生徒さんの接し方と目標設定の仕方

ご訪問ありがとうございます。


開業当初からリピート率95%の選ばれて愛され続ける着付け教室を主宰。

自身の教室運営が評判を呼び、あらゆる分野の講師プロデュースを初めて5年になります。

 

得意を生かして講師になることで人から喜ばれ
自分の人生を楽しむ「生き方」のご提案

 

こちらでは、<加速度的に夢を叶える方法>をお伝えしています。
教室の様子・レッスンの様子はこちらから

 

お問い合わせ・お申し込み

 

はじめに 自己紹介 メニュー 受講生の声 アクセス

 

朝から確定申告に関するセミナーを受講して

その後コンサルして

午後から着付けレッスン。

これからクローズドのグループでライブ配信しまーす。

その後、帯結びの動画を撮るよ。

 

今日はコンサルでお伝えした大切なことのシェア。

 

講師プロデュース1回目

 

今日は講師プロデュース1回目

 

個別コンサルなので、受講生に合わせた内容で

講座をカスタマイズしています。

 

 

今回、初回ということもあり、

ご自身の目標設定をしていただく中での他愛のない会話から、

大切なことがあったのでこちらでもシェア

 

受講生さんは、とある学校で先生をされています。

 

その中で、

 

この時期はどうしても、口調が強くなり、

生徒さんからの信頼が薄れやすい時期なので、

目標は卒業のときまでずっと信頼されるような先生でいたい。

 

といったお話でした。

 

 

ここでのポイントは2つ。

 

この時期に頑張りたくない子はいない


先生が結果を出したいと思っている以上に、

生徒も結果を出したいと思っているということ

 

 

・生徒がちゃんとしないから頑張らせないと

⇒頑張りたいと思っているということを知っておく

 

・頑張っている方向が違うから修正しないと

⇒まずは頑張っていることを認める

 

 

これは、我が子が受験生のときに、

教師である妹から言われたこと。

 

「この時期、頑張りたくない受験生なんていないから」

 

確かにそうだね。

 

 

だから、もしやっていないとしても

「やらないといけないのにやっていない」前提で見るのではなく

「やりたいけどやれていない」というふうに捉えることで、

言葉のかけ方が変わります。

 

 

特に親子関係だと、

 

「早く勉強しなさい」とか命令口調でいいたくなるかもしれないけれど、

これはやらない前提でいるからこういう言葉かけになります。

 

だけどやる前提だと

「何時から勉強する?」と聞ける。

 

そしたら、「15分休憩したらする」って返事が返ってきます。

 

 

他者の指標ではなく自分の指標で目標を設定する

 

もう一つ大切なことは、

 

受講生さの目標が

 

「生徒さんにこうなってほしい」

(生徒さんをいい結果に導いた結果)自分自身が認められたい

 

というのがでてきたので、

 

そこからさらに掘り下げていきました。

 

 

というのも、

 

他の人にどうなってほしい。

他の人にどう見られたい。

 

という目標設定だと叶いにくいです。

 

 

人はコントロールできないし

人からの評価のために自分の目標があるわけではないからね。

 

 

他の人にどうなってほしいから、自分がどうするか?

自分がどうなれば他の人からそのような評価をしてもらえるか?

を具体的に出す。

 

 

さらには、目標は

なりたい姿×時間軸で設定をしていくものなので、

 

いつまでにどうなりたいか?というのを明確にすることで

目標達成率が上がります。

 

 

ビジネスコンサルですがやり方と在り方の両方をお伝えしています

 

そんな感じで、ビジネスコンサルですが、

在り方の土台から整えるコンサルをしています。

 

 

もちろん、集客のノウハウや

売上を安定的に上げる仕組みも大切だし、

その部分も結構得意ですが、まずは土台を整える。

 

 

私はこれまで、土台作りが当たり前だと思っていたけど、

割とやり方だけにフォーカスしている講座が多くて、

 

 

最初から在り方が整っている方はそれでも目標を達成しますが、

そんな方は少ない。

 

まずはそこを整えないと、土台の上にいくら目標立ててもグラグラになるからね。

 

 

これは会社員時代に叩き込まれた人生哲学が今活かされている気がしています。

 

 

そんな、土台を整えながらやり方を伝えるビジネスコース。

残席1です。

 

(今期は特別に個別コンサルでお受けしてます)

 

 

実は一旦締め切ってたのですが、

課題が解消したので、募集再開します😊

 

詳しくはこちらから

↓↓↓↓

 

ご案内

得意を生かして講師になることで人から喜ばれ

自分の人生も楽しむ生き方働き方のご提案

 

【愛され講師塾】

講師になりたい方、ステージアップをしたい方向けの講座を設けております。

桜**心に花咲く®愛され講師塾

 

ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・お申し込み

 

公式LINEからのお問い合わせはこちららからどうぞ。

友だち追加

 

 

着付けも人生も思いのままに

心に花咲く®プロジェクト

葵桜®きもの着付け教室

松嵜まゆみ

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

 

桜**ご提供中のメニュー

├ きもの美人塾(着付けレッスン) 

├ 愛され講師塾(ビジネス講座) 

├ 募集中のレッスン 

├ 募集中のイベント

 

桜** お問い合わせ/お申し込み

├ お問い合わせ 

├ お申し込み前のご確認事項 

├ お申し込み

 

桜** その他のページ(フォロー大歓迎です)

├ facebookFacebook(活動記録)

├ InstagramInstagram(きものコーデ)

├ LINE公式LINE(教室からのお知らせ)

├ PCホームページ(教室情報)

PC公式ブログ(きもの情報大公開)

 

桜** 販売商品のお知らせ

生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物

【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町) 

 


 

 

 

 

 

お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

▶ お問い合わせ 

 

生徒さんの接し方と目標設定の仕方

ご訪問ありがとうございます。

 

着付け講師10年目 葵桜®きもの着付け教室 代表 松嵜まゆみです。


開業当初からリピート率95%の選ばれて愛され続ける着付け教室を主宰。

自身の教室運営が評判を呼び、あらゆる分野の講師プロデュースを初めて5年になります。

 

得意を生かして講師になることで人から喜ばれ
自分の人生を楽しむ「生き方」のご提案

 

こちらでは、<加速度的に夢を叶える方法>をお伝えしています。
教室の様子・レッスンの様子はこちらから

 

お問い合わせ・お申し込み

 

はじめに 自己紹介 メニュー 受講生の声 アクセス

 

朝から確定申告に関するセミナーを受講して

その後コンサルして

午後から着付けレッスン。

これからクローズドのグループでライブ配信しまーす。

その後、帯結びの動画を撮るよ。

 

今日はコンサルでお伝えした大切なことのシェア。

 

講師プロデュース1回目

 

今日は講師プロデュース1回目

 

個別コンサルなので、受講生に合わせた内容で

講座をカスタマイズしています。

 

 

今回、初回ということもあり、

ご自身の目標設定をしていただく中での他愛のない会話から、

大切なことがあったのでこちらでもシェア

 

受講生さんは、とある学校で先生をされています。

 

その中で、

 

この時期はどうしても、口調が強くなり、

生徒さんからの信頼が薄れやすい時期なので、

目標は卒業のときまでずっと信頼されるような先生でいたい。

 

といったお話でした。

 

 

ここでのポイントは2つ。

 

この時期に頑張りたくない子はいない


先生が結果を出したいと思っている以上に、

生徒も結果を出したいと思っているということ

 

 

・生徒がちゃんとしないから頑張らせないと

⇒頑張りたいと思っているということを知っておく

 

・頑張っている方向が違うから修正しないと

⇒まずは頑張っていることを認める

 

 

これは、我が子が受験生のときに、

教師である妹から言われたこと。

 

「この時期、頑張りたくない受験生なんていないから」

 

確かにそうだね。

 

 

だから、もしやっていないとしても

「やらないといけないのにやっていない」前提で見るのではなく

「やりたいけどやれていない」というふうに捉えることで、

言葉のかけ方が変わります。

 

 

特に親子関係だと、

 

「早く勉強しなさい」とか命令口調でいいたくなるかもしれないけれど、

これはやらない前提でいるからこういう言葉かけになります。

 

だけどやる前提だと

「何時から勉強する?」と聞ける。

 

そしたら、「15分休憩したらする」って返事が返ってきます。

 

 

他者の指標ではなく自分の指標で目標を設定する

 

もう一つ大切なことは、

 

受講生さの目標が

 

「生徒さんにこうなってほしい」

(生徒さんをいい結果に導いた結果)自分自身が認められたい

 

というのがでてきたので、

 

そこからさらに掘り下げていきました。

 

 

というのも、

 

他の人にどうなってほしい。

他の人にどう見られたい。

 

という目標設定だと叶いにくいです。

 

 

人はコントロールできないし

人からの評価のために自分の目標があるわけではないからね。

 

 

他の人にどうなってほしいから、自分がどうするか?

自分がどうなれば他の人からそのような評価をしてもらえるか?

を具体的に出す。

 

 

さらには、目標は

なりたい姿×時間軸で設定をしていくものなので、

 

いつまでにどうなりたいか?というのを明確にすることで

目標達成率が上がります。

 

 

ビジネスコンサルですがやり方と在り方の両方をお伝えしています

 

そんな感じで、ビジネスコンサルですが、

在り方の土台から整えるコンサルをしています。

 

 

もちろん、集客のノウハウや

売上を安定的に上げる仕組みも大切だし、

その部分も結構得意ですが、まずは土台を整える。

 

 

私はこれまで、土台作りが当たり前だと思っていたけど、

割とやり方だけにフォーカスしている講座が多くて、

 

 

最初から在り方が整っている方はそれでも目標を達成しますが、

そんな方は少ない。

 

まずはそこを整えないと、土台の上にいくら目標立ててもグラグラになるからね。

 

 

これは会社員時代に叩き込まれた人生哲学が今活かされている気がしています。

 

 

そんな、土台を整えながらやり方を伝えるビジネスコース。

残席1です。

 

(今期は特別に個別コンサルでお受けしてます)

 

 

実は一旦締め切ってたのですが、

課題が解消したので、募集再開します😊

 

↓↓↓↓

 

ご案内

得意を生かして講師になることで人から喜ばれ

自分の人生も楽しむ生き方働き方のご提案

 

【愛され講師塾】

講師になりたい方、ステージアップをしたい方向けの講座を設けております。

桜**心に花咲く®愛され講師塾

 

ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・お申し込み

 

公式LINEからのお問い合わせはこちららからどうぞ。

友だち追加

 

 

着付けも人生も思いのままに

心に花咲く®プロジェクト

葵桜®きもの着付け教室

松嵜まゆみ

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

 

桜**ご提供中のメニュー

├ きもの美人塾(着付けレッスン) 

├ 愛され講師塾(ビジネス講座) 

├ 募集中のレッスン 

├ 募集中のイベント

 

桜** お問い合わせ/お申し込み

├ お問い合わせ 

├ お申し込み前のご確認事項 

├ お申し込み

 

桜** その他のページ(フォロー大歓迎です)

├ facebookFacebook(活動記録)

├ InstagramInstagram(きものコーデ)

├ LINE公式LINE(教室からのお知らせ)

├ PCホームページ(教室情報)

PC公式ブログ(きもの情報大公開)

 

桜** 販売商品のお知らせ

生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物

【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町) 

 


 

 

 

 

 

お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

▶ お問い合わせ