【愛され講師塾】講座修了後も受講生と関係性を紡ぐには?

 

パーティー関連記事、まだ続きますが

そろそろ飽きてきているかと思うので、

 

今日は視点を変えて。

講座を修了された後も、受講生と関係性を紡ぐには?

 

という話。

 

ご訪問ありがとうございます

 

~着物とビジネスで自信を纏う~
 

🌸装いで印象に残す

プレシャス着物レッスン

🌸使命と願望に沿った

生き方働き方のプロデュース

🌸強みと個性を活かしした

選ばれて愛され続ける講師の育成

をしてきます

 

 ホームページ はじめに 自己紹介 メニュー 受講生の声 アクセス

お問い合わせ・お申し込み

 

 

今回の10周年パーティーに際して、一番驚かれたのは、

昔の生徒さんと今でもつながっているということ。

 

私にとっては当たり前のことだったのですが、

皆さんそうではないようですね。

 

 

何でですか?って聞かれたので、

自分なりにまとめてみました。

 

 

その前に、何人かに聞かれたので

「どういう関係性の人が多いのか?」まとめてみました。

 

 

パーティ参加者さんはどんな関係性の人が来てくれたのか?

 

 

今回のご参加の内訳は、

ほとんどが何らかの私や教室が提供する講座を

受けてくださったことがある方です。

 

受けてくださっている方の内訳を見てみたところ、

 

 

一番わかりやすいのは、

有料の継続サロンのメンバーは2名以外ご参加でした。

 

これは納得の結果。

 

 

で、講座ごとに見ていくと、

 

着付けレッスン 56%

マインド講座 40%

ビジネス講座 46%

単発講座・レッスンのみ 10%

(受講実績なし10%)

 

 

ちなみに、

ビジネス講座を受けた人の90%が

マインド講座を受けてくださっていて、

 

着付けレッスンを受けてくれた人で

マインド講座を受けてくださった方は、

100%ビジネス講座を受けてくださっている

 

とう面白い結果も出ました。

 

 

やっぱり、

①着付けレッスン

②マインド講座

③ビジネス講座

 

というのは、自然な流れなのかもしれません。

 

パーティ参加者さんの業種の内訳

 

ついでに、業種の内訳を見てみると

 

着付け講師 20%

コーチコンサル 18%

サロン・店舗経営 18%

フォトグラファー 10%

着物関係 10%

MC 6%

といったところかな

 

ちなみに、お一人高校生が遠方からお母様と来てくれました。

しかも、学校休んで(言うていいんかな・笑)

 

これはめちゃくちゃ嬉しかったです。

 

というのも、

小6のときに6回のコースを受けてくれた(だけ)の関係の子が

6年後にただのおばちゃんが10周年だからって、

お祝いに来てくれるなんて嬉しすぎますよね。

 

その6回で、わざわざ来てもらえるような

関係性を紡げていたのかもしれないと思うと、

わたしやるやんって思いました^^

 

 

しかも、帰りの電車で

「まゆみ先生お忙しいのに、

子ども相手にマンツーマンレッスンをしてくださって、

今さらながらめちゃくちゃありがたみを実感してる。

先生にすごいコスパ悪いレッスンをさせてしまって申し訳ない、

ガンガンきもの着てちょっとでも周りの人に

きものの良さを感じてもらえるようにしたい!』と、

鼻息荒く語ってくれていたそうです・笑

 

対してお母さまは、

「数ある着付け教室の中から葵桜きもの着付け教室を見つけて、

図々しいほどの行動力でまゆみ先生に娘をお預けした

数年前の自分に『よくやった!』と誉めながら

先生のお顔クッキーをいただきました!」

 

というお母さまのコメントもめちゃくちゃ嬉しい。
 

ホンマによくぞ見つけてくださいました。

 

子供向けのメニューはしてなかったのですが、

ご依頼くださったので、

お子様向けに別メニューにして

喜んでお受けしたのです。

 

だから、コスパ悪いとか全然思ってないし、

 

しかも、わざわざ和歌山に近い大阪から、

休みの日にお母様と通ってくれていたことがホンマに嬉しくて、

自慢のエピソードでもあります。

 

 

どのようにして関係性を紡いでいたか?

 

では、そのような生徒さんたちと、どのようにして関係性を紡いでいたか?

 

いくつかパターンがありました

①有料の継続コミュニティで関係性を紡いでいた

②マインド講座で心を寄せることで、特に連絡を取り合わなくても、ずっとつながってた

③着付けレッスン修了後も、無料コミュニティでのイベントに招待して一緒にお出かけしていた

④6回の着付けレッスンだけでも、厚い信頼を寄せてくれた(これはまれ)

 

 

まとめると、

受講中に「やり方」だけを教えるのではなく、心を寄せる

一緒にお出かけする機会を作り、仲間としての関係性を紡ぐ

 

ことをしてきたなと。

 

 

逆に関係性が続かないパターンは、

 

個人的には、親子関係(上下関係)かなと。

「お母さん見たい」とか「先生っぽい」人って、

自分が成長した時に、「もう教わることないわ」って感じたり、

成長しようと思っているときに、煙たい存在に感じたり、

しませんか?

 

 

特に、相手の領域に踏み込みすぎないというのも意識しています。

(相手が必要としているとき以外に

頼まれてないのに(良かれと思って)意見を言う(=口出しする)と、

そりゃ、目の上のたんこぶになるよね。

 

 

距離感大事。

 

 

ちなみに、うちの親子関係は、すでに逆転しています・笑

 

これでいいのだ♡

 

じゃあ、実際どうやって集めたのか?については、

月5ライブでお伝えしようかと思います。

 

この間の月5ライブで

「パーティ会場からの配信をする」と言いながら、

できなかったから、

 

来週のライブの中で、パーティの様子もお伝えさせていただきますね。

 

 

 

お問合せ・お申し込み   

 

受講生の声   

桜**受講生の声(ビジネス講座)

 

 

桜**受講生の声(着付けレッスン)

 

 

 

ご提供中の講座について

<葵桜®講師塾>

桜**【期間限定・人数限定】理想の未来の扉を開く強み活用セッション 満席

心に花咲く®処方箋 (個別セッション・期間限定・人数限定)

 

 

桜**未来から逆算するビジョン型のビジネスコンサルで理想の生き方を手に入れる 満席
心に花咲く®My Life Business (マンツーマン+動画教材)

 

 

桜**コーチングスキルを身に着けてビジョン型のビジネスコンサル(ライフコーチ)になる 満席

心に花咲く®ビジネスコーチ養成講座 (マンツーマン+動画教材)

※リニューアル準備中につきお問い合わせください

 

 

<葵桜®きもの塾>

桜**着物で自信と品格を纏う
心に花咲く®プレシャス着付けレッスン(マンツーマン+動画教材・随時) 残1

 

 

桜**着物で新たな自分に出会う

心に花咲く®初心者向け着付けレッスン(グループ+動画教材・秋開講予定)先行案内受付中

 

 

心に花咲く®オンラインサロン

 

 

ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・お申し込み

 

公式LINEからのお問い合わせはこちららからどうぞ。
友だち追加

 

 

着物とビジネスで自信を纏う桜**

心に花咲く®プロジェクト
葵桜®きもの着付け教室
松嵜まゆみ

いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

 

桜**ご提供中のメニュー

├ きもの美人塾(着付けレッスン) 

├ 愛され講師塾(ビジネス講座) 

├ 募集中のレッスン 

├ 募集中のイベント

 

桜** お問い合わせ/お申し込み

├ お問い合わせ 

├ お申し込み前のご確認事項 

├ お申し込み

 

桜** その他のページ(フォロー大歓迎です)

├ facebookFacebook(活動記録)

├ InstagramInstagram(きものコーデ)

├ LINE公式LINE(教室からのお知らせ)

├ PCホームページ(教室情報)

PC公式ブログ(きもの情報大公開)

 

桜** 販売商品のお知らせ

生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物

【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町) 

 


 

 

 

 

 

お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

▶ お問い合わせ