「心に花咲く®MyPrecious」は世界一大切な自分を世界一大切にしながら大切な人の人生も好転させる講座です

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます

 

心に花咲く®Preciousサロン 葵桜®きもの着付け教室 

代表 松嵜まゆみです。

 

存在感を放ち印象に残す起業家のための着付け教室と

大切な人を理想の未来に導くコーチ養成スクールを

主宰しています

 

 ホームページ はじめに 自己紹介 メニュー 受講生の声 アクセス

お問い合わせ・お申し込み

 

 

世界一大切な自分を世界一大切にしながら大切な人の人生も好転させる

 

今日は

「心に花咲く®MyPrecious」2回目でした。

 

 

初回は個別セッションのため、

グループ講座ははじめて。

 

 

今期は、再受講含めて6名様で開講しています。

 

 

この講座は、「世界一大切な自分を世界一大切にする」ことからスタートし

そうすることで、ご自身だけでなく大切な人の人生も好転させていくことが出来る講座です。

 

 

つまり、自分自身を癒しながら、

大切な家族や受講生さんの人生を好転させていくということ。

 


そんな2回目の本日は、心理学をベースにした学びで、

「ありのままの自分を受け入れる」という回でした。

 

 

ありのままの自分を受け入れました・汗

 

もうね、これ、自分のための回なんじゃないかと思うくらい・笑

今日は朝からドジをしてしまい(昨日送ったリマインダーの時間が間違っていた)、

 

まさに、

自分を癒しながら大切な受講生さんの人生を好転させています♡

 

 

そんな自分にホトホトあきれるのですが、

 

まさに今日は「良い自分もダメな自分も受け入れり」という回で、

講座しているうちに、

そんなありのままの自分を認めることが出来ました・汗

 

 

受講生の気づきの感度も良好

 

他にも、自分自身の思い込みに気づかれたり、

 

なかったことにしていたことを思い出されたり・・・

 

 

早くもそこに気づけた(認められた)のが、素晴らしく👏

 

 

今回の方も、誠実で信頼を重ねてこられた皆様なので、

逆に「そういう自分であらねばならない」という思い込みもあり、

 

そうじゃない自分が発動すると、そこを押さえてしまったりするもので・・・

 

(私も、見た目がしっかりしてそうと思われるから、

しっかりしている自分でない部分が発動したときに、

めちゃくちゃ自分にがっかりします)

 

だけど、そういうところもあるよねーって認めて、

(いい意味で)降参していけたら、いいよね。

 

 

三方よしの講座になりました

 

三方よしは通常(売り手・買い手・世間)を指しますが、

私の場合は、(講師・受講生・修了生)をイメージしていて。

 

 

例えば、着付けレッスンでも、

着付けの生徒さん

着付け講師養成講座の修了生

講師の私

の全員が嬉しいと思う形を作っていて

 

今期からはその形を、この「心に花咲く®MyPrecious」にも導入しました。

 

 

再受講生でありながら、今期サポート講師で入ってくれている

ふじいちずさん(ちいちゃん)にアドバイスのパスをしたら

 

 

ちいちゃんの温かいアドバイスに、

受講生が浄化の涙を流してくれました。

 

(私もほとんど泣いてました・笑)

 

 

そんな、「三方よし」の講座にしていくことが、

今期の私の目標だったので、いろんな意味で嬉しい回でした♡

 

 

(本日、MVP賞のちいちゃんと・笑)

いや、もうこの笑顔が画面にいるだけで毎回MVP賞なんですけどね♡

 

 

(おまけ)反省と今後の対策・笑

 

自己受容しているとはいえ、

ミスしたら凹むし反省する・・・

 

 

会社員時代は、一文字の数字の入力ミスでも始末書を書いていたから、

12時を11時って書いたら始末書なわけで、

 

その始末書にも、

二度と繰り返さないように対策を立てて、

めちゃくちゃ注意してその後の業務を遂行する

というのをしてきたので、

 

昔だったらミスは繰り返さなかったのですが

(部署で一番ミスが少なかったです)

最近はそのネジすら外れてしまったようで。。。

 

 

「こんなにもミスを連発するのには、は何の意味があるのか?」

と考えると、

 

①「自分はそういう人である」を受け入れるための気づき

に加えて、

 

②「もっと人にお願いしなさい」という神様からの思し召し

なのかなと。

 


もともとスケジュール管理が苦手過ぎるから、

基本的にはスケジュールを管理しなくていいような仕組みにしてきたのですが、

(固定の曜日、固定の時間にスタートする)

 

 

今期は、3つのグループ講座のすべてが開始時間がまちまちで、

「いつかどこかでやりそうだな」と思ってたら早速しでかしました💦

 

 

今回のミスの原因は、

「明日のリマインダー送っといて」

というお願いをするよりも、

 

自分で

「明日は〇時~です」って書いた方が早いと思っているから、

自分でやってしまうのですが。

 

 

だがしかし、間違えるなら、やらない方がましですから!!

 

 

昨年から、事務局ミッチーが私よりもハードスケジュールなので、

「今すぐこれをしてほしい」という私の思い付きの指示をするのは申し訳なく・・・

 

ミッチーにはミッチーにしかできないことをお願いして、

(それだけでもありがたいので、もうできませんといわれたら困るしね・笑)

 

自分でもできることはできるだけ時でやるようにしているのですが、

 

 

それはそれで、

「私にはできないことだけに集中する」

という今年の課題に反しているので、

 

できることなら、常に机を並べられる家族くらいの距離で、

私のつぶやきを形にしてくれる人が欲しいなと思っているので、

軽く放っておきます。

(次女あたりが適任だけど、我が家で次女が一番多忙・笑)


 

 

お問合せ・お申し込み   

 

受講生の声   

桜**受講生の声(ビジネス講座)

 

桜**受講生の声(着付けレッスン)

 

 

ご提供中の講座について

 

<葵桜きもの塾>

桜**存在感がない私を卒業!装いで印象に残る起業家になる
心に花咲く®プレシャス着物 満席


<愛され講師塾>

 

心に花咲く®オンラインサロン

 

 

ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・お申し込み

 

公式LINEからのお問い合わせはこちららからどうぞ。
友だち追加

 

 

着物とビジネスでPreciousな生き方を桜**

心に花咲く®Preciousサロン
葵桜®きもの着付け教室
松嵜まゆみ

いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

 

桜**ご提供中のメニュー

├ きもの美人塾(着付けレッスン) 

├ 愛され講師塾(ビジネス講座) 

├ 募集中のレッスン 

├ 募集中のイベント

 

桜** お問い合わせ/お申し込み

├ お問い合わせ 

├ お申し込み前のご確認事項 

├ お申し込み

 

桜** その他のページ(フォロー大歓迎です)

├ facebookFacebook(活動記録)

├ InstagramInstagram(きものコーデ)

├ LINE公式LINE(教室からのお知らせ)

├ PCホームページ(教室情報)

PC公式ブログ(きもの情報大公開)

 

桜** 販売商品のお知らせ

生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物

【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町) 

 


 

 

 

 

 

お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

▶ お問い合わせ