始まりの日に、何かしら新しいの下ろしたくなるのは私だけでしょうか?
昨日はkaonnのオリジナルダマスクの長襦袢に、初めて袖を通しました。
ご訪問ありがとうございます。
着付け歴29年、着付け講師歴9年。
葵桜®きもの着付け教室 代表 松嵜まゆみです。
最低限に削ぎ落とした(わかりやすく・覚えやすく・忘れにくい)手順と、
生徒さんの心に寄り添う指導法で、
世界一安心感のある着付け教室です。
こちらでは、レッスンの様子やプライベートなど、講師の日常を綴っています。
ミントグリーン地に、白のダマスク柄。
長襦袢は下着なので、
人様にお見せする機会はないのですが、
かわいい下着はテンション上がるよね♡
特に、着付け講師は脱ぎますから、
ここにも気は抜けません(^^)
普段は、お袖の隙間から、
ちらっと見えるだけですが、
それだけでもかわいいよね♡
洗える正絹を年中愛用してます。
私はポリエステル素材が苦手なので、
直接肌に触れる部分は(ブラもショーツも)、天然素材使ってます(そんな話、聞きたくないかもしれんけど笑)
着付けも人生も思いのままに
きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
ご提供中のメニュー
├ 募集中のレッスン
├ 募集中のイベント
お問い合わせ/お申し込み
├ お問い合わせ
├ お申し込み
その他のページ(フォロー大歓迎です)
├ Facebook(活動記録)
├ Instagram(きものコーデ)
├ 公式LINE(教室からのお知らせ)
├ ホームページ(教室情報)
├ 公式ブログ(きもの情報大公開)
販売商品のお知らせ
├ 生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物
├【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町)
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問い合わせ