子どもの部活も冬休みに突入し、

娘たちを送り出さなくてよいから、朝の時間を有効活用しようと、

日の出とともにウォーキング始めました。

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

着付け歴29年、着付け講師歴9年。

葵桜®きもの着付け教室 代表 松嵜まゆみです。

 

葵桜では、きものの着付けレッスンだけでなく
「選ばれる講師」になるためのマインドとメソッドをお届けしています。

 

こちらでは、レッスンの様子やプライベートなど、講師の日常を綴っています。

 

はじめに 自己紹介 受講生の声 アクセス お問い合わせ お申し込み

 

朝の散歩はひらめき宝庫。

ただね・・・寒冷蕁麻疹が出るので、いつまで続けられるか微妙ですが(^^;

 

 

今朝の下鴨神社は、すでに、新年を迎える準備がされていました。

 
中旬に行った時は、牛年と子年、両方の絵馬が掲げてありましたよ。
 
 
「今年の初もうではいつ行こうかな?」と迷っているご家庭も多いと思いますが、
 
行った際の話のネタに・・・
先月、宇治上神社にお詣りした際にいただいてきて「神社雑学クイズ」のご紹介。

 

 

特に、おみくじは、よかったら持って帰って、悪かったら結んで帰ると思っている人多いんじゃないかな??

(私はそうでした)

 

それ、間違いでした!!

 

 

良かったらご参考になさってください。

 

 

 

 

ご案内

 

 

着付けも人生も思いのままに

きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

 

桜**ご提供中のメニュー

├ きもの美人塾(着付けレッスン) 

├ 愛され講師塾(ビジネス講座) 

├ 大人こころ塾(コーチング講座)

├ 募集中のレッスン 

├ 募集中のイベント

 

桜** お問い合わせ/お申し込み

├ お問い合わせ 

├ お申し込み前のご確認事項 

├ お申し込み

 

桜** その他のページ(フォロー大歓迎です)

├ facebookFacebook(活動記録)

├ InstagramInstagram(きものコーデ)

├ LINE公式LINE(教室からのお知らせ)

├ PCホームページ(教室情報)

PC公式ブログ(きもの情報大公開)

 

桜** 販売商品のお知らせ

生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物

【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町) 

 


 

 

 

 

 

お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

▶ お問い合わせ