ご訪問ありがとうございます。
開業当初からリピート率95%の選ばれて愛され続ける着付け教室を主宰。
自身の教室運営が評判を呼び、あらゆる分野の講師プロデュースを初めて5年になります。
得意を生かして講師になることで人から喜ばれ
自分の人生を楽しむ「生き方」のご提案
こちらでは、<加速度的に夢を叶える方法>をお伝えしています。
教室の様子・レッスンの様子はこちらから
昨日も、
本郷悠里ちゃんの期間限定カフェで、
起業仲間と集ってました。
そこで恒例の、適当カードリーディングが始まり、
出てきたカードをみんながそれぞれに解釈をして遊んでたのだけど、
みんなの思考が幸せな発想しかなくて・笑
悠里ちゃんに聞くと、ぜんぜん違う・笑
(本郷悠里ちゃんはcafeオーナーですが、セラピストでもあります)
私のカードも、
「いいや~ん、守られてるー」ってみんなが言ってくれてウキウキしてたら、
悠里ちゃんがそのカードを読むと、
「旦那さんを置いてきぼりにしないように」って。
あははーーー。もう、笑うしかない・笑
私も、たまに悠里ちゃんのオリジナルカードを使って自分で引いてみるんだけど、
これまでも、「いいカードしか出ない」と思ってたけど、
実際は、ぜんぜん解釈が違ってたんやろうなって思ってたら、
今朝のカードで、またまたそれが判明。
こちらがその、悠里ちゃんのオリジナルのオラクルカード。
その中に、私が登場してるのですが、
そのカードには、
いっしょにいこう
ひとりはさみしい?
ほな、いっしょにいこうって
言うてみたら
ってカードに書かれてます。
私は、
どちらかというと
人にペースを合わすのが好きではないので、
先に行って待つか、
その場所にいながら「あっちやで」誘導するタイプなんです(こうやって書くと冷たい・笑)。
だから、
「いっしょにいこう」とか言わへんし、って思って、
このカードの意味がピンと来てなかったのだけど、
毎朝、悠里ちゃんがカードを引いて、
それをSNSにアップして、その日のお告げを伝えているのだけど、
今日は私のカードが出てきてて、
そこには、こんなコメントが添えてありました。
--------
ちょっと自分1人の頑張りでは
どうしたらいいのかわからない
そんな時には
おねがいーーー
一緒に来てーーって
素直に言うていいですよ
どんなに強い人も
悲しくなったり
寒しくなったりしますよね
このカード見ると
夜中にトイレついてきてって
わたしもお母さんに言ってたことを
思い出すんです笑
--------
え?もしかして、私についてこようとしてくれてる??
そういうことかーーー
って思って、そこにコメントしたら、
うん、まゆみさんにぴったりやろ?
怖いとこでも、まゆみさんいたら行けそうやん
って返してくれて、
そんな風に思ってくれてるって、
めっちゃうれしくなりました。
んで思い出したのは、
お化け屋敷に行って、
ほんまは怖いのに怖くないふりして先陣切って入る、
自分が思い浮かんだんだのね。
実際、高校の時、友達が比叡山のお化け屋敷に行きたいって言うからついていって、
券売機の前で、「やっぱりどうする?}とか言い出すから、
私は、ぜんぜん入りたくないけど、
「はよ行くでー」って言いながら、
両手に友達引っ張りながら(引きずりながら・笑)入った思い出・笑
そういえば、昔っからそういうとこあるよね・笑
ホンマはめっちゃ怖がりやけど、
「私も怖いっちゅうねん」って思いながら先陣切る人・笑
安全が確認できてから進みたい人は、
ついてきてくださいね。
ただし、スピード速めなので、
振り落とされないよういシートベルトはしっかりとお締めください・笑
得意を生かして講師になることで人から喜ばれ
自分の人生も楽しむ生き方働き方のご提案
【愛され講師塾】
講師になりたい方、ステージアップをしたい方向けの講座を設けております。
ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
公式LINEからのお問い合わせはこちららからどうぞ。
⇒【愛され講師塾専用】公式ライン
※ご登録後に、スタンプかメッセージをお願いします。
着付けも人生も思いのままに
心に花咲く®プロジェクト
葵桜®きもの着付け教室
松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
ご提供中のメニュー
├ 募集中のレッスン
├ 募集中のイベント
お問い合わせ/お申し込み
├ お問い合わせ
├ お申し込み
その他のページ(フォロー大歓迎です)
├ Facebook(活動記録)
├ Instagram(きものコーデ)
├ 公式LINE(教室からのお知らせ)
├ ホームページ(教室情報)
├ 公式ブログ(きもの情報大公開)
販売商品のお知らせ
├ 生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物
├【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町)
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問い合わせ