなに疲れてるのかがわからない・笑
たまたま上がってきた2020年の投稿では、
着付けレッスン3クラス(私担当)
+2クラス(私以外の先生が担当←この頃は隣の部屋で待機してた)
コーチング講座4クラス
ビジネス講座2クラス
が同時進行してたらしく、
コロナ禍でこれって我ながらすごいと思う。
そんな時期に出会ってくれたのが、
今の継続サロンを作るきっかけになった、
それまでは、継続サロンもリアルでしかしてなくて、
2020年にオンラインでビジネス講座を受けてくれた第一号の
千葉の着付け講師の山崎理恵さんのリクエストで
オンラインの継続サロンになり、
全国の受講生と交流し続けることができています。
理恵さんとの出会いをブログで遡っていたら、来月で4年。
理恵さんは、講座やコンサルの度にいつも一番ノリでレポを上げてくれてた人。
何とか続けてこれたのは理恵さんのお陰様。
昨日もそんなやり取りをしてて思い出したけど、
いつもたいてい終わった後、レポを上げてくれて、
その後、「ありがとう」の応酬が始まる♡
(今回は私のストーリーに対するシェアでした)
これが
こうなる
そのときいつも
「白ヤギさんからお手紙着いた
黒ヤギさんたら読まずに食べた」
って歌が流れるので、
それをストーリーの音源につけたくて
だけど、3秒しか流れなくて、
どうにか時間を伸ばせないか?格闘してたら
夜中の2時になった・笑
時間かけるところ間違ってますね(^^;
最近、ブログのアクセス数があまりにも低く、
一昨日の講座レポとか、コラボライブのレポとか、
それよりも、9月に終えたビジネス講座のレポとか、
上げたいと思っているのに書けてなくて、
だけど、過去のブログを見たらいつも欠かさず
丁寧にレポを書いていて
そりゃ、アクセス数も減るでしょうね。
もっと「読みたくなる投稿をしないとね」とも思うけど、
そうすると書けなくなって悪循環なので、
今日もこんな投稿ですが上げておきます。
今日はこの後コンサル2件。
楽しみすぎる~るるる~
講師塾(受講生の声)
高い指導力と人間力で、愛されて選ばれ続ける講師になる
「心に花咲く®Precious Biz. 着付け講師養成講座」
使命に沿ったビジネス設計で理想の生き方を起業で叶える
「心に花咲く®Precious Biz. マンツーマンビジネス講座」
こころ塾(受講生の声)
あなたとあなたの大切な人の心を支えながら望む未来へと導く
「心に花咲く®Bloom up マインドサポート講座」
可能性を無限に引き出し理期待を超えるゴールに導くコーチになる
きもの塾(受講生の声)
装いで存在感を放ち印象に残す人になる
ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
ご提供中のメニュー
├ 募集中のレッスン
├ 募集中のイベント
お問い合わせ/お申し込み
├ お問い合わせ
├ お申し込み
その他のページ(フォロー大歓迎です)
├ Facebook(活動記録)
├ Instagram(きものコーデ)
├ 公式LINE(教室からのお知らせ)
├ ホームページ(教室情報)
販売商品のお知らせ
├ 生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物
├【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町)
電子書籍出版ののお知らせ
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問い合わせ