自主隔離中につき、色々冴えわたります。
ご訪問ありがとうございます
こちらでは、<加速度的に望みを叶える秘訣>を発信していきます。
ただいま自主隔離中につき、デスクワークがはかどります・笑
日夜関係なく眠くなったら寝るという生活をしていたら、
だいたい4時間起きに起きます。
で、起きて2時間くらいしたら眠くなります・笑
そして、オリンピック、やってなかったら寝るという暮らし。
その間に、ホームページとかブログとかの違和感を取り除く作業をしてました。
私は違和感を感じると前に進めなくなるので、
ブログの更新とかもなんか違うなって思ってたんですね。
で、一番違うなと感じていたのは、
「愛され」というワード。
昨年からスタッフにも考えてもらってたのですが、
これというのが浮かばず…
他の方が使っているのをよく目にするようになったからというのもありますが、
何となく他人軸のワードに違和感を感じるようになりました。
加えて、「きもの美人塾」というのもずっと気にいらなくて、
昨年末からスタッフにもアイデア出してもらいながら考えてたのだけど、
結局収まらず、
ちなみに、「愛され講師塾」「きもの美人塾」ってしている理由は、
私には、「愛されたい」とかいう感情も「美人と言われたい」という思いもなくて・笑
赤印の部分に表記する際に、
「きもの塾」「講師塾」だと普通過ぎるのと、
漢字だけが並ぶと固いから、という理由でした。
でも、他に使われている時点で、普通やし、
以前にも書いた「心花」とかいて「ときめき」というのを使おうと思ったら、
NGが出て、
とりあえず、
「きもの・着付け」と「生き方・働き方」という表記に変えてました。
(これならかぶるも何もないからね)
で、あれこれ考えた結果、
いくら、今の時点で他に使われていないワードを使ったとしても、
(一応、こういう講座タイトルやキーワードとなる文言は、
検索してかぶっていないことを確認して使います)
気づいたらいたるところで使われるから、
いっそのこと、ここは商標登録しているワードを使うことにしました。
葵桜だと感じだらけだけど、
心に花咲くだと、長すぎるから・・・
って悩んでたけど、®(商標登録してるマーク)を入れたら意外に大丈夫じゃない?
と、一旦これで収まりました。
ちなみに、「葵桜®きもの塾」「葵桜®講師塾」は講座の分類をするための表記です。
「心に花咲く®」は講座タイトルに使っていきます。
誰に報告してるのかわからんけど、
すっきり整理できてなんか嬉しい。
色々冴えわたりますね。
あと何日自主隔離するのかな。
できることなら、この間に書籍を書き上げたいなと思ってます。
強み×潜在意識で、人生の目的地を導き出し
あなたの「自分との未来の約束」叶えます
着付けも人生も思いのままに
心に花咲く®プロジェクト
葵桜®きもの着付け教室
松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
ご提供中のメニュー
├ 募集中のレッスン
├ 募集中のイベント
お問い合わせ/お申し込み
├ お問い合わせ
├ お申し込み
その他のページ(フォロー大歓迎です)
├ Facebook(活動記録)
├ Instagram(きものコーデ)
├ 公式LINE(教室からのお知らせ)
├ ホームページ(教室情報)
├ 公式ブログ(きもの情報大公開)
販売商品のお知らせ
├ 生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物
├【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町)
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問い合わせ