ご訪問ありがとうございます。

 

着付け歴29年、着付け講師歴9年。

葵桜®きもの着付け教室 代表 松嵜まゆみです。

 

葵桜では、

きものの着付けレッスンだけでなく
 

着付け講師をする中で培った経験をもとに
コーチング講座 × ビジネス講座 で、

 

「普通の私」で終わらないためのマインドとメソッドをお届けしています。

 

こちらでは、レッスンの様子やプライベートなど、講師の日常を綴っています。

 

▶ はじめに ▶ 自己紹介 ▶ 受講生の声 ▶ アクセス ▶ お問い合わせ ▶ お申し込み

 

 

8月にビジネス講座のキャンセルがあり、

「この機会に本当に自分がやりたいことを見つめなおそう。」

と、一旦、募集をストップしました。

 

 

これまでは、来るもの拒まずでしたが、

私自身が受けられる生徒さんの数はしれているの、

 

「本当に関わりたい人に、ビジネスのお手伝いをしたい」

というところにたどり着いたわけです。

 

 

その、「本当に関わりたい」という人は、

自分の将来のビジョンに向けて、絞り込むというものでした。

 

 

そして、常々「ビジョンがない」と言っている私。

 

今までと違うことを洗い出すとき、私が起こす行動は、

「理論的な思考の方の話を聞く」

 

 

普段私は、感覚的にしか行動してなくて、
講座を受ける時も、感覚的に教えてくれる人から学んでます。

 

だから、「こんな感じで考えてます」というと、

「うん、それでいいと思うよー」と返ってくる。

 

ざっくり^^

(私以外に人にはもっと綿密にアドバイスをされているので、
私が、感覚的なアドバイスしか受け取らないことをわかっての、

この返答だとは思います)

 

 

私には、このやり取りが心地よい。

 

 

だけど、行き詰まったとき、

違った視点(理論的な気づきを与えてくる方)の単発セミナーを受けます。

 

 

だいたいそれが、夏に起こるのです

去年今年も一昨年も、夏にそういう行動起こしてる)

 

 

で、その結果、普段使わない脳みそを使い、


ブログの投稿がパタッと止まります。 

 

夏になるとそんな刺激が欲しくなる自分が

体外変態やな。と思っとります^^;

 

 

今も、

 あー、そういえば去年もそうやったな・・・

とか、思い出しながら、日々過ごしてます。

 

 

ブログとかも「戦略的に書く」となると、

まったく書けなくなるんですねぇ。

 


よく、「めっちゃ戦略的ですよね」って言われるのですが、

私の場合、頭で考えて戦略を立てているわけではなく、

感覚的にやっていることが、たまたま戦略に沿っているだけで、

 

 

戦略的に考えようとすると、

三蔵法師に孫悟空が頭の輪(緊箍・きんこ)を締め付けられてるみたいになります。

(それがわかってて受けに行ってるわけですが・笑)

 

 

今も、伝えたいこといっぱいあるけど、

今は、セミナー構築中のため、

 

肌感覚的な戦略的にいうと、

その発信は「今」ではないので、ぐっと我慢しています(^^;

 

 

最近私のブログが面白くないのはそういうわけです(言い訳・笑)

 

 

もう少ししたら面白いブログ書くのでそれまで待ってて♡

 

 

ちなみに、ホームページは戦略無しで、

生徒さんからの疑問や質問にこたえる形で書いているので、

 

ちょくちょくいいこと書いてます・笑

 

教室案内

葵桜きもの通信

心に花咲く通信

 

※会員限定記事は、生徒さんで会員サイトに入会してくれている方限定記事です。

 

 

着付けも人生も思いのままに

きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

 

桜** ご提供中のメニュー

▶ 着付レッスン ▶ ビジネス講座 ▶コーチング講座

▶ 募集中のレッスン ▶ 募集中のイベント

 

桜** お問い合わせ/お申し込み

▶ お問い合わせ ▶ お申し込み前のご確認事項

 

桜** お申し込み

グループ ▶募集状況 ▶ お申し込み

個人 ▶ 空席状況 ▶ お申し込み 

 

桜** 松嵜まゆみ監修の着付け小物セット

【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町) 

 

桜** その他のページ(フォロー大歓迎です)

Facebookfacebook InstagramInstagram ▶ 公式LINELINE ▶ ホームページPC

 

 

 

 

 

 

お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

▶ お問い合わせ