ちょっと早いですが、2020年を振り返っておこうおと思います。
ご訪問ありがとうございます。
着付け歴29年、着付け講師歴9年。
葵桜®きもの着付け教室 代表 松嵜まゆみです。
葵桜では、きものの着付けレッスンだけでなく
「選ばれる講師」になるためのマインドとメソッドをお届けしています。
こちらでは、レッスンの様子やプライベートなど、講師の日常を綴っています。
一年を通して嬉しかったこと。
「この人の(こういう人の)役に立ちたい」と思っていた人からのお申し込みをたくさんいただいた年。
「必要とされている」という実感が嬉しく、
「必要とされたい」という想いを手放すことができました。
これが一番大きな成長。
そして、誰もが想像もしてなかったこの状況下で、
売上がほぼゼロの月もあり、2日間だけお先真っ暗になりましたが、
そこから盛り返し、最終的には、予想以上の売り上げを計上することができ、
夫が病気で昨年2月から今年の7月まで休職していた間の家計も守ることができました。
夫が病気で昨年2月から今年の7月まで休職していた間の家計も守ることができました。
夫が職場復帰後は色々停滞していた状況から抜け出し、
さらに業績が上がり、金銭面への不安を抱えることはなくなりました。
(「ある」に目を向けられるようになった)
4月にホームページの移管をし、
それに伴い、7月に着付け教室の生徒さん向けのサイト開設
その後、10月にはビジネス講座やコーチング講座の受講生向けのサイトも開設。
ナレッジサイト的なものが作れて、情報共有が楽になり、
仕事のスリム化ができました。
また、ホームページも常に(シークレットモードで)上位検索されるようになったことで、
ブログからの生徒さんよりも、ホームページからの生徒さんが増えました。
さらに、7月には新しく、事務や雑用をサポートしてくれるスタッフさんが2名も加わってくれることに!!
溢れた仕事を拾い集めてくれる頼もしい存在で、仕事が回らない不安から解放されました。
着付けレッスンは31期生まで修了し(現在32期生募集中)、
コーチング講座は8期生を迎え、
教室プロデュースの講座は11期生を迎えています。
今年の大きな変化としては、
着付けの生徒さんやビジネス講座・コーチング講座の受講生さんが、SNSでレポを発信してくださり、
私自身が発信しなくてもお申し込みが入るようになりました。
(これまでは、SNSをされていない方やこっそりビジネス講座を受けたい方がほとんどでした)
着付けレッスンに関しても、たくさんの修了生さんを送り出すことで、
かなり手応えが感じられるようになり、
確実に6回で美しい着姿を完成できるようなカリキュラムが完成したことも大きかったです。
益々生徒さんやスタッフさんへの感謝の気持ちが膨らむばかり。
来年も、生徒さんにじっくり向き合い、
必ず結果が出せる講師として活動していきたいと思っています。
今後は、後継者の育成にもっと力を入れたいと思っています。
私はずっと着付け講師を続けますが、
今の形で着付けレッスンをするのは後何回かな??
それに伴い、2021年はメニューの大幅改定を考えています。
そして、新たなプロジェクトも動かします!!!
まだまだ進化し続ける、心に花咲く®葵桜®きもの着付け教室を、
どうぞよろしくお願いいたします!!
締めくくりましたが、年内、まだ投稿しますんで。
2021年の新春福袋のお申し込み開始は1週間後です↓
ご案内
着付けも人生も思いのままに
きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
ご提供中のメニュー
├ 募集中のレッスン
├ 募集中のイベント
お問い合わせ/お申し込み
├ お問い合わせ
├ お申し込み
その他のページ(フォロー大歓迎です)
├ Facebook(活動記録)
├ Instagram(きものコーデ)
├ 公式LINE(教室からのお知らせ)
├ ホームページ(教室情報)
├ 公式ブログ(きもの情報大公開)
販売商品のお知らせ
├ 生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物
├【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町)
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問い合わせ