ご訪問ありがとうございます。

 

着付け歴29年、着付け講師歴9年。

葵桜®きもの着付け教室 代表 松嵜まゆみです。

 

最低限に削ぎ落とした(わかりやすく・覚えやすく・忘れにくい)手順と、
生徒さんの心に寄り添う指導法で、

世界一安心感のある着付け教室です。

 

こちらでは、レッスンの様子やプライベートなど、講師の日常を綴っています。

 

はじめに 自己紹介 受講生の声 アクセス お問い合わせ お申し込み

 
例年は、夫の会社のお取引先のおせちの斡旋があり、
そちらを注文していたのですが、
 
私「今年は旅行とか行けない代わりに、おせち贅沢したいから、
友達のお料理屋さんのところの取り寄せていい?」
 
夫「いいよ。今年はこんなご時世やから、
身近な人のお店のものにしよう」
 
私「和食のおせちかフレンチのおせちか、選べなくて困ってる」
 
夫「そういうときは、人で選んだらいい」
 
私「人ではよけに選べない」
 
夫「そういうときは、どっちもやろ」
 
 
だよねー、作戦成功・笑
 
 
というわけで、
 
贅沢おせち、2つお取り寄せしました。
 
福おせちを30日に受け取り、年末から年始にかけていただきまして、
 
 

(お酒は金箔が入っている澪gold)
 
 
ルベェソン ヴェールの洋風おせち
 

 

どちらもお味は間違いなし!!

 
 
こんな贅沢ができるようになったのは、
長女のアレルギーの心配が和らいだからというのもあります。
(それまでは、原材料表記が詳細に書かれているものしか食べさせられなかった)
 
 
美香子ちゃんも智子さんも、
プライベートでも仲良くしてもらっていて、
私が心を許せるお友達の一人なのですが、
 
どちらもご夫婦ともに素敵で、
まったくさんのおせちは、会いたいからとお店まで受け取りに行ったのですが、
お店が大賑わいの中、
 
美香子ちゃんはもちろん、マスターもスタッフのレン君も、
顔を見たら手を止めて「まゆみさんいつもありがとうございます」って声をかけてくれて、
「あー、このお店が愛される理由は、こういうところやな♡」って思いました。
 
 
智子さんのご主人も、
長女のアレルギーが強かったころからお宅にお邪魔させてもらってたのですが、

 

 

 

ただ単においしいものを食べてもらうだけでなく、

いかにお客様に喜んでもらえるか?を常に(無意識レベルで)考えられているからこその

おもてなしなんだなと。

 

 

お正月から、そんな素敵なお店をはしごしてるみたいな贅沢を味わっております♡

 

 

美香子ちゃん&智子さん、今年はいっぱい会おうね♡

 

 

ご案内

1月開講

初級コースただいま募集中です。 残2

 

中級コースも募集してます(こちらはすでに初級コースを終えられた方対象)

 

受講生さんの感想はこちらから

 

 

🔔着付けレッスンだけでは物足りない方には、

着付けレッスンとコーチングセッションをセットにしたプランも

新春企画として、特別販売します(明日、ゆるっと募集開始です)

 

【新春福袋】着付けレッスンにセッションをプラスした「心に花咲く®着付けレッスン(プレミアム)

お申し込み

お気軽にお待ちしてます♡

 

 

着付けも人生も思いのままに

きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

桜**ご提供中のメニュー

├ きもの美人塾(着付けレッスン) 

├ 愛され講師塾(ビジネス講座) 

├ 大人こころ塾(コーチング講座)

├ 募集中のレッスン 

├ 募集中のイベント

 

桜** お問い合わせ/お申し込み

├ お問い合わせ 

├ お申し込み前のご確認事項 

├ お申し込み

 

桜** その他のページ(フォロー大歓迎です)

├ facebookFacebook(活動記録)

├ InstagramInstagram(きものコーデ)

├ LINE公式LINE(教室からのお知らせ)

├ PCホームページ(教室情報)

PC公式ブログ(きもの情報大公開)

 

桜** 販売商品のお知らせ

生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物

【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町) 

 


 

 

 

 

お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

▶ お問い合わせ