ご訪問ありがとうございます。
開業当初からリピート率95%の選ばれて愛され続ける着付け教室を主宰。
自身の教室運営が評判を呼び、あらゆる分野の講師プロデュースを初めて5年になります。
得意を生かして講師になることで
人から喜ばれ
自分の人生を楽しむ「生き方」のご提案
こちらでは、<憧れを現実に変える方法>をお伝えしています。
教室の様子・レッスンの様子はこちらから
改訂中の講師プロデュースコース、昨夜テキストも全て完成しました!!
その中で使っているこの図がすごくわかりやすいから、シェア。
○○講師になる!というのがゴールになっている人がいるけど、
それは目的でも理想でもなく、目標(もしくは手段)です。
なんであなたは○○講師になりたいのか?
その理由が目的になります。
そして目標達成には、その目的を明確にするのがとても大切。
そして、目的から目標・手段へと具体的に落とし込むことも大切。
なぜなら、目的だけがあってもやり方(手段)や指標(目標)がないと、
ゴールの旗は見えてるけど、途中の迷路に迷い込む可能性がありますよね。
そして、目標が明確でも、ゴールが見えてなかったら、
迷宮入りしてしまう。
どちらも大切。
だけど、「これ目標?」「これ目的??」って時々わからなくなることもあると思います。
わかりやすいポイントは、「なんでそれをするのか?」の意味が明確かどうか??
物事を達成するにあたり、目的の代わりに目標を指標とすることはありますが、
その「意味=それをする理由」が明確でないと、「目標疲れ」が生じて疲弊してしまいます。
そんなときは、向かう先に意味を感じていないための、目標疲れのサインです。
例)SNSのフォロワーを増やすことに意味を感じていないいと頑張れない
⇒フォロワーを増やすことが目的ではなく、生徒さんに出会うことが目的
そんなとき、この図を思い出してくださいね。
何より大切なことは、
目的がご自身の価値観に沿ったものであること。
価値観はポジティブな感情だけでなく、
ネガティブな感情に向き合って導き出すとより効果的です。
(人は、危険なことの方が緊急性が高まって行動力が増すから)
講座では、色んな側面の価値観を見出していただくワークを
たくさん(嫌って言うほどに)ご用意しています。
お一人ではなかなか見つけ出せないという方は、ぜひ♡
ホンマにめちゃくちゃいい講座ができたので、リリースるのが待ち遠しいです♡
先行案内をご希望の方はこちらからお問い合わせください。
追伸:矢印をもった写真を撮りたくなって、矢印買いました・笑
今日は矢印持ってない私・笑
【愛され講師塾】
講師になりたい方、ステージアップをしたい方向けの講座を設けております。
必ず結果にコミットするために、お申し込み前に講座内容の説明させていただいています。
ご受講前に、<無料説明会>または<体験セッション>をご受講ください。
お気軽に、公式ラインからお問い合わせください ⇒【愛され講師塾専用】公式ライン
1対1でのメッセージのやり取りも可能です。
ご質問などがありましたらお気軽にメッセージお待ちしてます。
着付けも人生も思いのままに
きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
ご提供中のメニュー
├ 募集中のレッスン
├ 募集中のイベント
お問い合わせ/お申し込み
├ お問い合わせ
├ お申し込み
その他のページ(フォロー大歓迎です)
├ Facebook(活動記録)
├ Instagram(きものコーデ)
├ 公式LINE(教室からのお知らせ)
├ ホームページ(教室情報)
├ 公式ブログ(きもの情報大公開)
販売商品のお知らせ
├ 生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物
├【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町)
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問い合わせ