ご訪問ありがとうございます。

 

着付け歴29年、着付け講師歴9年。

葵桜®きもの着付け教室 代表 松嵜まゆみです。

 

最低限に削ぎ落とした(わかりやすく・覚えやすく・忘れにくい)手順と、
生徒さんの心に寄り添う指導法で、

世界一安心感のある着付け教室です。

 

こちらでは、レッスンの様子やプライベートなど、講師の日常を綴っています。

 

 

はじめに 自己紹介 受講生の声 アクセス お問い合わせ お申し込み

 
 今日は淀の河津桜見てきました。
 
 
ちなみに今日は夫と行きました。
 
最初、誘ったら、めんどくさそうにされまして
 
「えー、暖かしい、行こうよ。」
ってもう一度食い下がったら、
 
「自転車でやったら行きたい」と言われ
(私は着物で行きたい!・笑)
「ほな、ほなええわ!」っていうて自室に戻って仕事してたら、
「現地集合で行く?」と言われまして、
 
それはあまりうれしくないけど←周りに何もないから、桜だけ見て帰ることになるやん
 
でもまぁ、せっかくその気になってくれたので、行って来ました。
 
で、ちょっと私の方が早く着いたので、
この記事を書いてたというわけ。
 
(ちなみに、自転車だと片道1時間半の距離)
 
ホンマに数分間一緒に桜見ただけやけど(笑)
美しい桜が見れて満足です。
 
 
 
 
 
河津桜は、早咲きの代名詞と言われています。

こちらでは、2月中旬から3月末まで楽しめるらしいです。

 
そして、愛知県の岡崎公園に咲く河津桜は、
葵桜と呼ばれいるそうです。
 
 
ちなみに、私は遅咲きタイプ。
(これから咲くから待ってて・笑)
 
 
だから、葵桜の名付け親の方に、
いつか、ご挨拶に行きたいとずっと思ってました。
 
 
けど、どうやって連絡取ったらいいんやろう?
と思って半ばあきらめてたのですが、
 
昨年、たまたま「葵桜誕生秘話」という本を見つけて購入(中古で出てた)。
 
コロナ落ち着いたら、本気でお邪魔したいと思ってます。
 
 
ご案内

 

着付けも人生も思いのままに

きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

桜**ご提供中のメニュー

├ きもの美人塾(着付けレッスン) 

├ 愛され講師塾(ビジネス講座) 

├ 大人こころ塾(コーチング講座)

├ 募集中のレッスン 

├ 募集中のイベント

 

桜** お問い合わせ/お申し込み

├ お問い合わせ 

├ お申し込み前のご確認事項 

├ お申し込み

 

桜** その他のページ(フォロー大歓迎です)

├ facebookFacebook(活動記録)

├ InstagramInstagram(きものコーデ)

├ LINE公式LINE(教室からのお知らせ)

├ PCホームページ(教室情報)

PC公式ブログ(きもの情報大公開)

 

桜** 販売商品のお知らせ

生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物

【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町) 

 


 

 

 

 

お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

▶ お問い合わせ