感覚派タイプの人にライティングスキルは必要ありません
ご訪問ありがとうございます
心に花咲く®Preciousサロン 葵桜®きもの着付け教室
代表 松嵜まゆみです。
存在感を放ち印象に残す起業家のための着付け教室と
大切な人を理想の未来に導くコーチ養成スクールを
主宰しています
ホームページ はじめに 自己紹介 メニュー 受講生の声 アクセス
あなたの特性を生かした最適な集客方法をアドバイス
今日は、あなたの特性を生かした最適な集客方法をアドバイス
「はんなり集客」グループコンサル
を開催しました。
ご参加の方のお悩みはそれぞれで、
・これまで集客がうまく行ってたけど、
最近、手ごたえを感じなくなった方。
・ペルソナを絞り込んだ結果
集客が難しく感じている
・過去に失敗してしまい
それが過去の未完了になり、
前に進めなくなっている
といったご相談がありました。
ご相談者様のお悩みはそれぞれでしたが、
✓ご自身の持つ特性
✓その方の周りに視えるお客様の雰囲気
✓提供している商品
などを踏まえて、
発信の方法にプラスして、
発信されている内容にも触れさせていただきました。
その結果、
「そっちかー」
「やっぱりそこかー」
と感じていただけたようです。
感覚派タイプの人にライティングスキルは必要ありません
ライティングスキル、あった方がいいかもしれないけど、
なくても集客できます。
一般的な起業塾では、
「あなたの独り言など聞きたくない」と言われるそうですが、
商品から選ばれるタイプの人は、
〇〇という商品を
「Aさんから買うか?」「Bさんから買うか?」で
比較されますが、
人柄で選ばれるタイプの人は、
「Aさんから買う」と決めていて
「だけど、今は買えないから次までにお金をためておこう」
となるタイプです。
「告知文読まずに申し込みました」
とよく言われる人は、人柄で選ばれるタイプ)
そういう人にはライティングスキルは必要ないのです。
その人柄で選ばれるタイプの人が
お役立ち情報ばかり発信していても
「つまらない発信」になってしまいます。
「とはいえいきなり初見の人がファンになるのか?」
という不安もあるかもしれませんが、
初めて訪問した人がファンになる流れとしては、
感覚的に
「なんかいいなー」という興味や
「なんかすごいな」という憧れから入り、
そこから徐々に親近感を得られることで、
ファンの心を掴んで離さない状態が作られます。
「起業ブログなのに、日常だけ出すのは・・・」
と思われたら、
ブログの本文はお役立ち情報だけど、
その冒頭などに
「生き方」「あり方」「考え方」や「暮らしの様子」が
垣間見ることで、ファンになっていただくことができます。
商品や講座に関する情報だけでなく、
あなたの人柄がわかるエピソードを添えて「人間味」が出していきましょう。
先ほども言ったように、
特に、人柄で選ばれるタイプの人のお客様は
「なんとなくこの先生素敵」という感覚で選ばれるので、
「役に立つ情報」で心を動かすのではなく
あなたがウキウキしながら書くことで、
読み手にその波動が伝わり、
読んだあと、「元気になった」「ほっこりした」「また読みたくなった」
という感情を受け取ってもらうことが出来ます。
百歩譲って、
「お役立ち情報しか読みたくない」と言われて
低い波動で書いてたら、何も伝わらない文章になります。
(少なくとも、あなたのお客様となりえる人の心は動けません)
ご参加いただいた方の声
終了後、口頭やアンケートなどでいただいた声をご紹介します。
✓もっと気楽にやって良いんだなと思えて心が軽くなりました。
✓自分らしい発信を楽しみながらやっていけば、集客できそうです。
✓確かに、そっちじゃなかったですね。
✓他の方の話を聞くだけでもとても勉強になりました。
✓次のテーマも気になります(次回は、さらにブレない軸を作るためのグループコンサルします)
「はんなりグループコンサル」
こちらでお知らせできてませんでしたが、
「はんなり集客」グループコンサル
感謝価格の3,900円で明日も開催します。
\あなたに求められてるのは”そこ”じゃないよ~!/
お申し込みは公式LINEからお願いします。
※リッチメニューが出ないという方は、
メッセージボードからメッセージください。
お問合せ・お申し込み
受講生の声(ビジネス講座)
受講生の声(着付けレッスン)
<葵桜きもの塾>
存在感がない私を卒業!装いで印象に残る起業家になる
心に花咲く®プレシャス着物 満席
<愛され講師塾>
自分との未来の約束を叶える無料オンラインサロン 毎週月曜17時~ライブ配信中
ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
着物とビジネスでPreciousな生き方を
心に花咲く®Preciousサロン
葵桜®きもの着付け教室
松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
ご提供中のメニュー
├ 募集中のレッスン
├ 募集中のイベント
お問い合わせ/お申し込み
├ お問い合わせ
├ お申し込み
その他のページ(フォロー大歓迎です)
├ Facebook(活動記録)
├ Instagram(きものコーデ)
├ 公式LINE(教室からのお知らせ)
├ ホームページ(教室情報)
├ 公式ブログ(きもの情報大公開)
販売商品のお知らせ
├ 生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物
├【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町)
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問い合わせ