ご訪問ありがとうございます。
葵桜が目指しているのは
ただ「着物が着られるようになる」だけではありません
着物を通して新たな扉を開いたあなたの
さらなる一歩を全力でサポートします
きもの美人塾 / 愛され講師塾 / 大人こころ塾
こちらでは、レッスンの様子やプライベートなど、講師の日常を綴っています。
あなたが「ご機嫌になるポイント」「不機嫌になるポイント」ってどんなときですか??
特に不機嫌になることをおさえちゃってるのではないかな?と思うのです。
パターン①不機嫌になることを抑えている
パターン②不機嫌になるポイントをわかっていない
パターン③不機嫌になるポイントはわかるけど、そのことに自分は心が狭いと思って自分を責めてしまう
私は、パターン②が一番多いです。
「なんかざわつくけどなんでか理由がわからない。」
とか、
「なんか知らんけどイラってしてしまう」
ということがあります。
その時に気を付けているのは、
そういう感情がわいたとき、見て見ぬふりをせず、
必ず自分と向きあって、
「あー、私はこういうことをされるのが嫌なんだな。〇〇されて嫌だったね」
って自分の感情を受け入れるようにしています。
ですが、この感情に気づけるようになったのは割と最近で、
実は、コーチングを学ぶ前は、パータン①で、
「イラッとする」とか
「ざわざわする」という感情にすら鈍感になっていました。
それが、コーチングを学んで、
自分の本来の感受性を取り戻すことができました。
というのも、小さいころから、感受性豊かで、
いつももらい泣きしてました・笑
だけど、頻繁に人からの相談を受けるようになり、
他者の悩み事にひっぱられるようになったから、
無意識に、自分の感情が揺れ動かないように、
感情のスイッチを切るようになっていたんです。
そうすると、だんだん自分自身の「これが嫌」「これが好き」
というのがわからなくなってきました。
実は、受講生さんの中にも、
こういう感情になっている方はすごく多いです。
「いつも穏やかでいられる自分がいいと思ってました」
ですよねー。
私もそう思ってました。
だけど、コーチングを学ぶことで、そうではないことを知ったといは衝撃でした。
感情にいいも悪いもない。
「マイナスの感情(嫌だな悲しいな)」に敏感だからこそ、
「プラスの感情(嬉しいな楽しいな)」にも敏感になれる。
感情は振り子であるということ。
それを知り、少しずつ、自分の感情の全てを受け止めるようになりました。
特に感情に鈍感になっていまうと、
「自分が何をしたら嬉しいのか?=何がやりたいか?」がわからなくなっているから、
人がやっていることを自分も同じようにしてしまい、
だけど、なんかちょっと違うな・・・ってなってしまう方が多いのです。
ビジネスをする上で自分の使命やビジョンが見つからないという方の多くは、
自分の感情に鈍感になってしまっている方が多いです。
だから、告知文を自分の言葉で書けないとか、
ブログに感情を載せられないという方はこういう傾向になると思います。
感情はエネルギーだから、
感情表現の豊かな人に人は集まります。
だからまずは、自分の感情を抑えることから卒業しましょう。
逆に、自分の感情を押さえつけることをやめたら、
「自分が何をしたときに心が躍るのか?」もわかるようになるし、
「自分は何をしたら嬉しくて、何をされたらいやな気持になるのか?」が明確になり
さらにそれを相手に伝えられるようになると、コミュニケーション上手になります。
「なんで私だけいつも我慢しなあかんの?」と思いながらイライラしていると何も生まれません。
100%ご機嫌でいられること。
それはすなわち、1%も我慢せずにいること。
そういった自分の取説を明確にすることで、
自分にとっても周囲にとっても
ハッピーな関係が生まれます。
コーチングを学んでくれた人は
受講生さんも洗いざらい話してくれるし、
私もすべてを包み隠さずお話します。
そうすることで、お互いの取説がわかるからお付き合いしやすい。
それもあって、
最初に、世界きもののコミュニティの運営チームにお誘いしたお二人も、
コーチングを受けてくれているから安心できるというのもあります。
(基本的には、ビジネスに対する考え方が合致する方で、
コミュニケーション能力が高い人と一緒に仕事をしたいと思ってる)
ちなみに、たまにお試しで、そうでない方にご依頼することもありますが、
やっぱり、それは長く続かない。
だから、自分の取説を持つことは、
相手にとっても自分にとってもとっても大切。
(えーっと、〇〇ちゃんのご機嫌ポイントは・・・笑)
残念なことに、人間関係って、ちょっとしたほころびが関係性を悪化させてしまいますよね。
それが、近しい人であればあるほどに。
ちなみに、私が一番人間関係で悩んだ相手は長女です。
そのことを続きで書いたら長くなりすぎたので、別記事にします。
【大人こころ塾】
6月開講
潜在能力と指導力をアップして加速度的に望みを叶える「心に花咲く®コーチング講座」
日曜クラス 満席
平日クラスでリクエストがありましたらお問い合わせください
▶ お問い合わせ
着付けも人生も思いのままに
きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
ご提供中のメニュー
├ 募集中のレッスン
├ 募集中のイベント
お問い合わせ/お申し込み
├ お問い合わせ
├ お申し込み
その他のページ(フォロー大歓迎です)
├ Facebook(活動記録)
├ Instagram(きものコーデ)
├ 公式LINE(教室からのお知らせ)
├ ホームページ(教室情報)
├ 公式ブログ(きもの情報大公開)
販売商品のお知らせ
├ 生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物
├【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町)
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問い合わせ