ご訪問ありがとうございます。

 

着付け講師9年目
開業当初からリピート率95%の選ばれて愛され続ける着付け教室を主宰。

自身の教室運営が評判を呼び、あらゆる分野の講師プロデュースもしています。

 

コーチングであなたの新たな挑戦への全力サポート

 

きもの美人塾 / 愛され講師塾 / 大人こころ塾

 

こちらでは、レッスン・講座の様子やプライベートなど、講師の日常を綴っています。

 

葵桜のメニュー一覧 >

 

はじめに 自己紹介 受講生の声 アクセス お問い合わせ お申し込み

 

コーチング講座を修了された方から立て続けにご相談をいただいています。

 

 

水星逆行してるから?
(これを意識すると豪快にこけるスタッフMがおりますので、秘密にしてましたが・笑)

 

 

ご相談者様を特定されないように、

複数の方のご相談を混ぜ込んでおきます。

 

 

ざっくりいうと

「これまでいい関係でいたはずなのに、

ちょっとしたことで関係性が崩れたという話」

 

 

今回の事例に関しては、

「ビジネス的な側面」から言うと、

 

「うん、それはそうなるよね」

(ならないための対策ができていない)

という教室の仕組み作りでの問題がありました。

 

これについては、

ビジネス講座ではお伝えしているところではありますが、

そういうことが起こりやすい典型的な例。

 

だから、今後同じことが起こらないように、

それに対する対策をとればよいね。

 

という話なのですが。

 

 

「コーチング的な側面」から言うと(こちらの方が重要)

 

そこから何を感じて

何を得るのか?

 

 

・相手を怒らせていまった

⇒プライドを傷つけずに

言いたいことを伝えるにはどうすればよかったか?

 

 

・言うつもりのない言葉を言ってしまった

⇒言うつもりのないことを言ってしまうということは、

それは、自分の言葉ではなく、

宇宙から降りてきた言葉だったりもします。

 

そして、それは、何らかの課題を解消するために

宇宙がコマを進めただけのことだと私は思っていて、

「あれ、私の口なんでこんなこと言うてるんやろう?」ってことないですか?

あれです^^

 

 

そこから気づくことは、

 

そのことを悔やむのではなく、

そこから気づけた

「自分が大切にしているもの」にしっかり向き合い、

 

この先、その大切なものを守る続けるために、

教室の仕組みを見直すこと。

 

 

今回のご相談者さんは、コーチングを受けてくれていたこともあり、

相手を悪く言ったりされるようなことは全くなかったのですが、

 

 

何か嫌なことをされたと感じたときに

悪くいってしまうこともあるよね。

 

それは、そうすることで、

「あなたは悪くないよね」「あの人ひどいよね」って、

「見方が欲しい」という心理がそうさせてることが多い。

 

 

だけど、それで見方ができたとしても、

今回のことは解決しないよね?

 

しかも、あなたの人生の目的はそこではないよね??

もっとでかいこと掲げてるよね??

 

 

その相手と訴訟とかするつもりなら話は別だけど、

そうでなければ、直接伝えたら、即解決するだろうし、

 

人生そのものも、良い方向に進むと思うのです。

 

 

 

 

ご案内

 

 

着付けも人生も思いのままに

きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

 

桜**ご提供中のメニュー

├ きもの美人塾(着付けレッスン) 

├ 愛され講師塾(ビジネス講座) 

├ 大人こころ塾(コーチング講座)

├ 募集中のレッスン 

├ 募集中のイベント

 

桜** お問い合わせ/お申し込み

├ お問い合わせ 

├ お申し込み前のご確認事項 

├ お申し込み

 

桜** その他のページ(フォロー大歓迎です)

├ facebookFacebook(活動記録)

├ InstagramInstagram(きものコーデ)

├ LINE公式LINE(教室からのお知らせ)

├ PCホームページ(教室情報)

PC公式ブログ(きもの情報大公開)

 

桜** 販売商品のお知らせ

生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物

【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町) 

 


 

 

 

 

 

お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

▶ お問い合わせ 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

葵桜®きもの着付け教室 代表 松嵜まゆみです。

 

着付け講師9年目
開業当初からリピート率95%の選ばれて愛され続ける着付け教室を主宰。

自身の教室運営が評判を呼び、あらゆる分野の講師プロデュースもしています。

 

コーチングであなたの新たな挑戦への全力サポート

 

きもの美人塾 / 愛され講師塾 / 大人こころ塾

 

こちらでは、レッスン・講座の様子やプライベートなど、講師の日常を綴っています。

 

葵桜のメニュー一覧 >

 

はじめに 自己紹介 受講生の声 アクセス お問い合わせ お申し込み

 

コーチング講座を修了された方から立て続けにご相談をいただいています。

 

 

水星逆行してるから?
(これを意識すると豪快にこけるスタッフMがおりますので、秘密にしてましたが・笑)

 

 

ご相談者様を特定されないように、

複数の方のご相談を混ぜ込んでおきます。

 

 

ざっくりいうと

「これまでいい関係でいたはずなのに、

ちょっとしたことで関係性が崩れたという話」

 

 

今回の事例に関しては、

「ビジネス的な側面」から言うと、

 

「うん、それはそうなるよね」

(ならないための対策ができていない)

という教室の仕組み作りでの問題がありました。

 

これについては、

ビジネス講座ではお伝えしているところではありますが、

そういうことが起こりやすい典型的な例。

 

だから、今後同じことが起こらないように、

それに対する対策をとればよいね。

 

という話なのですが。

 

 

「コーチング的な側面」から言うと(こちらの方が重要)

 

そこから何を感じて

何を得るのか?

 

 

・相手を怒らせていまった

⇒プライドを傷つけずに

言いたいことを伝えるにはどうすればよかったか?

 

 

・言うつもりのない言葉を言ってしまった

⇒言うつもりのないことを言ってしまうということは、

それは、自分の言葉ではなく、

宇宙から降りてきた言葉だったりもします。

 

そして、それは、何らかの課題を解消するために

宇宙がコマを進めただけのことだと私は思っていて、

「あれ、私の口なんでこんなこと言うてるんやろう?」ってことないですか?

あれです^^

 

 

そこから気づくことは、

 

そのことを悔やむのではなく、

そこから気づけた

「自分が大切にしているもの」にしっかり向き合い、

 

この先、その大切なものを守る続けるために、

教室の仕組みを見直すこと。

 

 

今回のご相談者さんは、コーチングを受けてくれていたこともあり、

相手を悪く言ったりされるようなことは全くなかったのですが、

 

 

何か嫌なことをされたと感じたときに

悪くいってしまうこともあるよね。

 

それは、そうすることで、

「あなたは悪くないよね」「あの人ひどいよね」って、

「見方が欲しい」という心理がそうさせてることが多い。

 

 

だけど、それで見方ができたとしても、

今回のことは解決しないよね?

 

しかも、あなたの人生の目的はそこではないよね??

もっとでかいこと掲げてるよね??

 

 

その相手と訴訟とかするつもりなら話は別だけど、

そうでなければ、直接伝えたら、即解決するだろうし、

 

人生そのものも、良い方向に進むと思うのです。

 

 

 

 

ご案内

【大人こころ塾】
6月開講 

潜在能力と指導力をアップして加速度的に望みを叶える「心に花咲く®コーチング講座」 

日曜クラス 満席満

 

平日クラスでリクエストがありましたらお問い合わせください

▶ お問い合わせ 

 

 

 

着付けも人生も思いのままに

きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

 

桜**ご提供中のメニュー

├ きもの美人塾(着付けレッスン) 

├ 愛され講師塾(ビジネス講座) 

├ 大人こころ塾(コーチング講座)

├ 募集中のレッスン 

├ 募集中のイベント

 

桜** お問い合わせ/お申し込み

├ お問い合わせ 

├ お申し込み前のご確認事項 

├ お申し込み

 

桜** その他のページ(フォロー大歓迎です)

├ facebookFacebook(活動記録)

├ InstagramInstagram(きものコーデ)

├ LINE公式LINE(教室からのお知らせ)

├ PCホームページ(教室情報)

PC公式ブログ(きもの情報大公開)

 

桜** 販売商品のお知らせ

生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物

【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町) 

 


 

 

 

 

 

お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

▶ お問い合わせ