おはようございます!
今朝は雪化粧の下鴨神社。
ご訪問ありがとうございます。
着付け歴29年、着付け講師歴9年。
葵桜®きもの着付け教室 代表 松嵜まゆみです。
最低限に削ぎ落とした(わかりやすく・覚えやすく・忘れにくい)手順と、
生徒さんの心に寄り添う指導法で、
世界一安心感のある着付け教室です。
こちらでは、レッスンの様子やプライベートなど、講師の日常を綴っています。
今日は朝から雪がパラパラ降ってましたが、
気温0度の中、日の出スタートのウォーキングを1時間をすませてきました。
日の出ウォーキングと書くと、すんごい早起きしているように思われるかもしれませんが、
子どもが学校行く日よりも1時間ゆっくり寝れます。
「毎年見ている初日の出の場所はもしかしたらベスポジではないのではないか?」と、
毎朝、ルートを変えながら、初日の出ベスポジを探してます。
日の出を見て、鴨川歩いて下鴨神社にお詣りするコースが最近の定番。
(最初は朝焼け見てから日の出まで待ってたけど、
身体が冷えすぎるので、日の出に合わせて出陣してます)
雪の下鴨神社。
大晦日とあってか?いつもより人は多めでしたが、
それでも2分も待てば、無人の写真は撮れます。
周囲の屋根が白いと、いつもに増して広々して見えるのは気のせいか?
ひそかに昨夜は腹痛で3時まで寝られなかったのですが
(霜降り牛とか、贅沢なものを食べると消化機能が追い付かず、なります・汗)
雪なので、目覚め良好(雪好きです)
ここ最近は、年末特有の
「あれもしなきゃこれもしなきゃ」で頭がパンパンになっていましたが、
(年末になると主婦をやめたくなるのは私だけ?)
今朝のひんやり冷えた空気に頭がさえわたり、
帰宅後の受講生さんの告知文の添削がはかどりました。
(朝から一仕事終えて爽快♪)
さらに、久々にアメブロがランキング上位に入ったので、
さらにご機嫌。
それについては、長くなりすぎたので、こちらに記事を分けて書きました。
着付けも人生も思いのままに
きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
ご提供中のメニュー
├ 募集中のレッスン
├ 募集中のイベント
お問い合わせ/お申し込み
├ お問い合わせ
├ お申し込み
その他のページ(フォロー大歓迎です)
├ Facebook(活動記録)
├ Instagram(きものコーデ)
├ 公式LINE(教室からのお知らせ)
├ ホームページ(教室情報)
├ 公式ブログ(きもの情報大公開)
販売商品のお知らせ
├ 生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物
├【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町)
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問い合わせ