ご訪問ありがとうございます。
葵桜では、きものの着付けレッスンだけでなく
「選ばれる講師」になるためのマインドとメソッドをお届けしています。
こちらでは、レッスンの様子やプライベートなど、講師の日常を綴っています。
〇〇講師としてスタートしたものの、
仕事量の割には売り上げが上がらない。
と悩んでいる方は多いと思います。
実際にレッスンしている時間以上に、
事務作業だったり、生徒さんとのやりとりだったり、
発信作業をしないといけないから、
「そんだけ働いて時給換算したらいくら?」
「パートに出たほうがいいんじゃない?」
と人から言われることもあると思う。
で、いざパートに出てみたけど、
やっぱり着物を仕事にしたいと気づく。
実は、来期の「教室プロデュース」に最初にお申し込みくださったかたも、
「まだ私にできることがあるのなら」とお問い合わせくださいました。
「教室プロデュース、受けたいです。土日開催希望します」
「平日だったら12月22日以降だったら空いてます(それまでは派遣の仕事があるから)。」
というご連絡。
この方、そんなに積極的な方ではないだけに、
「今すぐ開講したい!」
という気持ちになり、
当初は、11月の土日スタートで開催することも考えましたが、
七五三シーズンに土日で募集したところで日程調整が大変だろうな。
というのと、
わたし自身も、秋の土日は空けておきたいということもあり、
12月22日をグループ講座の初日に決定しました。
(教室プロデュースは、月の前半に個別コンサルをして、月の後半にグループ講座をします)
ツルの一声ならぬ、〇〇の一声で決定です・笑
その後、他の着付け講師の方から、「成人式が終わったらお願いしたいです」
という方もあったのですが、
そうすると次は「卒入学式が終わってからお願いしたいです」
ってなってエンドレスだから(着付け師は季節労働者ですしね)、
一番最初の方のご希望に沿って、12月開催で決定しました。
他にも、着付け講師以外の職業の方もご受講決定してくれていて、
すでに待ち遠しいです♡
「選ばれ続ける”愛され講師塾”®心に花咲く教室プロデュース」では、
集客の仕方といった小手先のノウハウだけでなく、
あなたの魂が喜ぶことを選択しながら教室を構築するお手伝いをします。
「魂が喜ぶ」っていうと怖く感じるかもしれないけど、
わかりやすくいうと、
「集客のためにブログを書く」とか言われても魂が喜ばないから頑張れないけど、
「生徒さんの笑顔を見るために集客する」ってなると魂が喜ぶから、頑張らなくてもできるのです。
着付け講師という仕事一つとっても、
みんなそれぞれ魂が喜ぶポイントが違うから、
そこを見つけて差別化していくと、
自分だけのポジショニングが作れて、
人と競い合うことなく自分らしい教室運営ができるようになります。
だけどその「自分だけの〇〇」っていうのは、
自分では当たり前すぎて
「え、着付け講師をしてる喜びって、みんながみんな同じやと思ってました」
っていう状態だからなかなか自分だけではそこに気づけなくて、
「あなたが独自性を出すのはここですね。」
というのをコンサルの中で私が見つけて、
それをどう魅せていくか?をプロデュースしていきます。
魅せ方で印象は大きく変わりますしね。
ひそかに、今期は、着付け講師特典を付けています。(先着2名様)終了しました
そのわけは、
素敵な着付け講師の方と一緒に作りたい未来があるから♡
先着2名様なので、お申し込み時点で特典終了している可能性もありますが、
気になる方はお問い合わせくださいね。
▶ お問い合わせ
※ご受講を希望される方には、無料説明会もさせていただいています。
説明会のお申し込みはこちらからお願いします。
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
ご提供中のメニュー
├ 募集中のレッスン
├ 募集中のイベント
お問い合わせ/お申し込み
├ お問い合わせ
├ お申し込み
その他のページ(フォロー大歓迎です)
├ Facebook(活動記録)
├ Instagram(きものコーデ)
├ 公式LINE(教室からのお知らせ)
├ ホームページ(教室情報)
├ 公式ブログ(きもの情報大公開)
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問い合わせ