私ってダメだなーと責め続けていた話
ご訪問ありがとうございます
心に花咲く®Preciousサロン
葵桜®きもの着付け教室
代表 松嵜まゆみです。
着物とビジネスで自信を纏うをコンセプトに
装いで印象に残す起業家になる「着付けレッスン」
選ばれて愛され続ける講師やコーチになる「起業×マインド塾」
を主宰しています
こちらでは講師の日常を綴っています。
Facebook Instagram note ホームページ
はじめに 自己紹介 メニュー 受講生の声 アクセス
私はInstagramが苦手です。
だから、コンサルを受けています。
自分一人では解消できそうにないから。
コンサルでは、
めちゃくちゃ細かく添削をしてくださいます。
文字の大きさ
改行の位置
タイトルのつけ方
小見出しのつけ方
まとめ方
画像の使い方
タグのつけ方
キャプションの書き方
などなど
いいとこないんちゃうか?というくらい、
訂正箇所が沢山。
一応、良い点も触れて下さり、
フォローはして下さいます。
「この投稿すごくいいこと言ってるからもったいない」
と言われるのが一番多い💦
いいこと言ってるのに、それを伝えるのが下手って致命傷・笑
特に、短い文章でタイトルつけるのが苦手です。
コンサルでは、
「自分でこの投稿の悪かった点を挙げてください」
と言われるので、セルフダメ出しをするのですが、
人は、自分で自分をダメ出しするのは
一番ダメージ食らいます。
(自分に近ければ近いほど傷つく)
通りがかりの人言われるよりも、
身近な人に言われる方がつらいし、
家族に言われる方がもっとつらいし、
自分に自分を否定することはもっともっとつらいのです。
だから、毎週のコンサルは、
楽しみだけど気合いが必要・笑
それだけに、ベストパフォーマンス出すために
今、現在、結構な時間をインスタに捧げてます・笑
だから、ブログが疎かになってたわけですが、
自分の意識の中に、ブログを再度呼びもどし中(今もすぐ忘れる)
書いてるときの感覚派、
インスタはセミナーをしている感覚で
ブログはフリートークしてる感覚
だからん断然ブログが楽!
昨日のインスタコンサルでは、
「このアカウント(私のアカウント)、面白いから
松嵜さんのコンサルの時間が楽しみなんです」
って言っていただいて、
はじめて褒めてもらった気分。
(実際はそうではないのですが、
自分が自分をダメ出しし続けてきたので)
「レトロだけど新しい」っていうてはったかな?
こんなアカウント他にないし、
言うてることもすごくいいし、
なにより写真がいい。
と、名だたる方のインスタコンサルをされている方から
お墨付きいただき、俄然やる気になってます。
が、インスタ投稿は相変わらず時間がかかるので、
今月末まで少しペースを落とす予定です。
(が・・・すでに書きたくて仕方ない)
https://www.instagram.com/mayumi.kimono.aoisakura/
基本、投稿することが好きすぎるので、
SNS集客は趣味の延長です^^
最高やな。
着物とビジネスでPreciousに生きる
心に花咲く®Preciousサロン
葵桜®きもの着付け教室
松嵜まゆみ
<講師塾>(受講生の声)
高い指導力と人間力で、愛されて選ばれ続ける講師になる
「心に花咲く®Precious Biz. 着付け講師養成講座」
使命に沿ったビジネス設計で理想の生き方を起業で叶える
「心に花咲く®Precious Biz. マンツーマンビジネス講座」
<こころ塾>(受講生の声)
あなたとあなたの大切な人の心を支えながら望む未来へと導く
「心に花咲く®Bloom up マインドサポート講座」
可能性を無限に引き出し理期待を超えるゴールに導くコーチになる
<きもの塾>(受講生の声)
装いで存在感を放ち印象に残す人になる
自分との未来の約束を叶える無料オンラインサロン 毎週月曜20時~ライブ配信中
ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
ご提供中のメニュー
├ 募集中のレッスン
├ 募集中のイベント
お問い合わせ/お申し込み
├ お問い合わせ
├ お申し込み
その他のページ(フォロー大歓迎です)
├ Facebook(活動記録)
├ Instagram(きものコーデ)
├ 公式LINE(教室からのお知らせ)
├ ホームページ(教室情報)
├ 公式ブログ(きもの情報大公開)
販売商品のお知らせ
├ 生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物
├【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町)
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問い合わせ