ご訪問ありがとうございます。
着付け歴29年、着付け講師歴9年。
葵桜®きもの着付け教室 代表 松嵜まゆみです。
着物を通して笑顔になる女性を全世界に増やすことをミッションとし
着付けレッスンだけでなく
世界各国の着付け教室のプロデュースや
人間力や指導力アップのサポートも行ってます
きもの美人塾 / 愛され講師塾 / 大人こころ塾
こちらでは、レッスンの様子やプライベートなど、講師の日常を綴っています。
大阪などで、再び緊急事態宣言が出るようですね。
京都はどうかな??
ところで、2021年の1月~3月期で、
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言(以下「緊急事態宣言」という。)に伴う飲食店の時短営業
又は不要不急の外出・移動の自粛により、特に大きな影響を受け、
売上が大きく減少している中堅企業、中小企業その他の法人等及びフリーランスを含む個人事業者に対して、
緊急事態宣言の影響が特に大きい2021年1月から同年3月までの期間における影響を緩和して、
事業の継続を支援するため、事業全般に広く使える一時支援金を迅速かつ公正に給付することを目的とした、
一時給付金の申請が始まっているようですよ。
私は、ありがたいことに減益していないので、対象とはなりませんが、
対象となりそうな方は、ぜひこちらをチェックしてみてくださいね。
ちなみに私は、もしものためのビジネス保険に加入しています。
もともとは、お預かりしている着物が火災で燃えたりしたときの補償が欲しくて加入していたのですが、
2021年1月以降の更新では、漏れなくコロナの損害における補償がついてくるそうです。
(もちろん保険料金は上がりするんだと思いますが←年収によって変わるから、それによりどれだけ上がったかは不明)
補償内容は、
万が一、教室を利用された方が感染された場合に、
保険所から休業や消毒などの指示を受けた場合に、
損害保険金、営業継続費用保険金、感染症対策費用保険金などが支払われるそうです。
例えば自分以外のケースでも、感染されていた生徒さんが教室に来られたら、
当面営業停止になったり、消毒の費用が発生したりしますね。
だから、教室を閉めておくか?というと、そんなことはないと思うので、
「そんなんあるの知らんかった」という方は、ぜひご検討ください。
ちなみに私は東京海上日動で加入してます(回し者ではありません)
~ 現在募集中 ~
【きもの美人塾】
たった6回で着物美人 「心に花咲く®着付けレッスン(初級コース)」
■募集中のクラス
◆グループレッスン
金曜午前クラス(11時~13時) 初回日程:5月14日(金)
土曜午前クラス(11時~13時) 初回日程:5月15日(土)
■申し込み
4/14 受付開始
先行予約はこちらからどうぞ。
▶先行予約フォーム
いずれも2名様以上で催行決定となります。
着付けも人生も思いのままに
きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
ご提供中のメニュー
├ 募集中のレッスン
├ 募集中のイベント
お問い合わせ/お申し込み
├ お問い合わせ
├ お申し込み
その他のページ(フォロー大歓迎です)
├ Facebook(活動記録)
├ Instagram(きものコーデ)
├ 公式LINE(教室からのお知らせ)
├ ホームページ(教室情報)
├ 公式ブログ(きもの情報大公開)
販売商品のお知らせ
├ 生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物
├【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町)
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問い合わせ