ご訪問ありがとうございます。
着付け歴29年、着付け講師歴9年。
葵桜®きもの着付け教室 代表 松嵜まゆみです。
葵桜では、きものの着付けレッスンだけでなく
「選ばれる講師」になるためのマインドとメソッドをお届けしています。
こちらでは、レッスンの様子やプライベートなど、講師の日常を綴っています。
持病の耳鳴悪化中・・・。
台風前からなので気圧の変化化と思いますが、
辛い。。。
そんな中、今日は次女の演奏会へ。
久しぶりに親が鑑賞できる演奏会でした。
しかも、次女、めっちゃおいしいところ担当しててびっくり。
で、それを見ながら思い出したこと。
長女はファゴットを担当していて、
絶対ソロがない楽器でした。
低音なので、合奏したら、音もあまり聞こえない。
けど、なかったら物足りないという縁の下の力持ち。
という楽器でした
(単独で聞いたらめっちゃカッコいい音色なんです)
長女は目立ちたいタイプなので、
ファゴット担当になってソロがないのを知り、がっかりしてました。
(ファゴット希望したけどソロがないのは知らないよね)
ある日の演奏会の帰り道、私も一緒に歩いてたのですが、
別れ際に、
「ナイスファゴットでした!」って友だちが大きな声で言ってくれたの。
なんか、嬉しかったな。
「嬉しいねー」っていうたら、
「いつも言うてくれるから普通のことやで」って言うてた。
もっと嬉しいわ・笑
目立つ楽器も目立たない楽器も、一つ一つが主役なんだな。
実は、夏の終わりに作成したスライドに、
こんなページを作ってました。
それを成し遂げるための私の役割は
オーケストラの指揮者になり
一人一人を輝かせること
ちなみに、オーケストラの強みは2017年6月からから意識ししていこと。
⇒ 関連記事
そして、
「それを成し遂げるための私の役割は」の部分の
「それ」が何を指してるかと申しますと
誰もが主役のパーフェクトスダンを作ります。
3年後、そんなこと考えてるみたいです←他人事・笑
この、スライドの全貌は、「選ばれて応援される人になる<メイクセミナー>」でお見せしたいともいます。
以前、エネルギー下がってる受講生さんのエネルギーを上げようと思って見せたら、
めっちゃエネルギー上がって「これ作りたいです!」と言われました。
「作りたいからそれを見本にください」と言われたのだけど、
見本となるフォーマットさえあれば作れるわけではないので、
(ワークでマイナスの感情を引き出すところからします)
従来は、コースの中に組み込んでいたコンセプト設計を、
今回、単発講座で開催したというわけです^^
自分でも、これ見ると、耳鳴りひどくても、
やる気がわいてきちゃいます。
(いや、休みなさいよとどっかから聞こえてきそう💦)
- 募集詳細 ―
■日時
10/26(月)11時~13時
10/27(火)11時~13時
■場所
葵桜きもの着付け教室
■受講料
5,000円(+税)
■お支払い方法
事前振込
■定員
各6名
■募集開始
10/13(火)20時~
■締切
10/19(月)
演奏会ネタからその帰りに行った「御金神社の行列が消えていた」という仕事とは関係ないことを書きかけてたのに、
演奏会ネタから結局仕事ネタ。
たまには仕事を忘れなさい・笑
着付けも人生も思いのままに
きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
ご提供中のメニュー
お問い合わせ/お申し込み
▶ お問い合わせ ▶ お申し込み前のご確認事項
お申し込み
松嵜まゆみ監修の着付け小物セット
【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町)
その他のページ(フォロー大歓迎です)
▶ Facebook ▶ Instagram
▶ 公式LINE
▶ ホームページ
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問い合わせ