【MyLifeプロデュース】8時間連続コンサル終了と協会ビジネスの落とし穴
ご訪問ありがとうございます
こちらでは、仕事も遊びも楽しみたいあなたに
<自分の人生を生きる>ヒントをお届けします。
今日は強み発掘診断×3件
講師プロデュースコンサル×1件で
朝9時~17時前までぶっ通しでコンサルしました。
さすがに疲れるかな?と思ったけど、
セッションは、私自身の「強み」でしてるから全然疲れないんですねー。
新たな発見。
(新教室で個室をゲットするにあたり、椅子を買い換えたこともあるかもしれませんが)
今日の4名様は、
①MC
②パートタイマー
③元MCで起業準備中
④会社員
の方だったのですが、
それぞれに、強みとその活かし方などをお伝えしました。
その中でお伝えしたことの一つをこちらでもシェアすると、
協会ビジネスの落とし穴について。
以前、お子さん向けのお料理教室のコンサルの際に痛感したのですが、
その方は、協会の共通した文言を使うことで、
ブログではとてもきっちりした印象を与えているけれど、
実際お会いするととてもふんわり物腰の柔らかい方でした。
もったいない!!
協会に所属することで、個性も強みも消されてしまっていたんですね。
今回の方も、
「みんなで一緒に楽しみましょう」という親しみやすいキャラの方なのに、
発信で見ると
「さぁ、私についてきて」
っていう発信になっている時がたまにあり、
もったいない!!と感じてました。
どういうことかというと?
協会の指示を受けて発信することで、
協会の発展にはつながるけれど、
自分の色は消えてしまいます。
(もちろん、協会の一員として協会を盛り上げたいのならそれでOKですが)
それにより、
「あなたから学びたい」という理由で選ばれなくなります。
その結果、リピート率は下がります。
協会で決められた(整えられた)文言を使うことで、
”集客”は比較的楽にできるかもしれないけれど、
その発信があなたのキャラクターと異なるようなら、
発信の印象の人を求めてきたのに、実際の先生と印象違った・・・
ってがっかりされたら嫌じゃない??
(そうなるともれなくリピートされません)
ついでに言うと、ビジネス講師のほとんどの先生は、
自身の経験をもとに成功事例を教えるけれど、
キャラクターが異なると成功事例が変わるということを知ってほしいと切に願います。
いやー、ほんま、色々歯がゆい。。。
というわけで、
あなたの魅力や強みを活かしたビジネスの作り方を学びたい方は、
ぜひお待ちしてます。
今月、個別コンサルは1名様のみお受けしたいと思います。
ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
強み×潜在意識で、人生の目的地を導き出し
あなたの「自分との未来の約束」叶えます
<葵桜®きもの塾>
心に花咲く®オンライン着付けレッスン 先行案内受付中
心に花咲く®着付け講師養成講座 先行案内受付中
<葵桜®講師塾>
心に花咲く®MyLifeプロデュース 先行案内受付中
心に花咲く®ビジネスコーチ養成講座
着付けも人生も思いのままに
心に花咲く®プロジェクト
葵桜®きもの着付け教室
松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
ご提供中のメニュー
├ 募集中のレッスン
├ 募集中のイベント
お問い合わせ/お申し込み
├ お問い合わせ
├ お申し込み
その他のページ(フォロー大歓迎です)
├ Facebook(活動記録)
├ Instagram(きものコーデ)
├ 公式LINE(教室からのお知らせ)
├ ホームページ(教室情報)
├ 公式ブログ(きもの情報大公開)
販売商品のお知らせ
├ 生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物
├【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町)
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問い合わせ