私の疲労回復法
ご訪問ありがとうございます
やり方あり方の両側面から
あなたの望みを3ヶ月で現実に
願望×使命を引き出し、強みと個性を活かした
生き方働き方のご提案と
ライバルを作らないコンテンツ設計で
幸せ指数100%更新中です
今日は三連休の中日ですね。
たまにはほっこりプライベート記事を書いてみる。
今朝は、祇園祭の山鉾巡行をテレビで観覧して、
午後から次女の吹奏楽部の演奏会へ。
学校主催のサマーコンサートでした。
5月にスプリングコンサートがあったのですが、
それから2ヶ月で、素人目にはすごく成長したなと。
(先生からの評価はそうでもなかったみたいですが・・・)
最初の一音から感動してウルウル。
めちゃくちゃエネルギーもらいました♡
飛んだり跳ねたりしながら演奏するのだけど、
そら、体力使うよね。
これから、コンクールまでの間に
合宿やら高校野球の応援やらがあり、
コンクール終わったら
マーチングコンクールの練習に滋賀まで通って、
青春ですねぇ。
毎日帰宅したらすぐソファーに倒れ込んで寝てます。。。
私もそういえば私も、
夏は特に、部活前に薬局に行き、
「元気をください」とリポビタンDとビタミンサプリを飲んでたな・笑
部内のレギュラー争奪戦のさ中は、
部員みんながライバルやからみんなこっそり行くねんけど、
薬局で遭遇するというね。
そんなことを思い出しながらの帰り道。
バスを降りる前に、夫が「買い物寄って買える?」と。
これ、前まで私が言うてた言葉。
完全に、立場が逆転。
夫はサブバックもポイントカードも持ち歩いていて、
私どちらも持ち歩かないから、
娘に「極主婦道見た方がいいで」って言われてる・笑
で、帰宅したら私はそのまま教室へ。
私は仕事をしだすと没頭しすぎて、帰宅が遅くなるのですが、
「最近はみんなが遅いから一人でご飯食べてる」と夫が言うので、
今日はごはんできた頃にいったん帰宅してから、教室戻って
もう一度教室戻るときに、
「お仕事頑張って」と送り出されまして、
最初は嬉しかったけど、
なんとなくざわついて、
内観してみたら、ありがたさと申し訳なさを感じてることに気づきました。
それはきっと、毎日仕事が思うように進まなくて、自己嫌悪になってるからですね。
やりたいことが山積みなのにできない歯がゆさ。
今日なんかは、
プレシャスきものコミュニティに着物情報の配信して、
無料のFacebookコミュニティではんなり集客のライブ配信して、
有料のコミュニティでは学びのシェアのライブ配信しようと思ってたのに、
どれもできてないまま21時を過ぎてしまい・・・
これ書きながら、めっちゃ自己嫌悪なってるやん。と気づき、
これは、精神衛生上よくないから、急遽、継続コミュニティで学びのシェアをしてすっきり爽快。
自己満かもしれんけど、
あれやらなこれやらなが積み重なると頭の中もパンパンになるから、
出来る時に出していきますね。
そんな私は今、
という服で、全身覆われてます・笑
これね、血行が良くなって疲れが取れるんですよ。
父の介護に心身ともに疲れて立ち寄ったイオンで
このワードに飛びつきました・笑
その時は冬だったので、
「温かくていいわ」くらいに思ってましたが、
登山した時も筋肉痛にならなかったので、
その時からこの効果を実感してます・笑
というわけで、最近の私は着物着るか疲労回復を着るか、です・笑
そんなこんなで、タイトル迷って「私の疲労回復法」
あとは、疲労回復繋がりで言うと、
お酢も飲んでます。
こちらは、講師スタッフの佐藤亮子さんから
夏のご挨拶にいただいた、
飲む酢デザートビネガー®
整体師さん曰く、
見た目よりも中身がだいぶ年老いてるらいいので・笑
色んなものに頼りながら、
やっとかっとだっちゃ(富山弁←祖母がいつも言うてたなって)
<葵桜®講師塾>
心に花咲く®MyLifeプロデュース 先行案内受付中
心に花咲く®ビジネスコーチ養成講座
<葵桜®きもの塾>
<無料オンラインサロン>
魅力×強み×価値観の交点から
あなた本来の望みを引き出し
あなたの「自分との未来の約束」叶えます
ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
着物とビジネスで人生をクリエイト
心に花咲く®プロジェクト
葵桜®きもの着付け教室
松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
ご提供中のメニュー
├ 募集中のレッスン
├ 募集中のイベント
お問い合わせ/お申し込み
├ お問い合わせ
├ お申し込み
その他のページ(フォロー大歓迎です)
├ Facebook(活動記録)
├ Instagram(きものコーデ)
├ 公式LINE(教室からのお知らせ)
├ ホームページ(教室情報)
├ 公式ブログ(きもの情報大公開)
販売商品のお知らせ
├ 生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物
├【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町)
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問い合わせ