【MyLifeプロデュース】好きなことを仕事にしているはずなのに心が疲れるのはなぜ?って思ったことありませんか?
ご訪問ありがとうございます
こちらでは、<加速度的に望みを叶える秘訣>を発信していきます。
好きなことを仕事にしているはずなのに心が疲れるのはなぜ?って思ったことありませんか?
私はありました。
心が疲れて、動けなくなることありました。
そして、周囲にもそういう人が多いことにも気づかされます。
いつからこんなに心が弱くなったのかな?
と思ったりもしたけど、違ったわ。
本来の感情を取り戻しただけでした。
ビジネス講座に行くと、
最速で結果を出す方法を教わることが多いです。
そして、「結果」を出す=自分の心がおざなりになることがあります。
もちろん、結果が出たら満足できる人もあるし、
売上が上がったら満足いく人もある
ビジネス講座のゴールとしてはむしろそれが正しい。
だけど、<結果出すまで馬車馬でやりなさい>と言われてできる人は実はそう多くはなくて、
私自身も、最初に受講したビジネス講座で、そう教わり、
幼稚園児が寝た後、必死で馬車馬活動していた時期があったから軌道に乗れたし、
そのアドバイスは本当にありがたいと思ったけど、
同期は誰一人残ってません。
馬車馬というよりは
ただのお転婆・笑
当時は、「わたし、体育会系でよかったな・・・」
と思ってたけど、
今となれば、体育会系で良かったのか??とも思います・笑
というのも、最近気づいたのですが、
私は、高校の部活の顧問からものすごくきついしごきを364日受けていて(休みは1月2日のみ)、
そもそも心のセンサーが壊れてたんですね。
だから、「しんどい」とか「辛い」とかいう感情がなかった。
もっというと「嬉しい」「楽しい」「むかつく」「悲しい」もなかったです。
(練習中に笑ったら怒られるしね・・・箸が転げても笑える年ごろなんだから、楽しいときは笑いたい)
長い間、自分の心の傷には全然気づいてなくて、
卒業して2年ぐらい経過した時、ちびっこの卓球コーチをしていた時、
試合会場で顧問を見かけて「先生挨拶行ってくるし、ここでちょっと待っててね」といったものの、
足が震えて動けませんでした。
卒業後、10年間、そのコーチに夢の中で怒鳴られ続けてたけど、
それが異常だとも気づいてませんでした。
それに気づいたのは5年前。
どうやら、30年間心が壊れてたみたいです。
(あー、だから、癒し系の人と結婚したんやね・笑)
なので、10年前に初めてのビジネス講座を受けたとき、
目の前の女性講師の先生が火を噴くように怒鳴っておられたのを見て、
みんなは恐怖を感じて離れて行かれたのだけど、
私にはニワトリが「コケコッコー」と言うているようにしか見えてなくて、
「今日のトサカは激しく揺れてるな」くらいに思ってました・笑(実際はトサカなんぞはついてませんが・笑)
それを思うと、私の場合、当時は感情が押し殺されていたから、
今こうして、着付け講師になれているんだと思います。
だけど、私が正常な心を持っていたら、
着付け講師はしてなかったと思います。
なぜなら、「好きなことを仕事にしたらしんどい。」ってインプットされちゃってたと思うから。
このようにして、起業初期に心が折れそうな場面に出会っている場合や、
起業してから頑張っても頑張っても芽が出なくてしんどい思いをしている方、
逆に、忙しくなりすぎてなんか思ってたのとは違うなと感じている方、
などなどは、
「好きを仕事にするなんてそんな簡単なことじゃない」って思ってる人多いんじゃないかな??
「好きなことを仕事にしたら嫌いになってしまいそうやから、趣味でいいんです」って言われる方も多い。
「仕事=しんどい」
だけどこれは、ただの潜在意識の刷り込みなのですね。
「〇〇を仕事にしたら納期に追われるからそれを仕事にするのは・・・」
って言う方も、
それは働き方を変えれば、好きなことを仕事として続けることができます。
働き方を変える=単純に楽をするのではなく、
対象を変えたり仕組みを変えりといった「視点を変える」というのがとても大切。
この「視点を変える」というのは、一人では簡単にできないから、
そういう時に人の手を借りると目の前が拓けます。
そして私は、その提案が得意なんですね。
ビジネスで「最短で稼ぐ方法」は割とシンプルです。
だけど、自分らしい働き方となると、答えは一つだけではないから、
・軌道に乗せたいならまずはこの方法で
・もっと稼ぎたいならこの方法で
・自分の生き方を優先したいならこの方法で
という色んなご提案をさせてもらっています。
これは、自分がどうしたいか?に気づくことが第一歩。
でないと、
「売れたいです!」
「100万円稼ぎたいです!」
というモデルケースに惑わされてしまうから。
そのために私は、お一人お一人と時間をかけて心と対話をしています。
これは、大人数のビジネス講座ではできないことだし、
私が望んでいることは、目の前のお一人お一人の変化を一緒に喜びたいから、
やっぱり小人数がいいだな。
これは私が望む働き方であって、
売れる働き方だと大人数がいいにきまっているけれど、
それは私の心が喜ばないから。
(どっちが正しいとか正しくないとかではなく、
私の心が喜ぶか喜ばないかの問題)
だから私はこれからも、一人一人の心に寄り添い
<あなたの人生の活かし方>と
<あなたの心が喜ぶ働き方>のご提案をしていきます。
「手っ取り早く稼ぐ方法」は
心が優先されることはありません。
なので、もしも心が疲れたなと思ったら、
視点を変えることをおススメします。
そして、一人では抜けられそうになかったら、
私とお話しませか?
心に花咲く®処方箋 (単発セッション)でお気軽にお待ちしてます♡
強み×潜在意識で、人生の目的地を導き出し
あなたの「自分との未来の約束」叶えます
着付けも人生も思いのままに
心に花咲く®プロジェクト
葵桜®きもの着付け教室
松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
ご提供中のメニュー
├ 募集中のレッスン
├ 募集中のイベント
お問い合わせ/お申し込み
├ お問い合わせ
├ お申し込み
その他のページ(フォロー大歓迎です)
├ Facebook(活動記録)
├ Instagram(きものコーデ)
├ 公式LINE(教室からのお知らせ)
├ ホームページ(教室情報)
├ 公式ブログ(きもの情報大公開)
販売商品のお知らせ
├ 生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物
├【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町)
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問い合わせ