ご訪問ありがとうございます。
着物を通して新たな自分に出会えたあなたの
さらにその先のステージアップのために
「在り方」と「やり方」の両側面からサポートしています
きもの美人塾 / 愛され講師塾 / 大人こころ塾
こちらでは、レッスンの様子やプライベートなど、講師の日常を綴っています。
「人間関係のトラブルが巻き込まれやすい人」って、いますよね。
そう言う人には共通点があります。
それは、第三者から見たら割とわかりやすい共通点。
私自身、これまで人間関係のトラブルに巻き込まれたことは、
中学生の時に1回、
大人になって1回あります。
中学生の時は男子がらみなので、まぁおいといて、
大人になってからの1回は、
コーチングを学んでから気づきましたが、自分自身がそれを巻き起こしてました。
「あの人トラブル多そうやな」
人のことを見ていたらわかりますよね。
(自分のことはわからなくても人のことはわかる)
ということは、やはりその人に原因がある(ずっとではなく、一時的にということもある)
だけど本人は「なんで巻き込まれるんだろう?」って思ってることが多いです。
もしも、「何度も人間関係に巻き込まれる。」という方や、
突然トラブルに巻き込まれたというときは、
自分が自己増長になっていないか?見直してみてくださいね。
「そしたら、あー、こういう言動がそれを招いていたのね」
ということに気づけて、同じことを繰り返すこともなくなります。
人間関係のトラブルに巻き込まれるまで行かなくても、
人から無視されやすい人とかも、自分で原因を作っています。
そういったことがよくある人は、
心のメカニズム学ぶと、根本原因が解消できるので繰り返さなくなります。
同様に、アンチコメントが付きやすい人も
アンチコメントを書きたくなる原因を自分が作っています
もちろん、ファンの数に対してアンチは一定数いるものと言われています。
ファンが増えたらアンチが増えるとも。
だけど、だからといって、
アンチの方がもれなくアンチコメント書くかというとそうでもなくて、
書かれるってことはよっぽどの理由があると思うのです。
ちなみに私は、こんだけ言いたい放題書いているので、
アンチの方はおられると思いますが、
ブログ歴16年、アンチコメントはついたことがないです。
で、これ書いてアンチコメント書かれたら笑うけど・笑
今、誕生日前で運気高いから、たぶん大丈夫のはず・笑
久々に会えた旧友からのお花のアレンジをプレゼントしてもらいました💐
今年の誕生日は、
2年連続の緊急事態宣言中で、しかも夜はお店閉まってるし、
なおかつ、人生2度目の梅雨入り中の誕生日で、
全然テンション上がりませんでしたが、
お花のお陰で少し晴れやかになりました♡
【大人こころ塾】
6月開講
潜在能力と指導力をアップして加速度的に望みを叶える「心に花咲く®コーチング講座」
日曜クラス 満席
平日クラス 募集中
平日クラスでリクエストがありましたらお問い合わせください
▶ お問い合わせ
着付けも人生も思いのままに
きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
ご提供中のメニュー
├ 募集中のレッスン
├ 募集中のイベント
お問い合わせ/お申し込み
├ お問い合わせ
├ お申し込み
その他のページ(フォロー大歓迎です)
├ Facebook(活動記録)
├ Instagram(きものコーデ)
├ 公式LINE(教室からのお知らせ)
├ ホームページ(教室情報)
├ 公式ブログ(きもの情報大公開)
販売商品のお知らせ
├ 生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物
├【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町)
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問い合わせ