「はんなりブログ倶楽部」無料ご招待♡

 

 

ご訪問ありがとうございます

 

心に花咲く®Preciousサロン 葵桜®きもの着付け教室 

代表 松嵜まゆみです。

 

存在感を放ち印象に残す起業家のための着付け教室と

大切な人を理想の未来に導くコーチ養成スクールを

主宰しています

 

 ホームページ はじめに 自己紹介 メニュー 受講生の声 アクセス

お問い合わせ・お申し込み

 

 

 

「はんなりブログ倶楽部」発足します!


ブログやSNSを楽しみながら書いているだけで
理想のお客様とのご縁を繋ぎたい方は必見!

昨日のめざチア終了後の
感謝ライブでもお伝えしましたが、

期間限定の
「はんなりブログ倶楽部」発足します!
<参加費無料>

 


 

「はんなりブログ倶楽部」でやること

 

当、倶楽部でやることは、
「日記のようなブログをただただ楽しみながら書く」

〇お役立ち情報じゃなくてもOK!
〇寝言みたいなブログでOK!
〇楽しくワクワク書いたらOK!

(毎日書かなくても、人のを無理して読みにいかなくてもOK!)
 

参加するとこうなれます

 

これに参加することで、
参加者さん同士で、新たなご縁が結ばれるだけでなく、
「理想のお客様とのご縁を結ぶブログ」に変化します。

さらには、
<Step1>親近感がわき「会いたい人」になります
 

<Step2>投稿する側が心を動かしながら書いていることで
読者の感情も動き、「気になるブログ」になります
 

<Step3>売り込まなくても「〇〇の講座受けたいです」と
お客様の方から言っていただけるようになります


実際、継続サロン生に先行して「寝言ブログ」と題して
今月初めから活動をしてもらっていたのですが、
そこに「明日〇〇にでも行ってこようかな」と書いたら
「そのツアー企画してください」という流れで、
商品化が決定したりしています。

 

なぜ寝言ブログ?

 

そもそも、なぜ「寝言ブログ」と言ってるかというと、
 

私のブログはずっと寝言のように、
ただただ書きたいことを垂れ流してきたからです。

 

SNS(InstagramやFacebook)は

繋がっている人の顔が見えるから、

 

「Aさんこんなこと言ったらこういう風に言ってくるかな?」

(実際は言うてこない)

とか変な心配せずにかけるからです。

 

非公開アカウントで書くわけではないので、

「Google検索したら誰でも見れるから不安です。」

 

という方あるかもしれませんが、

 

「いうてもそんな見てません」

 

残念ながら、「見てもらおう」と思って書いても、

見てもらえないものなのです。


「どうせ誰も見てない」と思いながら、

書きたいことを感情を乗せて書く

(感情が乗らないときに無理に書こうとしなくてよいです)

 

 

起業塾で

「あなたの日記を読みたい人はいない」と言われること

多いそうですが、

 

実際私も
「こんなん読みたい人いるんかな?」と
思いながら、ただ、備忘録的に書いてました。

 

それでも、生徒さんが喜んでくれるし

喜んでくれる人が一人でもいる限り続けよう

と思って今に至ります。

 

それが、生徒さんからずっと忘れずにいてもらえて、

ふとしたときに「また会いたい」ってなるみたい。

 

 

寝言のようなブログを書くことの効果効能

 

書くことで、自分の内観もできるようになりますし、

ドンドン自己開示ができるようになります。

 

※ネガティブなことを書くときの注意点がありますので、

それは参加者さん向けのミニセミナーでお伝えします。
 

それでも全く知らない方から、
フロント商品(出会うための商品)を介さず、

「〇〇の講座受けたいです!次の募集はいつですか?」
ダイレクトで30万円以上の講座のお申し込みが入りました。

ブログがフロントになって、

バックエンドの商品にお申し込みが入ります。
 

よく、

「ノウハウ記事一切なしでよく売れるね。」
って言われてたのですが、

 

売ろうと思って書いてないから売れるんだと思います。

 

 

最近はライブプロモーションもしていますが、
 

ライブプロモーションをしないといは、

ブログが勝手にプロモーションしてくれてます。

(寝言プロモーション?笑)


 

参加者限定の特別ミニセミナー開催します


とはいえ、ただただ感情を垂れ流すとはいっても、

「これだけはしてはいけない」という掟(笑)もありますので、

 

そう言ったことは、
「はんなりブログ倶楽部会員様限定」で
ミニセミナーも開催しますね。

 

今予定している内容は、

✓これだけは気を付けよう(SNSの掟)
✓ネガティブなことを書く時に印象を下げないための秘訣
✓レポやお客様の声を書く際に気を付ける点
✓お客様の声を効果的に書くことで自然とお申し込みが入る秘訣

✓ブログとSNSの役割の違い

 

はんなりブログ倶楽部募集詳細

 

期間:本日~6月1日(木)

 

参加費:無料


参加形式:ブログやInstagram、Facebookなどで投稿をし、

その内容を、Facebookグループでシェアしていただきます。

※詳細は、そちらのFacebookグループでもご案内します。

 

参加方法:公式LINEから「はんなりブログ」と書いてください

友だち追加

 

 

 

お問合せ・お申し込み   

 

受講生の声   

桜**受講生の声(ビジネス講座)

 

桜**受講生の声(着付けレッスン)

 

 

ご提供中の講座について

 

<葵桜きもの塾>

桜**存在感がない私を卒業!装いで印象に残る起業家になる
心に花咲く®プレシャス着物 満席


<愛され講師塾>

 

心に花咲く®オンラインサロン

 

 

ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・お申し込み

 

公式LINEからのお問い合わせはこちららからどうぞ。
友だち追加

 

 

着物とビジネスでPreciousな生き方を桜**

心に花咲く®Preciousサロン
葵桜®きもの着付け教室
松嵜まゆみ

いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

 

桜**ご提供中のメニュー

├ きもの美人塾(着付けレッスン) 

├ 愛され講師塾(ビジネス講座) 

├ 募集中のレッスン 

├ 募集中のイベント

 

桜** お問い合わせ/お申し込み

├ お問い合わせ 

├ お申し込み前のご確認事項 

├ お申し込み

 

桜** その他のページ(フォロー大歓迎です)

├ facebookFacebook(活動記録)

├ InstagramInstagram(きものコーデ)

├ LINE公式LINE(教室からのお知らせ)

├ PCホームページ(教室情報)

PC公式ブログ(きもの情報大公開)

 

桜** 販売商品のお知らせ

生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物

【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町) 

 


 

 

 

 

 

お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

▶ お問い合わせ