こんにちは!
着付け歴28年、着付け講師歴8年
葵桜®︎(あおいさくら) きもの着付け教室 代表の松嵜まゆみです
最低限に削ぎ落とした(わかりやすく・覚えやすく・忘れにくい)手順と、
生徒さんの心に寄り添う指導法で、
きもの初心者さんも必ず着物が着られるようになることをお約束しています。
こちらでは、レッスンの様子やプライベートなど、着付け講師の日常を綴っています。
レッスンメニューはホームページから
きものコーディネイト写真はInstagramから
6月後半に入り、学校が通常通りになった日から、
完全予防に気をつけながら、
教室での着付けレッスンや対面講座、再開してます。
ほとんどのクラスが、
4月に予定していた2回のレッスンを残してストップしていたのですが、
昨日、他装の初級コースと中級コースが修了となりました。
最近ずっと目が痛いのは、
マスク着用でのレッスンは、表情を読み取るために、
いつもより凝視しているからというのが判明。
逆に言うと、言葉にしなくても
表情でこんなにも気持ちが伝わるんだなというのを痛感してます。
マスクありで対面がよいのか?
マスクなしでオンラインがよいのか?
なんだか悩ましい時代になってきました(^^;
小さな着付け教室ですらこんなですから、
学校の先生とか大変ですよね。
「マスク外してみんなで食事したいな。
マスク外して生徒さんたちと撮影会したいな。
まだあかんのかな?」
って、毎日人に聞いてます・笑
けど、子どもたちは学校で普通に給食食べてるし、
普通に楽器を吹いてることを思うと・・・もういいんじゃないか?とか思うよね。
誰か、もういいよーって言って・笑
とりあえず、身近な人と小人数でのお食事から徐々に解禁していきます宣言
「レッスン写真も、せっかくの美人が台無しだわ」と言いかけたけど、
(お一人お休みの他装初級コースの皆様)
マスク外してソーシャルディスタンス撮影の、愛子先生のクラス笑
(お二人お休みの他装中級クラス)
マスク外した―――い。
そういえば、
昨夜は咳が止まらない夢を見たな
(なんかやっぱり心のどこかでビビってるよね・笑)
他装クラスは、7月から「他装中級」と「他装上級」が新たにスタートします!(愛子先生のクラスです)
(こちらは、他装初級コースを受講された方のみのクラスとなります。悪しからずご了承ください)
着付けも人生も思いのままに
きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
きものを楽しみたい方、きものを通して人生を楽しみたい方、ビジネスを楽しみたい方、
ビジネスを通して人生を楽しみたい方、人生そのものを楽しみたい方。
そんなあなたのお手伝いをさせてください。
葵桜がご提供できるメニュー
お問い合わせ/お申し込み
▶ お問い合わせ ▶ お申し込み前のご確認事項
お申し込み
ホームページ
フォロー大歓迎です
▶ Facebook
▶ 公式LINE
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問合せフォーム