ご訪問ありがとうございます。
着物を通して笑顔になる女性を全世界に増やすため
個人の着付けレッスンから
世界各国の着付け教室のプロデュースまで行っており
全国で葵桜メソッドのレッスンが受講できます
きもの美人塾 / 愛され講師塾 / 大人こころ塾
こちらでは、レッスンの様子やプライベートなど、講師の日常を綴っています。
今日は、朝から夕方まで、
着付け講師さん向けのビジネス講座【心に花咲く®愛され講師塾(教室プロデュース)】を。
滋賀の方は教室で、
香川の方の方はオンラインでのご参加です。
11時~16時までの休憩挟んでの5時間。
みっちりビジネス講座をした後、
インスタでライブ配信(今日のコーデ)を。
インスタライブの動画の切り出し
(インカメラのため、衿合わせが逆になります)
その後、夕方から夜にかけて、
千葉の方へのオンライン着付けレッスンを2時間^^
2回目(5/4にスタートしたて)なのに、もう着物の着付けをマスターされました
モニターレッスンのはずが、
優秀すぎてモニターの参考にならない(笑)←めっちゃ褒めてます♡
写真見てもらったらわかるように、間違いなく手直し無しですが、
もう着物がきれいに着られてます。
「離れていても、言葉がわかりやすいから」
と言ってもらえたのがめっちゃうれしい!
オンラインレッスンをする前から(着付け講師を始めた時から)、
・「ここをこうやって」とか「びゅーっとして」などの擬音は使わない
・生徒さんができていないところを手を出さずに口で説明する
・隣の部屋で聞いていてもその通り手を動かしたら着物が着られるように言語化する
というのを心がけてかれこれ9年。
それが今、オンラインレッスンで存分に生かされてます。
ビジネスのお話も、着付けのお話も、どっちも楽しい。
何が楽しいか?というと、
やっぱり、生徒さんが笑顔になってくれるのが嬉しい。
新しいことを学ぶ。
わからないことを知る。
悩んでいることを解決する。
そして終了時に「今日も楽しかったです!」という笑顔を見せてもらえたら、
どんなにハードだったとしても、一気にパワーチャージされるから、
もう一コマ頑張れます・笑←だけど、家事は頑張れない説・笑
これだから、どっちもやめられない。
(誰にもやめろと言われてない・笑)
【愛され講師塾】の方は、受講生の大谷 涼子さんが 丁寧なレポを書いてくれました。
タイトルから素敵なので是非読んでください♡
そちらの記事から、講座の様子を引用させてもらうと、
>まゆみ先生の出される課題に向き合い
>自分がどんな思いで着付け教室をしているのか、深く考えて文章にしようとすることで
>生徒さんやお客様の笑顔を思い出したりして
>着物が私や皆さんに与えてくれるものの大きさを
>ひしひしと感じています。
私からの「なんで?」攻めを受けて(笑)、
自分の気持ちと向き合い、
誰かのコピーではなくて、自分自身のうちからくる言葉を
紡ぎだしてもらっています。
(だから、同時に着付け講師が受講をしても、同じキャッチフレーズにはならない)
今日もウンウンうなりながらご自身と向き合われて、
とてもいい告知文が仕上がってきましたよ!
以上、今日も楽しかった報告でした♡
あなたも着物始めませんか?
~ 現在募集中 ~
【きもの美人塾】
◆体験レッスン
対象:初級コースの受講を検討されている方
◆初級コース
たった6回で着物美人 「心に花咲く®着付けレッスン(初級コース)」
対象:着物を着られるようになりたい方、自信をもって着物を着でお出かけしたい方
■募集中のクラス
◆グループレッスン
金曜午前クラス(11時~13時) 初回日程:5月14日(金)
土曜午前クラス(11時~13時) 初回日程:5月15日(土)
■申し込み
4/14 受付開始
▶金曜午前クラスお申し込みフォーム
※グループレッスンは、2名様以上で催行決定となります。
着付けも人生も思いのままに
きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
ご提供中のメニュー
├ 募集中のレッスン
├ 募集中のイベント
お問い合わせ/お申し込み
├ お問い合わせ
├ お申し込み
その他のページ(フォロー大歓迎です)
├ Facebook(活動記録)
├ Instagram(きものコーデ)
├ 公式LINE(教室からのお知らせ)
├ ホームページ(教室情報)
├ 公式ブログ(きもの情報大公開)
販売商品のお知らせ
├ 生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物
├【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町)
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問い合わせ