ご訪問ありがとうございます。

 

着付け歴29年、着付け講師歴9年。

葵桜®きもの着付け教室 代表 松嵜まゆみです。

 

最低限に削ぎ落とした(わかりやすく・覚えやすく・忘れにくい)手順と、
生徒さんの心に寄り添う指導法で、

世界一安心感のある着付け教室です。

 

こちらでは、レッスンの様子やプライベートなど、講師の日常を綴っています。

 

▶ はじめに ▶ 自己紹介 ▶ 受講生の声 ▶ アクセス ▶ お問い合わせ ▶ お申し込み

 
先月末のことですが、
神戸在住のフォトグラファーの坂口あいさんに撮影してもらいました。
 
 
あいさんとは初めましてなのですが、
 
夏に一日違いで同じ場所で撮影してもらって、
Facebookで撮影風景を紹介されたことで存在を知り、
 
 
その後、ビジネス講座でご一緒する機会もあり、
受講の姿勢に惹かれてました。
 
 
で、初めてメッセージのやり取りをしたときに、
 
「私のブログが面白い」とメッセージを下さり、
「本当はすごい人なのにそう感じさせない」とか、
嬉しいこといっぱい書いて下さって、
 
そこからさらに注目していたのですが、
 
 
たまたま、陽な雰囲気だけではなく、
陰な雰囲気の写真を撮りたいと思っている。
 
というのを聞きつけて、
 
「撮ってほしい」とお願いしました。
 
だって、私、普通に撮られたら、全部同じ笑顔で、
自分の笑顔は見飽きてるから(笑)
 
 
まだ、メニュー提供前で、モニターとして撮っていただいたのですが、
 
 
他のカメラマンに、
「まゆみさんはどうとっても陽な雰囲気にならへん。」
 
と言われ、期日が迫るにつれて、
「私がモニターで、大丈夫なんだろうか?」と不安になる(笑)
 
 
幸いにして、直前にあいさんのコンセプトが
「陰も陽ないろんな雰囲気を撮りたい」に変わり、
ちょっとホッとしつつ、色々撮っていただきました。
 
 
あいさんの新たな撮影メニューの募集に合わせて紹介しょうかと思ったけど、
その前に、撮ってもらった写真のご紹介。
 
 
 
前日に着用予定の着物を教室に持って言ってたのですが、
 
撮影の朝、ライブ配信をされていて、
お化粧しながら見てたら、
 
「あいさんのコンセプト、こっちやな」と思って、チェンジ。
 
 
蝶々って、陽だけど陰だと思うのです。
 
 
教室で撮ってもらったあと、
森にご案内。
 
 
 
屋外ではアンティークの羽織も着用し、
雰囲気を出してみました。
 
 
 
この撮影で下顎が出てきていることを知る(笑)
普段、肘ついて顎を乗せて考え過ぎちゃうか?←反省
 
 
これは顎が隠れてる👍
 
 
最後はやっぱり笑顔を求められる(笑)
 
 
あいさんは、カメラマンとして活動されたのは今年からということで、
 
私はいろんな人に撮ってもらってるということもあり、
多分緊張されてたと思うのですが、
 
 
撮っておられる姿も、
ビジネス講座でひたむきに受講されている姿と同じで、
 
とても一生懸命な感じが伝わってきました。
 
 
 終わってからもとても素敵なメッセージをいただき、
写真でも言葉でも表現力がある人だな♡と。
 

 

これからの益々のご活躍が楽しみです❣ 
 
 
坂口あいさんのブログはこちらから。
 

 

ご案内

 

 

着付けも人生も思いのままに

きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

桜** その他のページ(フォロー大歓迎です)

公式ブログでは、きもの情報を公開しています(一部閲覧制限があり)

Instagramでは、きものコーデを紹介してます

Facebookでは、活動内容をダイジェストにお届けしています。

▶ きものに関するご質問は公式LINEからお受けしています(ブログにて返答します)

 

桜**ご提供中のメニュー

▶ きもの美人塾(着付けレッスン) ▶ 愛され講師塾(ビジネス講座) ▶大人こころ塾(コーチング講座)

▶ 募集中のレッスン ▶ 募集中のイベント

 

桜** お問い合わせ/お申し込み

▶ お問い合わせ ▶ お申し込み前のご確認事項 ▶ お申し込み

 

桜** 松嵜まゆみ監修の着付け小物セット

【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町) 

 

 

 

 

 

 

お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

▶ お問い合わせ