ご訪問ありがとうございます。
着付け歴29年、着付け講師歴9年。
葵桜®きもの着付け教室 代表 松嵜まゆみです。
最低限に削ぎ落とした(わかりやすく・覚えやすく・忘れにくい)手順と、
生徒さんの心に寄り添う指導法で、
世界一安心感のある着付け教室です。
こちらでは、レッスンの様子やプライベートなど、講師の日常を綴っています。
昨日は、葵桜®きもの着付け教室の、
心に花咲く®企画室プレゼンツのきものでお出かけイベント。
紅葉真っただ中の嵐山へ。
乗り物はもちろん、自家用人力車で・笑
地球サイズのよしだかずみ(双子の片割れ)による穴場ガイドツアーに
イマトルカメラマンのやたけ えりこちゃんの撮影付き♡
紅葉シーズンに入り、さすがに嵐山も人が少し戻りつつありましたが、
その人混みをかき分けて、穴場にて、時間がとまったようなひと時を過ごしました。
定番フォトスポット⇒絶景の庭園(天龍寺の塔頭)⇒貸切工房⇒穴場の竹林をめぐりました。
庭園や工房では静かに写真を撮られてましたが、
いよいよ我慢できなくなって、竹林で弾けます・笑
こうなって
こうなって
こうなりました・笑
んで、私と同じくらい浮かれて変顔してる人がいるよ(変顔っていうか、ホラーなってるしな)
カメラマンの指示、聞いてたか?笑
あー、面白かった♡
この状況で、飲食が絡むイベントはしないと決めたものの、
生徒さんのお出かけの機会を作りたくてウズウズしていたのですが、
京都巡りのプランニングをしている妹のお陰で、
感染対策もしっかりできて、着物を楽しめる機会を生徒さんに提供できて、満足♡
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました♡
妹とのツーショットは撮りましたが、妹=私のスッピン状態なので
ここでは控えます・笑←だって30分かけて化粧してる意味無くなるやん?笑
代わりに妹が撮った絶景を。
素敵な写真を撮るために、30分でも居座るし、
3周でもします。
12月は恒例の忘年会はせずにまたまた地球サイズによる穴場観光ツアーに行きます。
(ちなみに、新年会も来年はしません)
※来月も少人数で行きたいので、生徒さん限定とさせていただきます。
今後、状況を見て、葵桜の生徒さんではない方にもご参加いただけるイベントも企画していく予定です。
※穴場観光ツアーは季節ごとの開催予定です。
来月は忘年会の代わりにやりますが、その次は春に行きますね。
詳細はまた改めてご案内します。
着付けも人生も思いのままに
きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
ご提供中のメニュー
├ 募集中のレッスン
├ 募集中のイベント
お問い合わせ/お申し込み
├ お問い合わせ
├ お申し込み
その他のページ(フォロー大歓迎です)
├ Facebook(活動記録)
├ Instagram(きものコーデ)
├ 公式LINE(教室からのお知らせ)
├ ホームページ(教室情報)
├ 公式ブログ(きもの情報大公開)
販売商品のお知らせ
├ 生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物
├【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町)
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問い合わせ