相対的安心感に支配されない自分になる
最近、毎日のようにセッションをしているのですが、
その中でお伝えした話をこちらでもシェアします。
ご訪問ありがとうございます
~着物とビジネスで自信を纏う~
🌸装いで印象に残す起業家専門プレシャス着物レッスン
🌸使命と願望に沿った生き方働き方のプロデュース
🌸強みと個性を活かしした選ばれて愛され続ける講師の育成
をしています
ホームページ はじめに 自己紹介 メニュー 受講生の声 アクセス
突然ですが、
人の活躍を見てザワザワすることありますか?
例えば、
(職場や受講生の)同期が、
そのリーダー(上司や講師の先生)に
自分よりも期待されてるな。
って感じた時、
羨ましく思ったり、
悔しく思ったり、
することありませんか?
私は、高校時代にありました。
先輩から、
「怒らなくなったら終わりやで」と言われていたこともあり、
怒られている時は期待されてる安心感を感じてました。
(今、考えたら、おかしな話だけど・笑)
この、□□(誰か)に〇〇されている(認められてる・愛されてる)
ときに安心感を感じることを
「相対的安心感」といいます。
誰かが認めてくれていたら安心。
誰かに愛されている時は安心。
という感情は、
その誰かによってもたらされている安心感で、
裏返すと、
その誰かが別の誰かに乗り換えたら不安。
ということでもあります。
誰かに
認められないと不安
愛されないと不安
という人、意外に多いと思います。
だけど、先ほども書いたように、
この「相対的安心感」を自分の支えにするのは不安定だから、
そうではなくて、「絶対的安心感」を持てるようになりましょう。
とお伝えしています。
そうすることで、とても生きるのが楽になります。
どうやったら「絶対的安心感」を身につけられるのか?
と思われるかもしれませんが
それは、自分自身を信頼すること
(自己受容、自己信頼)
自己受容の高め方は、マインド講座でお伝えするところの根幹でもあるので、
一言ではお伝え出来ませんが、
月5ライブでも少しずつお伝えしますね。
予告・月5ライブ
内容:相対的安心感に支配されない自分になる
日時:11月14日(月) 夕方5時~
お問合せ・お申し込み
受講生の声(ビジネス講座)
受講生の声(着付けレッスン)
<葵桜きもの塾>
着物で自信と品格を纏う
心に花咲く®プレシャス着付けレッスン(マンツーマン+動画教材・随時) 満席

コーチングスキルを身に着けてビジョン型のビジネスコンサル(ライフコーチ)になる 満席
【期間限定・人数限定】理想の未来の扉を開く強み活用セッション 満席
心に花咲く®処方箋 (個別セッション・期間限定・人数限定)
自分との未来の約束を叶える無料オンラインサロン 毎週月曜17時~ライブ配信中
ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
着物とビジネスで自信を纏う
心に花咲く®プロジェクト
葵桜®きもの着付け教室
松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
ご提供中のメニュー
├ 募集中のレッスン
├ 募集中のイベント
お問い合わせ/お申し込み
├ お問い合わせ
├ お申し込み
その他のページ(フォロー大歓迎です)
├ Facebook(活動記録)
├ Instagram(きものコーデ)
├ 公式LINE(教室からのお知らせ)
├ ホームページ(教室情報)
├ 公式ブログ(きもの情報大公開)
販売商品のお知らせ
├ 生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物
├【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町)
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問い合わせ