今年も年始の長谷鑑定を受けました「信頼を勝ち取れるカリスマ性」

 

 

 

ご訪問ありがとうございます

 

心に花咲く®Preciousサロン 葵桜®きもの着付け教室 

代表 松嵜まゆみです。

 

存在感を放ち印象に残す起業家のための着付け教室と

大切な人を理想の未来に導くコーチ養成スクールを

主宰しています

 

 ホームページ はじめに 自己紹介 メニュー 受講生の声 アクセス

お問い合わせ・お申し込み

 

 

私にビジネスやコーチングを教えてくださった、長谷幸一さん。

 

普段は年間コンサルしか募集されていないのですが、

年に1回、占い師となって、四柱推命を元にした鑑定をしてくださいます。

 

 

この鑑定は、毎年受けさせてもらっていて、

一年の指針とさせてもらっていて、

自分で立てた目標設定を改めて見直したりしています。

 

 

今日もようやく受けさせてもらいました。

 

 

今年いただいた言葉で一番印象に残ったのは

 

信頼を勝ち取れるカリスマ性

(派手さはないのに存在感がある)

 

<「強み」「向いていること」「活かし方」>

・特別な人として扱われる存在感

・アイデアや戦略をもって物事を実現する力

・人が欲しがっている言葉を伝えることが出来る力

・人当たりの良さと何ををやっても信頼される人柄

・自分も周りもスケールアップしていくとして活躍する

 


商品の価値とかではなく「こんなすごい私から受けられる」

というところに価値を置いて

自分の自信取り戻して、殿様商売でいきなさい。

 

稼げる女なんだからもっと稼いでいこうぜー

 

って、今年も、背中を押してくださいました。

 

 

長谷さんは、いつも「できる女」とか「スター」とかって言ってくださって、

実際に、そういう風に扱ってもらっては(その価値が自分にはわからなくて)

恐縮していた私がいるのですが、

 

 

ふと気づいたけど、

そうすることで

「その期待に応えよう」と思う気持ちで、ステージを上げてきたのかもしれません。

 

だけど、その反面、

「その期待に応えられなかったらどうしよう」が共存していて。

 

(特に天中殺の三年間は)長谷さんから距離をとっていたのかもしれないな。

と思ったりもして。

 

 

 

最後に、言おうかどうしようか迷って付け足された言葉は、

 

 

「自分の周りが良くも悪くも自分のことを手放しで受け入れてくれる環境だけだと、

やる気が出ないところがあるので、

やる気出さないといけない環境や、手ごたえを感じられる環境が必要なのかもしれない」

と。

 

 

ちなみに今、身を置いている環境は、

手放しで受け入れてもらえている環境とは感じてなくて、

だから「今のところに身を置き続けなさい」という意味なのか?と思ったけれど、

 

 

これを書いていて気づいたのは、真逆でしたね。

 

 

私自身が長谷さんの近くにいることで、

「その期待に応えたい」とか

「その期待に応えられなくてがっかりされたらどうしよう」とか思ってしまうから、

頑張ってたんだなーって。

 

 

さっきも書いたけど、

だから、頑張れない(天中殺)時はそこから姿を消していたのかもしれない・笑

 

そんな気づき。

 

 

 

お問合せ・お申し込み   

 

受講生の声   

桜**受講生の声(ビジネス講座)

 

桜**受講生の声(着付けレッスン)

 

 

ご提供中の講座について

 

<葵桜きもの塾>

桜**存在感がない私を卒業!装いで印象に残る起業家になる
心に花咲く®プレシャス着物 満席


<愛され講師塾>

 

心に花咲く®オンラインサロン

 

 

ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・お申し込み

 

公式LINEからのお問い合わせはこちららからどうぞ。
友だち追加

 

 

着物とビジネスでPreciousな生き方を桜**

心に花咲く®Preciousサロン
葵桜®きもの着付け教室
松嵜まゆみ

いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

 

桜**ご提供中のメニュー

├ きもの美人塾(着付けレッスン) 

├ 愛され講師塾(ビジネス講座) 

├ 募集中のレッスン 

├ 募集中のイベント

 

桜** お問い合わせ/お申し込み

├ お問い合わせ 

├ お申し込み前のご確認事項 

├ お申し込み

 

桜** その他のページ(フォロー大歓迎です)

├ facebookFacebook(活動記録)

├ InstagramInstagram(きものコーデ)

├ LINE公式LINE(教室からのお知らせ)

├ PCホームページ(教室情報)

PC公式ブログ(きもの情報大公開)

 

桜** 販売商品のお知らせ

生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物

【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町) 

 


 

 

 

 

 

お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

▶ お問い合わせ