【きもの美人塾】「着物が着れることで得られた幸せ」生徒さんの声、まとめてみました
ご訪問ありがとうございます。
着付け講師10年目、開業当初からリピート率95%の選ばれて愛され続ける着付け教室を主宰
着物を通して笑顔や自信溢れる女性を全世界に増やすため
京都から世界へ
オンライン着付けレッスンはもちろんのこと全世界の着付け講師養成もしています
こちらでは、<加速度的に夢を叶える秘訣>を発信していきます。
生徒さんに、
「ない時」
楽
H・Nさん(会社員)
①結婚式の服装に困らない
②式典やパーティでちゃんとして見える❣️
③着物を着て京都の街を散策すると写真映えする📷
④姿勢がピンとするので猫背が直る!
⑤気持ち的に良い女にレベルアップした気がする💓笑
S・Mさん(MC)
「ない時」
不便を感じてなかったけど、
「ある時」
精神的な豊かさが得られたなと感じます。
周りの花や草木に目が向いたり、四季の移り変わりを感じたり。
あと、皆に合わせなくてもいい、一緒じゃなくてもいいんだという開放感と、
自然と背筋がのびて自信がもてる感じもいいな。
仕事で目にする結婚式でも着物姿の方がいるだけで、
その場のグレードが上がる気がします。
S・Rさん
「ある時」
・一つ一つの仕草、動きが丁寧になる。
・いつもよりプラスα大人の女性になった気がする。
・着物コーデはあまり人と被らない気がする。
・多少体型変わっても着物は着られる。
・人生が豊かになる。着物を着られるようになったことでまた更に先のワクワク感を感じてみたくなる。
「ない時」
・油断するとすぐガサツになる、足の動きなど。
・体型変わったら、洋服はすぐ買い替えないとダメ。
・洋服コーディネートは流行りがあるので人と被ること多数。
・ワクワク顔もないまま毎日を過ごすことになる。
着物が着られるというだけで、
着物が「ある時」「ない時」の変化を体感してみてほしいです♡
10月スタートの着付けレッスンは10月16日(土)開講します。
わたくし、指導力には「相当」自信があります!
だから、だれでも必ずゴールに導くと言い切れます。
次のブログではなんで自信があるかを書くことといたしましょう^^
【きもの美人塾】
初心者向けの着付けレッスン(対面レッスン)は10月土曜クラス開講予定です。
遠方の方向けの初級コース(オンライン着付けレッスン)は先行予約受付中。
ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
公式LINEからのお問い合わせはこちららからどうぞ。⇒着付教室の公式LINE
※ご登録後に、スタンプかメッセージをお願いします。
着付けも人生も思いのままに
葵桜®きもの着付け教室
松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
ご提供中のメニュー
├ 募集中のレッスン
├ 募集中のイベント
お問い合わせ/お申し込み
├ お問い合わせ
├ お申し込み
その他のページ(フォロー大歓迎です)
├ Facebook(活動記録)
├ Instagram(きものコーデ)
├ 公式LINE(教室からのお知らせ)
├ ホームページ(教室情報)
├ 公式ブログ(きもの情報大公開)
販売商品のお知らせ
├ 生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物
├【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町)
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問い合わせ