「発信を気軽に楽しく始めたい方に♡」無料ライブセミナー本日最終回です!
ご訪問ありがとうございます
こちらでは、仕事も遊びも楽しみたいあなたに
<自分の人生を生きる>ヒントをお届けします。
先日、真希子さんから、
まゆみさんは人より早いスピードで生きいるから、
1ヶ月前のことは前世に近い状態だから、
過去の思い出そうとすると次元を行ったり来たりしてることになって、
頭痛やめまいが起きますよ。
と言われた意味が分かりました。
ここ数日のめまいと頭痛はそれだったのね。
加えて、次元を行ったり来たりしたからか?
朝なのか、夜なのかがわからなくなって、
朝起きてすぐなのに「こんばんは」ってメッセージを書きだしていたり、
毎朝欠かさずしている朝の仕事をし忘れてたり、
ライブ配信した1時間後に、
あ、今日のライブ配信しなきゃって焦ったり、
一日の区切りがわからなくなっている今日この頃です。
予定を詰め込み過ぎてるからそうなるのかと思ったけど、
過去のことを思い出すからそうなるのか。
過去のこと思い出すって言っても、過去のつらいこととかではなくて、
「前回、この講座いくらでしたかな?」って
1年前くらいまでさかのぼって確認しただけなのですが。
で、気づきました。
もう、過去との比較っていらんやん!?
過去の私が提供できるものと、
今の私が提供できるものは全然違うから、
次からは「前回この金額だったからこれで」という計算の仕方はやめます。
よく考えたら、当たり前ですね。
逆に、過去の受講料より安く提供するのはおかしいね(だって私もレベル上がってる)
実は昨年末から相場に合わせて少し金額を下げたのですが、
次からはそういうのもやめます。
そんなことを書くつもりでブログを書き始めたわけではないのですが、
前置きだけで本題的な長さになったので、
もともと書こうと思っていた記事はまた改めて書くことにして、
連続ライブセミナー、本日最終日なので、そちらのお知らせを添えておきます。
1日目2日目はFaebookグループだったので、アカウントがないと見れなかったのですが、
3日目の今日は、ズームのウェビナーで配信します。
受講者さんのお顔が見えない形での配信ですので、
お気軽にご参加ください。
配信方法は、公式LINEからご案内します。
追伸:先ほど、本日のセミナー情報を配信しましたので、
こちらにもお知らせしておきます。
【いつか起業したいと思っている人が今から始める3つのこと】
本日、連続ライブセミナー最終日開催しました。
いつか起業したいけど、何から始めていいかわからなかった方や、
既に起業をされていて、発信に困れていた方から、
「知りたいことが知れた!」と
早速、嬉しいご感想もいただいております♡
1日目(終了):知ってもらう(交流する・発信する)
2日目(終了):発信する(拡散型・蓄積型)
3日目(3/19・土):決める(発信する目的・投稿するサイクル)
2日目までのおさらいをしてから3日目の内容に入りますので、
安心してご視聴ください。
なお、本日はセミナー終了後、
5月開講のあなたの心が喜ぶ生き方働き方をプロデュース
「心に花咲く®MyLifeプロデュース」のご案内もさせていただきます。
本講座は5月開講ですが、
異なるレベルの方もスムーズに合流していただけるように、
本日ご案内するのは、先行お申し込み特典として、
4月から発信サポートを無料でお付けするお得な特典付きのご案内となります。
ご興味のある方はぜひお見逃しなく!!
<詳細>
日時:3月19日(土)
視聴方法:Zoomのウェビナー(参加者さんのお顔が見えない配信です)で開催します。
各回URLが異なりますので参加時間に合わせたURLをご確認の上アクセスしてください。
〇16時半~
URL:https://bit.ly/34U5EiN
パスコード:724845
〇20時半~
URL:https://bit.ly/3ikvHCJ
パスコード:035103
強み×潜在意識で、人生の目的地を導き出し
あなたの「自分との未来の約束」叶えます
着付けも人生も思いのままに
心に花咲く®プロジェクト
葵桜®きもの着付け教室
松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
ご提供中のメニュー
├ 募集中のレッスン
├ 募集中のイベント
お問い合わせ/お申し込み
├ お問い合わせ
├ お申し込み
その他のページ(フォロー大歓迎です)
├ Facebook(活動記録)
├ Instagram(きものコーデ)
├ 公式LINE(教室からのお知らせ)
├ ホームページ(教室情報)
├ 公式ブログ(きもの情報大公開)
販売商品のお知らせ
├ 生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物
├【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町)
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問い合わせ