次女が生まれた時に願ったこと。
「姉妹が仲良しでありますように」
ご訪問ありがとうございます。
着付け歴29年、着付け講師歴9年。
葵桜®きもの着付け教室 代表 松嵜まゆみです。
最低限に削ぎ落とした(わかりやすく・覚えやすく・忘れにくい)手順と、
生徒さんの心に寄り添う指導法で、
世界一安心感のある着付け教室です。
こちらでは、レッスンの様子やプライベートなど、講師の日常を綴っています。
お小遣いで材料の買い出し行って、
自分たちでチョコづくりして、
失敗してまたまた買い出しに行って、
「お金が足りなくて恥ずかしかったー」と言いながら帰ってきたり、
と、かなりチョコにつぎ込みましたが、
親に「お金ちょうだいって言うてくるかな?」と言ってくることもなく、
お互いで出し合って、
最終的には、友だちに渡す割合で割ってました。
私はまだかつて、子どものチョコづくりを手伝ったことがなく、
困った時だけ助けを求めてきてくれます(一応当てにされている・笑)
今年、挑戦したのは焼き加減が難しかったらしく、
姉妹で5回焼くところを合計10回以上焼いてたと思う。
私やったらとっくに諦めたと思うけど、
睡眠時間削りながらも、諦めずにやりきったらしい(笑)
途中、現場はかなり悲惨なことになってましたが、
先に寝て朝起きたら、ピカピカに片付いていて感動。
二人の努力の結晶。しっとり美味しかったです。
何回も失敗しすぎて、若干乳製品アレルギーを心配しましたが、大丈夫でした。
何より、姉妹が仲良く協力しあってる姿が可愛くて嬉しくて♡
私もご機嫌でした♪
今までは長女が乳製品アレルギーということもアリ、
いつもはあまりバレンタインらしいことはしてなかったのですが、
今年は、長女の乳製品アレルギーがなくなった最初の年なので、
チョコレートまみれ。
チョコフォンデュもしましたよ。
プレゼントをしたのは、COCO京都さんのチョコ
(画像はCOCO京都さんより拝借しました)
姉妹とスタッフにはこれ。
生徒さんには、生チョコレートにしてみたよ。
(数、数えられなくて実は2回行った・笑)
現在、全ての講座、マンツーマン・グループ共に満席です(ありがとうございます)
以下の講座は、先行案内を受け付けています。
【愛され講師塾】
3月・木曜クラス開講予定 必ずゴールに導く着付け講師になる「心に花咲く®着付け講師養成講座」
4月・木曜クラス開講予定 選ばて愛され続ける教室を構築する「心に花咲く®教室プロデュース」
※現在先行案内中ですが、すでにお申し込みいただいています。
正式お申し込みの方は、「先行お申し込み特典」として講座開始前からサポートを開始させていただきます。
【大人こころ塾】
3月・火曜クラス開講予定 人間力と指導力をアップして加速度的に望みを叶える「心に花咲く®コーチング講座」
着付けも人生も思いのままに
きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
ご提供中のメニュー
├ 募集中のレッスン
├ 募集中のイベント
お問い合わせ/お申し込み
├ お問い合わせ
├ お申し込み
その他のページ(フォロー大歓迎です)
├ Facebook(活動記録)
├ Instagram(きものコーデ)
├ 公式LINE(教室からのお知らせ)
├ ホームページ(教室情報)
├ 公式ブログ(きもの情報大公開)
販売商品のお知らせ
├ 生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物
├【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町)
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問い合わせ