【着物コーデ】似合わない着物を帯周りで着こなす検証

ご訪問ありがとうございます。

 

京都×きもの×人が好き
あなたの心に光を照らす着付け講師10年目


🌸心に花咲く®着付けレッスン
🌸心に花咲く®生き方プロデュース
を通して
あなたの個性と魅力を引き出し
人生のステージアップを叶えます♡

 

こちらでは、<加速度的に望みを叶える秘訣>を発信していきます。

教室の様子・レッスンの様子はこちらから

 

 

はじめに 自己紹介 メニュー 受講生の声 アクセス

 


黒と白の糸で織られた「塩沢紬」

 

蝶々柄が気に入りすぎて、
似合わないのを承知で購入しました。
 


普段は、教材として教室のタンスに眠ってますが、
たまーに着たくなります。

 

 

今日は、コンサルで久々に教室に行ったので、似合わない着物を帯周りで検証。

 

 


(同じ日の日暮れ後に撮影しているのでメイクや明かりなども同じです)

黒い帯×赤い帯揚げ 強
白い帯×赤い帯揚げ 中
白い帯×ピンクの帯揚げ 弱

帯の色や帯揚げの色で、印象が変わるのわかりますか??
(写真はわからないかも?ですが、

帯周りが瞳に映り込みので、瞳の色が変わってます)

 

ピンクの時だけ顔をかしげてしまったのは無意識・笑

 

 

ご案内

今日の装いを着物に変えたら 普通の日が特別な一日に

 

【心に花咲く®きもの】

桜**初心者向けの着付けレッスン(対面レッスン)

桜**遠方の方向けの初級コース(オンライン着付けレッスン)

 

ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・お申し込み

 

公式LINEからのお問い合わせはこちららからどうぞ。

友だち追加

 

 

着付けも人生も思いのままに

心に花咲く®プロジェクト

葵桜®きもの着付け教室

松嵜まゆみ

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

 

桜**ご提供中のメニュー

├ きもの美人塾(着付けレッスン) 

├ 愛され講師塾(ビジネス講座) 

├ 募集中のレッスン 

├ 募集中のイベント

 

桜** お問い合わせ/お申し込み

├ お問い合わせ 

├ お申し込み前のご確認事項 

├ お申し込み

 

桜** その他のページ(フォロー大歓迎です)

├ facebookFacebook(活動記録)

├ InstagramInstagram(きものコーデ)

├ LINE公式LINE(教室からのお知らせ)

├ PCホームページ(教室情報)

PC公式ブログ(きもの情報大公開)

 

桜** 販売商品のお知らせ

生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物

【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町) 

 


 

 

 

 

 

 

お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

▶ お問い合わせ