習い事は人生を豊かにしてくれます。

 

ご訪問ありがとうございます。

 

着付け歴29年、着付け講師歴9年。

葵桜®きもの着付け教室 代表 松嵜まゆみです。

 

最低限に削ぎ落とした(わかりやすく・覚えやすく・忘れにくい)手順と、
生徒さんの心に寄り添う指導法で、

世界一安心感のある着付け教室です。

 

こちらでは、レッスンの様子やプライベートなど、講師の日常を綴っています。

 

はじめに 自己紹介 受講生の声 アクセス お問い合わせ お申し込み

 

私自身、習い事の先生をされている方のコンサルをしていて思うのですが、

 

「その習い事をすることで、あなた(先生)自身にどんな変化がありましたか?」と聞くと、

 

ほとんどの習い事の先生が、

「自分に自信が持てるようになった」

「自分らしさを取り戻せた」

「豊かな気持ちになれる」

「自分の時間が持てるようになる」

「集中できて心を整えることができる」

とおっしゃいます。

 

 

いっしょやね♡

 

 

じゃあ、着付けを学ぶことで得られるもののうち、

他の習い事では得られないものは何だろう??

 

ウォーキング中はずっとこのことを考えてます。

 

 

わかりやすいところで言うと、

着物の着付けができるようになると「簡単に変身することができる」

 

例えば、洋服をいつもより気合い入れた装いにしたり、

髪型をいつもの雰囲気から変えたり

化粧をいつもより気合い入れたりすると、

テンション上がりますよね?

 

着物はそれを着る度に感じさせてくれます。

 

 

私自身、週の半分以上着物を着てますが、

着物を着ているときは、少し行動に制限がかかります。

 

(自由か?というと、洋服より自由ではありません。

不自由か?というと、そんなに不自由でもありません。)

 

 

=着物は着るだけで簡単に変身ができ、

自然に美しい所作が身につきます。

 

 

着物着てる時に、足でゴミ箱動かしたりしないけど(具体的・笑)

洋服来てると「足で失礼~」とか言いながら、結構足に活躍してもらってます。

 

だけど、不思議と着物の時はそんなことしないんですね。

 

 

これが、着物を着ると自然と所作が美しくなる理由だと思います。

 

 

だから、今朝のブログは、

「着物を着ることで自然に美しい所作が身につく」というタイトルに。

(これからそれをもとにキーワードを作ります←毎回募集時にやってるのですが、

今期は受講生さんのサポートをしていて自分のがまとまらないまま募集スタートしてます)

 

 

 

で、それだけだと

「どこの着付け教室に行っても同じ結果が得られる」と思われると思うのですが、

やはり、教室ごとで特色があります。

 

だから、「どんな先生から何を得たいか?」というのは教室選びのポイントでもあります。


 

それがタイトルの後半に書いている

「私と時間を共にすることで

勝手に元気になれる着付け教室です」

 

 

これは、私自身が「意識してそうしている」というよりは、

生徒さんからいただいたコメントから気づけたことです。

 

 

確かに、「誰と時間を共にするか」は大きい。

 

実は、私自身は、これまでは「誰にでも合わせられるし誰からでも学べる」と思っていて、

30万円とか50万円のコースでも、割と即決で申し込んできました。

 


で、実際、異なるタイプの方からコンサルを受けてみて気づいたのですが、

「人のやる気を削ぐ言葉を無意識に発している人と時間を共にするのは、

こんなにもしんどいことなんだ」ということに気づきました。

 

※ただ、講師がどうであれ、必ず結果は出しますけどね

(結果が出せないことを講師のせいにはしない・・・心は何度も折れたけど・笑)


 

それで、この年末年始にたくさん生徒さんからメールや年賀状などをいただき、

感謝の言葉をいただいたのですが(ごめなさい、まだお一人も返事できてません)

 

 

それを読んでいると、

特に昨年は、

動けなくなった状態の時に、

私と時間を共にすることで立ち止まらずに一歩を踏み出す勇気がもてた。

 

というメッセージが多かったです。

 

 

とはいえ、私自身が着付けの生徒さんにお尻を叩くような発言をするわけではなく、

(ビジネス講座とは求められてるゴールが違うから←ビジネス講座はお尻叩くこともある)

 

私自身がどんな状況でも選択して行動をしている様子を間近で見て感じて、

生徒さん自身が自分で決めて自分で行動をされているだけのこと。

 

それこそが私が望む形だなという気づきもありました。

 

 

これは、生徒さんには無意識でしていることですが、我が子には意識してそうしています

※極力、こちらから「あれしてこれして」など口出しをせず←意識しないと言うてしまうからね

求められたことだけにアドバイスをする。


 

あと、不思議とよく言われるのが(ビジネス講座のコミュニティで言われる)

「まゆみマインドをインストールするといいよ」という言葉。

 

なんでそう言われるのかはわかりませんが、

いいらしいですよ。

 

 

ぜひ、「まゆみマインドをインストールしたい」と思ってくれた方は、

私とたくさん時間を共有してみてください。

 

一緒にいるだけで、「勝手にそうなります」んで。

 

 

そんな私と時間を共有するのに一番おススメの方法が着付けレッスンです。

 

着付けレッスンでは、

通常1回3万円のコーチングセッションをしている私と、

 

全6回3万円で、12時間時間を共にし、

さらに着物が着られるようになるというおまけ付きです(どっちがおまけや・笑)

 

でも、まゆみマインドに汚染(笑)されると、

それくらい着物は簡単に着られるようになります。

 
 
自分で言うのもなんですが、ホンマにお得やと思います。
 
昨年からは特にプライベートで人と会うのを控えているので、
益々レア感増してます^^
 
 
まずは、着付けレッスンでお会いしましょう。

 

ご案内

1月開講

初級コースただいま募集中です。 残2

 

中級コースも募集してます(こちらはすでに初級コースを終えられた方対象)

 

受講生さんの感想はこちらから

 

 

🔔着付けレッスンだけでは物足りない方には、

着付けレッスンとコーチングセッションをセットにしたプランも

新春企画として、特別販売します(明日、ゆるっと募集開始です)

 

【新春福袋】着付けレッスンにセッションをプラスした「心に花咲く®着付けレッスン(プレミアム)

お申し込み

 

お待ちしてます♡

 

 

着付けも人生も思いのままに

きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

桜**ご提供中のメニュー

├ きもの美人塾(着付けレッスン) 

├ 愛され講師塾(ビジネス講座) 

├ 大人こころ塾(コーチング講座)

├ 募集中のレッスン 

├ 募集中のイベント

 

桜** お問い合わせ/お申し込み

├ お問い合わせ 

├ お申し込み前のご確認事項 

├ お申し込み

 

桜** その他のページ(フォロー大歓迎です)

├ facebookFacebook(活動記録)

├ InstagramInstagram(きものコーデ)

├ LINE公式LINE(教室からのお知らせ)

├ PCホームページ(教室情報)

PC公式ブログ(きもの情報大公開)

 

桜** 販売商品のお知らせ

生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物

【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町) 

 


 

 

 

 

お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

▶ お問い合わせ