【ビジネスコーチ養成講座】受講生の実績と最後の募集のお知らせ

 

ご訪問ありがとうございます

 

やり方あり方の両側面から
あなたの望みを3ヶ月で現実に

 

願望×使命を引き出し、強みと個性を活かした

生き方働き方のご提案と

ライバルを作らないコンテンツ設計で

幸せ指数100%更新中です

 

 

お問い合わせ・お申し込み

 

 ホームページ はじめに 自己紹介 メニュー 受講生の声 アクセス

 

投稿が全く追いついておりません。

 

戦略的に投稿したいと思ってたけど、

それしてたらたまる一方で頭が空っぽにならないので、

書けたものから出していく作戦。

 

 

こういう時は、ご感想のシェアから♡

 

 

先日、ビジネスコーチ養成講座受講中の

 

デザインとデジタルで起業家さんをサポートされている あずま ゆき さん が

京都に来られるというので

 

 

京町家のビストロでおもてなしした後、

 

対面コンサルをさせていただきました。

 

<素敵過ぎて登場がスローモーションのように

脳内に焼き付いた>

 

とか書いてくれてるんだけど、

それは言い過ぎです・笑

 

 

 

ゆきさんは今年の1月から講師プロデュースを受けて下さり、

そちらでコンテンツを決めたうえで、

 

 

「まゆみさんみたいにコンサルできるようになりたい」と、

4月からは個別で「ビジネスコーチ養成講座」を受けてくださっています。

 

 

私の講座では、お一人お一人の深ーいところに触れていくのですが、

グループ講座だと個人を特定できない形で投稿はでるけど、

 

個別コンサルだとどう頑張っても個人が特定されてしまうので、

レポが書きづらく、

 

全然、ゆきさんのことを紹介する機会がなかったのですが、

 

その間も着々とステージを上がられています。

 

 

こちら、5月にご報告いただいたメッセージ。

 

 

「もう講座代元取れてるやん♡」

と喜びのご報告いただきました。

 

 

ゆきさんは、

色んなことができる上に、

ニーズを拾うのがとてもうまく、

 

それゆえに暴走しがちなところを、

「それは違うな」と私が切り捨てながら、

コンテンツ設計のお手伝いをしつつ、

想いを形にされています。

 

 

ゆきさんの良いところは素直で

感度が高いところ。

 

 

私が指摘したことを、

真っ直ぐ受け取り、

それを私の言葉以上に感じ取って、

すぐに改善されます。

 

 

もしかしたら自分で改善したという意識もないくらい

すぐに微調整ができるのは、

 

 

他者への違和感に気づいて修正するのが得意なゆきさんは、

(それがデザインセンスに生きている)

 

(自分の違和感には気づきにくいけど)

そこに気づくとすぐに修正ができるのではないかと。

 

 

だから、何を学んでも、

吸収率がめちゃくちゃ良いし、

それをすぐに活用することができる方。

 

 

特に、ビジネスコーチ養成講座では、

実際にクライアントをお持ちの方が、

 

「クライアントがこんなところで躓いている」

「クライアントの強みを引き出せない」

「クライアントにうまくアドバイスができない」

などといったことも、

 

具体的にアドバイスをさせていただいています。

 

 

クライアントのお悩みを解消できない時、

コンサルタントとしてこれほど不甲斐なさを感じることはないと思うから、

 

とても良いサービスを提供できているなという自負はあります。

 

 

先日のゆきさんも

「あー、そういうことかーーー」

「私にそういう要素がないから気づかなかった」

とおっしゃってました。

 

 

コンサル経験が浅いと、うまく導けないのは当たり前。


そこも一緒に解消していけるので、

ご自身は、自信をもって講座開講中に

コンサルタントとして集客していくことができるのです。

 

 

ですが、個別コンサルははっきり言って高額です。



できることなら私も引き受けたくないくらい高額で・笑

 

だけど、価格を下げたとしても手を抜くことはできないので、

これがギリギリ一杯の価格設定でさせていただいています。

 

 

今回この投稿をシェアしようと思ったのは、

 


これから個別コンサルを受けてくださる方の

不安を解消しておこうと思ったから。

 


今月もお二人の個別コンサルがスタートするのですが、

お申し込み後にも

「高額だから」というフレーズが何度か聞かれまして、

 

 

もしかしたら、「こんなに高額支払って大丈夫なんだろうか?」と

不安に思われているかもしれないなと思いまして。。。

 

 

その前に、ビジネスコーチ養成講座を受けてくれた方も、

受講中から着付け講師養成講座を募集され、

3名(これだけで100万円超えます)のお申し込みが入ってます。

 

 

とはいえ、私は過去に50万円以上のコンサルを受けて、

何も生かせなかったことがあるから、

 

「高額であれば必ず結果が出るか?」というとそうではなく、

やっぱり自分次第ではあると思う。

 

 

特に個別コンサルは、どれだけ素直にコンサルのアドバイスを受け入れることができるか?

 

 

コンサル側はクライアントを信じてアドバイスをしているけれど、

クライアント側が自分やコンサルを信じてないと吸収はされません。

 

スポンジで例えると

普通、スポンジはどんどん吸収するけど、

そのスポンジが例えば油で汚れていたら、全然吸収しないよね。

 

 

ちなみに、自分を信じるというのは、

ポジティブで自信満々であればよいか?というとそうではなく、

「自分を正しく評価する」というのがとっても大切。

 

 

「私はできる」と暗示をかけていても意味がないし、

 

出来ない部分、苦手な部分、強い部分、弱い部分も

ありのままを受け入れること。


そしたら、みるみる吸収していきます。

 

 

それに加えて、

先にも書いた通り、

クライアントの悩みを一緒に解消していけることで、

ご自身の実績を伸ばしていくこともできます。


 

 

ただし・・・

ビジネスコーチ養成講座の募集は、

今月で締め切ります。

 

 

そのわけは、以前からお伝えしていた、

私自身が受け持つコンテンツの大幅リニューアルをするからなのですが、

 

その記事を先にアップしたいのだけどまだ書きかけです。

 

 

ということで、

ビジネスコンサルやライフコーチとして

クライアントに寄り添いながらゴールに導きたい方は、

今のうちにお申し込みください。

(個別コンサル開始時期は、ゆきさんが修了された後の、8月以降の予定です)

 

 

こちらは誰でもどうぞというものではないので、

面談をさせていただいて、ご受講を決定させていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

募集状況

<葵桜®講師塾>

心に花咲く®ビジネスコーチ養成講座 満お問合せ下さい

 

<葵桜®きもの塾>

心に花咲く®着付けレッスン 満

 

<無料オンラインサロン>

桜**自分との未来の約束を叶える無料オンラインサロン

 

 

魅力×強み×価値観の交点から

あなた本来の望みを引き出し

あなたの「自分との未来の約束」叶えます

 

ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・お申し込み

 

公式LINEからのお問い合わせはこちららからどうぞ。
友だち追加

 

 

着物とビジネスで人生をクリエイト桜**

心に花咲く®プロジェクト
葵桜®きもの着付け教室
松嵜まゆみ

いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

 

桜**ご提供中のメニュー

├ きもの美人塾(着付けレッスン) 

├ 愛され講師塾(ビジネス講座) 

├ 募集中のレッスン 

├ 募集中のイベント

 

桜** お問い合わせ/お申し込み

├ お問い合わせ 

├ お申し込み前のご確認事項 

├ お申し込み

 

桜** その他のページ(フォロー大歓迎です)

├ facebookFacebook(活動記録)

├ InstagramInstagram(きものコーデ)

├ LINE公式LINE(教室からのお知らせ)

├ PCホームページ(教室情報)

PC公式ブログ(きもの情報大公開)

 

桜** 販売商品のお知らせ

生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物

【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町) 

 


 

 

 

 

 

お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

▶ お問い合わせ